重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2000年式三菱ディオンですが、いつでもエンジンは掛かるんですが始動直後に発進しようとアクセルを踏み込むとエンストしてしまいます。その後、すぐにエンジンは掛かります。アイドリング状態から少しづつアクセルを踏み込んでいけば何とか走ります。また、走行中に加速しようとアクセルを強く踏み込むとエンストしそうになります。停車中等でアイドリング状態でエンストすることはありません。たまにメーターパネルのエンジンマークが点燈する時があります。モータースにテスターで検査して貰っても問題ありませんでした。モータースはたぶん燃料ポンプの不具合だと言っています。実際のところはどうなんでしょうか。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

GDIだから の一言で片づけたいところですが



インジェクター詰まりやシリンダー内への煤の付着、
燃料ポンプ不調から疑いましょう。プラグは交換しましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ディーラーで見てもらいましたが、はっきりした原因は分かりませんでした。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/06 09:23

GDIエンジン(ですよね)は通常はかなり薄い混合気で回っていて


加速時など必要な時だけ濃くするように制御されています。
 濃くならなければ質問者さんの車のようにエンストしそうになります。
原因になりそうなのは1番の回答者さんのおっしゃるとおりですが
インジェクター詰まりやシリンダー内への煤の付着が原因の場合は
エンジンを思いっきり回して(レブ・リミットいっぱいまで)やると
たま~に回復することもあるようです。
 回復しないようなら専用テスター持ってる三菱のデーラーに持ち込んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ディーラーで見てもらいましたが、はっきりした原因は分かりませんでした。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/06 09:25

可能性のある原因としては、No.1の方の回答の通りだと思います。


エンジンランプが点灯すればコンピューターが故障箇所を記憶していて専用テスターでチェックすればわかる筈なんですが?
症状が再現するのなら、ディーラーにもちこんで専用テスターでデーターを分析してもらえば、原因ははっきりすると思います。GDIに関しての故障事例は、ディーラーはたくさん持っていますので、すぐ診断できると思います。その時点で見積もりもしてももらった方がよいですね。(GDIエンジンの部品価格は結構高いので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ディーラーで見てもらいましたが、はっきりした原因は分かりませんでした。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/06 09:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!