
自分は身長168cm、体重70kgの20歳の女です。
運動部に所属していて、練習は週5でやっています。
小学校から今までずーっと運動(部活バスケ)をしてきたのにも関わらず痩せることなく、毎年太り続けて困っています。以前は164cm50kgでした。
ちなみに筋肉太りではなく、体脂肪も30%もあります。
今は部活のせいで家に帰って夕飯を食べるが遅く、いつも10時くらいになってしまいます。
昼食は12時頃とっているのでかなり空腹でなのですが、やはり夕飯は食べない方がいいのでしょうか?
またどういったものを食べたら太りにくいのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
運動しているのに、太っていく…。
体脂肪も多い。それはやはり食生活を改善すべきですね。ハーブ定食をお勧めします。ハーバーライフの経験者というよりも、ただいま実践中です。僕の身長は184cm。3週間前の体重が80kg。基本セットというものを朝食と昼食に。普通食は夕食のみというやり方です。はじめの1週間はあまり変動がなく、2週間目で1.5キロ減量でした。そして3日ほど前からハーブティーというものを飲むようになって、昨日からの1日で1.2キロ減量。3週間のトータルでちょうどただいま76.4キロ。【3.6キロの減量】です。
あなたの場合は、夕食が遅くなってますから、朝食と夕食をハーブ定食にして、部活前の昼食はしっかりと普通の食事をされた方がいいと思います。僕も以前残業で遅くなって10時12時に帰って食べてバタンキューという生活をしてましたが、食後2時間は起きていないと胃袋が消化活動をしてくれません。
僕は男ですし、昔から「痩せの大食い」を自認していたので、この通称ハーブ定食というものが、満腹感がたりずに少し苦しみましたけど、それもはじめの2週間ほどです。それにハーブ定食でいう主食のシェイクという飲み物。これは低カロリーなので空腹ならば何杯でも飲んでもいいんです。それに間食用の栄養満点のチョコバーもあったりして。
ダイエットできになるのが、リバウンドですけど、このハーブ定食はダイエット食でもあり、健康食でもあるんです。最近の日本人の食生活は崩れたものですし、栄養士でもないかぎり、必要な栄養素を食事だけで摂取することは不可能になっています。まして野菜も今や一年中出回るようになりましたが、含まれている栄養素の量は、いつも同じというわけではないんですよ。ですから健康な食生活という面でも、このハーブ定食はダイエットが成功しても、維持コースという形で続けた方がいいんです。栄養面で身体の体質が改善されていって、病気が治ったという噂も聞いています。30日間の返金お試しコースがありますから、お気軽に始められますよ。
それともし本当にハーバーライフを始められるのでしたら、こんなネット上でなく、実際の大勢の体験者達による説明会が毎週全国あちこちで開かれていますから、それに参加されて、自分の目で見、自分の耳で聞いて感じ取ってから判断されることをお薦めします。
No.7
- 回答日時:
最近の食べ物は一見ヘルシーでお行儀のよい食生活のように見えますが、
必要な五大栄養素は摂取できているのかとか、水分摂取量とかが上手くいきません。カロリー的には問題ないのでしょう、と言うよりは多いのです。
カロリーが多い食事をしているからと言って必ずしも即肥満に繋がるのではなく、大多数の方の見えない食生活、例えば食事の残りが少しだから、とっておくのは面倒だと思ってついつい食べてしまうことはないですか。
その行為の積み重ねが肥満に結びついたり、減量が思うほどはかどらない。
今は、健康補助食品も沢山出回っていて安くてもよいものもありますし、安いだけのものもありますので探してみて下さい。。。これでは回答になりませんね、私の場合は「磁化水」や「クエン酸」などに惚れ込んで永年続けています。肥満ではないと思っていたにもかかわらず加齢とともに不要(消費しきれない)な脂肪分が多くなってきましたが、ある食事に出会ってから過酷な食事制限をすることなく楽に減量出来ましたし、一日に必要な栄養素は全て摂取できます。理想的な体型と素晴らしい健康状態をキープしています。五大栄養素を充分とる。労働厚生省からは一日3リットル以上の水をとるように言われています、腸内環境の改善に心がける。そしてDiet時に脂質やカロリーばかりに注目し、必要不可欠なタンパク質を摂取しなければならないことを知らない方が沢山いらっしゃいますね。
こんなページがあります。きっとお役に立つと思います。
http://www8.ocn.ne.jp/~yume/diet/HAERBLIFE/photo …
リバウンドは何故するかご存じですか。ここがポイントです。
痩せようとばかりしてカロリー制限に夢中、身体が本当に必要なものを摂らずに嗜好のおもむくまま食べてしまう、食べなければ痩せる。。。。そんな考えで減量をしている人がほとんどです。
黙っていても必要五大栄養素その他を補給できているからこそ生命保持できるのに、不足している栄養素を補うための身体のメカニズムは脂肪燃焼とともに筋肉からも栄養分を補給しようとします。脂肪が減らずに筋肉がやせ衰える訳ですね。
体重的に痩せたと言ってDietを止めると体の中は養分が不足だらけの状態、(スポンジ状態)、意志とは無関係に生体を整えようと潜在メカニズムが活動します。
その結果見るも哀れなリバウンドデブの完成です。
ではどうしたらよいのか、はじめにお話ししたように必要不可欠な栄養素を身体に全て補給させる事が必要なのです。栄養素そのものにはカロリーはほとんどありませんし、多すぎればオシッコから出て行きます。オシッコが黄色くなるのはその性もあるのです、でも水補給でオシッコの回数が増えると透明に近づいていきます。
必要な分は排泄されないのです。
要は完全に栄養補給をした上でカロリーを気にしながら食べる。現代食はカロリーが多すぎるのですね。
そんな事を考慮した食事が実在します、私も体験済みです。素晴らしい体型と健康維持をキープしています。ストレスもありません。色々さがしてみて下さい。あなたといい方法のめぐり合いが必ずあるはずです。。。。。
No.6
- 回答日時:
>運動部に所属していて、練習は週5でやっています。
それだけの運動量でしたら、特に有酸素運動などは必要ありません。
>昼食は12時頃とっているのでかなり空腹でなのですが、やはり夕飯は食べない方がいいのでしょうか?
いいえ。夕食は摂った方が良いです。
炭水化物の多く含まれるものを避け、蛋白質の多いものを中心に摂取しましょう。
基本的な食事についてのポイントは、
・炭水化物・糖分の摂取時間を早い時間と運動直後に持ってくる。
・蛋白質の摂取量を体重の2倍程度(体重が55Kgならば、110g程度)にする。
・炭水化物:蛋白質:脂肪=4:3:2の摂取比率にする。
・食事の回数を増やす
・ビタミンB群を多めに摂取する
になります。
正直、10時間も食事間隔が開くのは感心できません。部活もしているのでしたら、尚更です。
私としては、部活の直前直後に炭水化物をきちんと摂取し、
それ以外の食事では炭水化物を制限して蛋白質をしっかりと摂取することを、
お勧めします。
大学で運動部に属していらっしゃるのですから、hanasiさんは相当なレベルに達している人だと、お見受けします。
きつい言葉も言いましたが、しっかりとした体調管理を行い、ベストなプレーをされることを祈っています。
ご参考までに。
No.5
- 回答日時:
こんにちは!
先日「はなまる」でやってた「タイミングダイエット」の中の「ニギニギ体操」で体脂肪が減りましたよ、試してみては?
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/medama/030319.html
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/medama/021218.html
参考URL:http://www.tbs.co.jp/hanamaru/medama/030319.html
No.4
- 回答日時:
運動をしてるということで、きっと体質としては痩せやすいと思いますよ^^
ただ、太るものばかり食べてはいませんか?
パンやごはんの炭水化物。ジュース。油もの。外食。
どうですか?
間食はしてませんか?
運動していてもやはりカロリーとりすぎ、脂肪のつきやすい食べ物をたべて
いたら痩せません。
おすすめは納豆、豆腐、等の大豆類ですね^^
朝は控えめにフルーツ等をとるようにして、
昼間はいつもどおり、ごはんとおかずをしっかり食べる。
夜は、炭水化物をぬきにして(もしくは玄米等にして控えめに)
野菜、大豆類、中心のおかずにしてみてはいかがでしょう??
大豆類は、カロリーはそこそこ普通にあるものの
とってもヘルシーな食べ物です。おなか持ちもいいですしね♪
ただ、間食をしているのなら、間食をやめるだけで
相当違ってくると思います^^
二十歳なら、まだまだ代謝のいいじきですし、
運動をしている人ほど痩せやすいはずですから、頑張ってください!!!
No.3
- 回答日時:
食べなくなるのはやめた方がいいみたいです。
体が「次はいつ栄養が取れるかわからない・・」と判断してしまって
栄養(脂肪)を貯めるようになってしまい、逆効果のようです。
私も運動をやっているのですが、一時期真剣にダイエットを考えました。
食事をゆっくりと食べるといいですよ。よく噛むこと。
コレが一番だと思います。
(満腹中枢が、刺激されるらしいですね。)
間食を減らすのもいい方法だと思いますが、最初から「もう止めようっ!!」って思っても
ムリだと思います。減らそうかな位に考えていれば自然と減ってきます。
最初からがんばりすぎると、ストレスがたまってリバウンドなんてよく聞きますよね?
例えば私はチョコが好きなのですが、チョコレートを
板チョコ→スニッカーズのようなサイズのチョコ→チロルチョコなど
少しずつ減らしていくとか・・・。チョコは絶対に手放せないくらい好きなので。
ちなみに、ダイエットを始めて痩せ始めるまで3ヶ月ほどあくみたいですよ。
体重は、ストンと落ちないらしいので最初は焦らずに初めてみてください。
私は、食事をよく噛んで食べることによって1年間で7kg痩せました。
1日5食食べていたのが、3食で済むようになりました。
焦らず、ゆっくりと・・・。
がんばってくださいね。
No.2
- 回答日時:
体育会系の部活なんですよね? 運動前にアミノ酸取ってみたらいかがでしょうか? 私は、ウォーキング前・中・後にアミノ酸ドリンクを飲んでいます。
ちょっとした運動でも汗だくになるんですが、疲れにくく、脂肪が燃えやすくなりますよ♪食事以外におやつとか食べすぎたりしていませんか?
食べないという行為はしないほうがいいです、かえって太ってしまいます。 そば、讃岐うどんとかいいですよ。 洋食より和食の方がいいです。 あまり油っこい物を避けるようにして、ゆっくりよく噛んで食べたりするのもいいと思いますよ。 私はお昼に多めに食べて、晩御飯後って動かないので消費カロリーも少ないと思うので、夜は少なめに食べています。 もし、外食しなくてはいけなくなったりする場合は、いく前に牛乳を飲んだり、食事中はお茶をよく飲むようにしています。
No.1
- 回答日時:
夕飯にお豆腐を試してみてください。
冷やっこばかりでは飽きるので、ドレッシングをかけたり、しゃぶしゃぶ用の胡麻だれも合いますよ。
お豆腐を一丁食べるとかなりお腹いっぱいになります。
確か、カロリーも低いし、栄養素もそれなりにあったと思いますよ。
お腹がまだ満足できなかったら、あとは、お味噌汁を飲むといいと思います。
簡単なことですから、続くと思いますし。
頑張ってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私はどうしても1ヶ月以内に10キ...
-
おにぎり2個とおにぎり1個+α...
-
毎日エアロバイク3時間 ウォー...
-
遅く起きたときの食事
-
昼にパンを食べ過ぎてしまいま...
-
162cmで基礎代謝平均の女が一日...
-
痛風の人に納豆はだめ?
-
半年で5キロのダイエット
-
お菓子で2300キロカロリーさっ...
-
仕事を辞めても太らない方法
-
限界って。。。
-
夜ご飯を17:00におにぎりだけに...
-
朝食べすぎました パン1枚にカ...
-
節電忍者という商品があります...
-
お正月太りについて質問です。 ...
-
デエビゴの飲み方ってどんなの...
-
絶対!間食しない方法!
-
食べるラー油にハマってしまい...
-
私は今中3なんですが。もうすぐ...
-
ウォーキングについて 毎日 朝3...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝食べすぎました パン1枚にカ...
-
私は今中3なんですが。もうすぐ...
-
どうやったら痩せられますか? ...
-
3ヶ月で15キロ痩せる方法教えて...
-
15歳女子中学生です 身長158,15...
-
私はどうしても1ヶ月以内に10キ...
-
蕎麦ダイエットを始めて1ヶ月 ...
-
昼にパンを食べ過ぎてしまいま...
-
夜ご飯を17:00におにぎりだけに...
-
食べるラー油にハマってしまい...
-
週一で爆食してしまいます。次...
-
162cmで基礎代謝平均の女が一日...
-
一日で4000kcal摂ってしまいました
-
ご飯300gを二食食べるのってや...
-
節電忍者という商品があります...
-
尿酸値をさげる食事習慣について
-
運動(アプリ)で1日300キロ...
-
朝昼ガッツリ食べて、8時間ダイ...
-
尿酸値を下げるには
-
お菓子で2300キロカロリーさっ...
おすすめ情報