dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブライダルの企業での新しいサービスを考えています。
挙式後に新生活を始めるにあたり、何かこんなサービスがあったらいいな。というようなものありますか?

A 回答 (4件)

披露宴中は落ち着いて食事出来なかったのを覚えています。


せっかく自分達で選択したメニューだったのに、残念でした。
ハネムーンから帰って来た後にホテルのレストランで食事(5000円分の招待券)しましたが、同じメニューが良かったなぁと思いました。

あと使用していなかったら、披露宴で使ったお部屋で食事出来たら楽しいかも。
挙式や披露宴を思い出せるポイントがあれば嬉しいと思います。

(1泊や食事の招待は良くありますよね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに自分達で選択したメニューをあまり食べられないのは残念ですよね。
挙式を思い出せるようなサービスは面白いかもしれませんね!思いつきませんでした。参考にします。

お礼日時:2009/06/28 01:49

披露宴で出た料理のレシピとか教えてもらえたらうれしいです☆


結婚記念日とかにがんばって作ろうかな~とか。

まぁ結婚記念日にもう一度披露宴会場でディナーとかの
ほうが作る手間もなくて正直助かりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
会場で食べるほうが楽ですが、披露宴でのメニューを作ってくれた方が喜ばれるのかもしれませんね^^

お礼日時:2009/06/28 01:51

もう既に行っている所もありますが、もしホテルが併設されている式場だったら、


結婚記念日の週の週末に無料で1泊招待(ディナー付き)とかあると、式場選びの時にも
ちょっと「いいなぁ…」と思ってしまいます。

宿泊がなくても、結婚式と同じコース料理を食べさせてもらえるとか…。

私が結婚式と披露宴を行った会場から、先日お手紙が届きまして…。開けてみたら
「結婚式を行った方に、パーティーのお誘い。」みたいな内容でした。
しかも、有料。正直アホかと思いましたね。
あれだけお金を落としたのに、まだ取ろうとするの?そこは無料にすべきじゃないの?
だいたい、別にあの会場とはもう関わり持たなくてもいいし…。誰とパーティーすんのよ?
と、一気に疑問符で頭はいっぱい ^^;

助かるものとしては、やはり何らかの形でのお金の返還ですよね…。
難しいとは思いますが、それ以外は、あってもなくてもあまり関係ない気がします…。

あとは、式場で出しているドリンクやお菓子の詰め合わせみたいな物を送ってくれるとか…。

正直、お祝いのカードなどを貰っても「あ~、どうも~。」程度にしか思わないと思いますし^^;
    • good
    • 0

結婚した二人ではなく、他の出席者にもなにかサービスがほしいです。

心から祝ってあげたいという気持ちはもちろんありますが、お祝い金を出しに行っているだけっていう関係の人もいますし、結婚する人が多い時は正直キツイので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!