dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地上波アナログ放送には著作権保護信号(コピーガード?)がかけられている局もあるのでしょうか。

一週間前から突然ある局(T局)の番組をPCに録画しようとすると、「著作権保護信号を受信しました」と表示され録画ができなくなりました。最初はPCの異常かと思ったのですが、他のPCで試したところ録画はできましたが、「コピー不可」の表示がされていました。
(T局以外のほかの局は普通に録画できます)

デジタル放送にはコピーガードがかかっているのは聞きますが、アナログ放送でも特定の局の放送にかかっていることがあるのでしょうか?
(ちなみに、T局は民間放送です)

A 回答 (1件)

アナログ放送の受信状態が悪いと、たまにチューナーがノイズをコピーガード信号として誤検出することがあります。


自分も過去にデジタルビデオカメラやPC用のビデオキャプチャで録画しようとしてそんな場面に遭遇したことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そのようなことがあるのですね。
たしかに、この局は映りが少し悪いです。
だだ、1週間以上もこの状態なので、アナログ放送でもコピーガードが
かかっている可能性があるのかと思いまして(聞いたことは無いですが)
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/29 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!