dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通り、CD-Rのつもりが、間違えてDVD-Rに取り込みしてしまいました。
車のナビにHDDが付いており、その中にいつも取り込んでいるのですが、MP3のマークが急に出て録音できなくなりました・・・
前までは、CD-Rに取り込んでいたので、CDを入れると録画になったんですが、DVD-Rに間違えてパソコンから取り込んだら全部のCDがMP3になり録画できません・・
どうしたらこのMP3のマークは消えるんでしょうか?

A 回答 (2件)

基本的にカーナビはCDの音楽をHDDに取り込めるだけです。

CD-R(RW)からでもいけるでしょう。
DVDは再生出来るだけ。

SDメモリに入れたMP3も再生出来ることは多い。

そのDVD-Rの中身をCD-Rにコピーするか(だめかもしれない)、
もう1度CD-Rに録音からやり直すか。
    • good
    • 0

どうもこうも


DVDからの録音機能を備えたHDDナビというものを
聞いた事が無いので(無いはず)
ついでにMP3データをHDDにコピーできるナビも知らない
(無いはず、ってか有ったら欲しい)

ただ単純にCDからHDDに録音すればよいでしょう?

この回答への補足

私の、質問の書き方がわかりにくいですね。
PCから間違えてDVD-Rに取り込んだ曲は,HDDには取り込もうとしていたわけではなく、間違えてDVD-Rに取り込んで、やり直そうとしてCD-Rに取り込んだら、急にHDDナビMP3のマークが出て録音できなくなったのです・・・
今までCD-Rに取り込んでいたのに、間違えてからは、録音したCD-R全部がMP3になってしまいました。
わかりにくくて、すみません。

補足日時:2009/06/25 13:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!