

IBM G41 (2881-5GJ)を使用しているユーザーですが、最近、最初に立ち上げるのに
時間が掛かり、尚且つインターネットを開くのにも時間が掛かって困っています。
このスピードを上げるにはどんな方法がありますでしょうか?
今現在インストールしているソフトは特に無駄にしている物も無いので現状の内容を
変えずにメモリ増設とか他に何かすれば解消するという事であれば試してみたいと
思っております。
ちなみに主に使用しているのはインターネットの閲覧とデジカメ画像の管理及び
印刷程度で特に難しい事はしていません。また、インターネットの接続環境は
フレッツ光です。
宜しくお願い申し上げます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
同じG41を使用しています
グラフィックにオンボードメモリを共有していますので
1GB越すとグラフィックにまわすメモリが増える為若干の快適さが得られます
オンボのグラフィックなので期待するほどではないですが
(初期512MBに1GB追加しました)
その他にもリカバリやXP高速化を実施しています
http://speedup-xp.com/
上記高速化はかな~り効果があります
No.6
- 回答日時:
設定を変えずにとなると HDD の換装がコストパフォーマンスが高いと思い
ます.貴殿の G41 の内蔵 HDD は 4200rpm と低速なので最新の 5400rpm
250GB とかに換装すると,起動時間は短縮出来ます.画像は ThinkPad T40
に元々内蔵されていた 5400rpm 40GB と 換装した同一回転数 250GB HDD の
ベンチマーク結果です.同じ回転数なのに倍近く早いんです>新 HDD.貴殿
の場合更に違いが顕著でしょう.予算があればお勧めしておきます↓
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKe …
少し難しくてよく分からなかったのですがHDDを高性能の物に交換すれば
良いとの事ですよね。
HDD交換すると今までにインストールしたソフトなども再インストールする
必要があるんですよね?
ちょっと面倒だなという感じです。
他の方法も試してみながら検討します。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>>今現在インストールしているソフトは特に無駄にしている物も無いので
トラブルの原因を作っているのはユーザーです。
正しく使っていれば、快適に使えるはずです。
頻出の「教えて」なので、特に新しいアドバイスもできません。
まず、既存のやり取りを見て、自分の環境の何が問題なのか検討したうえで
再度フォローしてください。
http://okwave.jp/qa5058873.html
ThinkPad標準のユーティリティも、全部使用していると
かなりの重さになります。不要なものは削除してください。
No.2
- 回答日時:
再インストールが一番です。
あとメモリを増設したところでOS立ち上げ時間はかわません。
XPなら512MBで乗り切れます。私もノートのメモリを1GBに増設しましたが
office、ネット用途なので体感の変化は皆無でした。
あとは履歴、キャッシュ、クッキーの削除、ccleaner、easycleaner等で
レジストリ掃除、余分な常駐ソフト、スタートアップの整理、最後にデフラグ。
No.1
- 回答日時:
現状が2881-5GJと言うだけではメモリ増設なされているかも解りませんので、メモリ増設がなされていないとの前提で言うならメモリ増設は有効です。
購入した当時の販売された状態のままなら512MBしかメモリは搭載されていませんので、最低でも1GB出来ればMAXの2GBを積むことをお奨めします。
後は現状を変えずにと言う方法ではなく、全てのソフトの再インストール作業が必要になりますが、搭載されているHDDが40GBですからそれを大容量・高速なもの(キャッシュメモリの多いHDD)やSSDに替えるのも手ではあります。
メモリ増設はしてません。
確かにタスクマネージャでパフォーマンスを確認したところ
めいいっぱい使用しているようですのでメモリ増設を検討します。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メーカーの最大メモリより増設...
-
NECノートのメモリ増設で・・・
-
デスクトップパソコンに増設し...
-
ノートパソコンが壊れた
-
パソコンからショートメールの...
-
V10
-
ノートパソコンの上にノートパ...
-
OSの知り方について教えてくだ...
-
NECのパソコンの評価
-
正しいひらがな(ボールペン字・...
-
ノートパソコンの増設メモリの...
-
エクセルのデーターが2か月前の...
-
パソコンの設定について
-
グーグルクロームでURLを全部表...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
weblioの余計な宣伝を消したい...
-
翻訳者の方に質問です。 翻訳の...
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップパソコンに増設し...
-
富士通のノートのメモリー増設...
-
メーカーの最大メモリより増設...
-
メモリやHDDやCPU交換など交換...
-
内蔵HDDをSSDに換装したいので...
-
PC買い替えるならどちらがいい...
-
メモリ増設後のインターネット...
-
メモリーの増設
-
メモリ256MBと512MB...
-
フォルダ内のPDF、サムネイルが...
-
Thinkpad x60の後継機でお手軽...
-
パソコン初心者です。 今日中古...
-
メモリの増設と交換・・・
-
自作にするか、メーカーか、オ...
-
大学生のノートパソコン
-
一度使ったメモリを別のパソコ...
-
この条件に合うノートPCはあり...
-
MacBook proのメモリ8ギガのや...
-
DELL Vostro3581のメモリ&HDD増設
-
Chromebook
おすすめ情報