
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
うーん
環境変化に伴う拒食かな?
結構アロワナ類は賢いので
メンタル面からの拒食が考えられます。
例えるなら 小さい子供が知らないところに連れて行かれ
知らない人に囲まれる状況で不安を感じずに
ちゃんと食事や睡眠が取れるかと言えばきっと無理でしょう
No.1
- 回答日時:
飼育環境がわからないので何とも言えませんが、正常な状態ではないことは確かです。
身体全体的に痩せているなら、餌不足や栄養不足(栄養の偏った給餌)が考えられますが、ヒレと言うことであれば水質が合わないことによる現象が予想されます。
そのぐらいのサイズが一番難しい時期です。
ブラックアロワナに適切な水質を維持し、栄養の偏らない給餌をすることで、元通りになりますよっ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かたつむりがでてこない……死ん...
-
オスカーが人工飼料を食べなく...
-
熱帯魚の餌にアリがいる
-
グラミーが餌を食べない 侘び...
-
ヒレナガゴイの飼育方法
-
この赤い糞は病気によるものな...
-
ブラックアロワナのヒレがギザ...
-
コリドラスパンダ、大きくなら...
-
プラティ 体が曲がっています...
-
テトラが傾いている。
-
ソメワケヤッコの飼育について
-
ディスカスを大きくする方法
-
川の鯉の餌について質問です。
-
レッドテールキャットの病気??
-
ハムスターが私だけ噛みます;;
-
ポリプテルスに合った人工飼料...
-
メダカと蜂
-
めだかのおなかの色の異変。病...
-
メダカ、金魚、アカハライモリ...
-
グラミーの餌の確保
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かたつむりがでてこない……死ん...
-
オスカーが人工飼料を食べなく...
-
ハムスターが私だけ噛みます;;
-
プラティ 体が曲がっています...
-
ポリプテルスにおとひめは栄養...
-
グラミーが餌を食べない 侘び...
-
テトラが傾いている。
-
ドジョウの餌の食べ方について
-
ミニブッシープレコの髭はいつ...
-
先日にマメコブシガニについて...
-
熱帯魚の餌にアリがいる
-
海で拾ってきたヤドカリの飼い...
-
メダカ室内飼育でヒーターなど...
-
川の鯉の餌について質問です。
-
うなぎを捕まえました!ペット...
-
レッドチェリーシュリンプが水...
-
アベニーパファーを人口餌に慣...
-
ミジンコの殖やし方について
-
ルリコシボタンインコの寿命は...
-
ザリガニの餌をメダカが食べる
おすすめ情報