
いつもお世話になっています。
今、精神的につらいので相談します。
付き合って10か月の彼との子供を妊娠してます。
妊娠約7週です。
もともと彼は子供をはやくほしいと思っていて、子供ができたら、責任とるという話でした。妊娠発覚前、けんかをして彼からしばらく連絡がなかったのですが、妊娠連絡後、仲直りすることになりました。
彼は実家暮らしで仕事が忙しいので、週末私の部屋に泊まる形です。
具体的な結婚話をすすめないので、職場への結婚・妊娠報告もできません。なにかあったら不安だし、毎日みじめな気分です。
今は、こんな優柔不断で計画性もなく思いやりもない彼と結婚して大丈夫なのかと考えてます。
みなさんの意見を教えてください。
質問は下記のとおりです
(1)なぜ親への挨拶、入籍、結婚の話を全く進めないのか
(2)妊娠初期と夏バテで体調不良の私に、ダイエットしろ(私は、全く普通の体型で、服のサイズは9号です)とか、掃除しろとかうるさく思いやりが感じられない。 この態度はどう思います?
(3)私は転職したばかりなので、結婚・妊娠報告をしたり、おそらく冷たい対応をされること。
自らまいた種でもありますが、彼からまったくこのへんの配慮と思いやりを感じない。
(4)みなさんならどうしますか
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
あなたと境遇が似ているのでコメントさせていただきます。
私も只今妊娠初期、妊娠が分かった時、妊娠のことは伏せて彼に結婚の意志を聞きました。
当時は彼は『まだまだしたいことがいっぱいあるから結婚は考えられない』と言っていました。直後に妊娠の報告。
『結婚しよう』ということになりました。
現在、彼は、喧嘩になると子供をおろそうと口走ったり、(本音ではないと信じていますけどね。)結構な思いやりの無さ(笑)
でも私は全くと言っていいほど気になりませんよ。
あなたと私の大きな違いは私は1度出産・離婚を経験しています。
20歳で結婚・出産した私は不安で不安で思いやりの無い元亭主に嫌気が差し離婚へ至りました。
今になって分かることがあります。
確かに女性は急激に体の変化や体調悪化などがあり母性も日増しに強くなります。そして子供と共にお腹に宿った日から日々成長していくものだと思います。そして子供に育ててもらいながらいいお母さんになっていくのです。
でも男性は理解しようと思っても自分の体の変化は無いのでよく子供に対する気持ちは女性の1年遅れ、とか言いますよね。
本当にその通りなんだと思うんですよ。
今になったら元旦那も本当に愛してよかった。いい人だったと思っています。
ただ男性の性質・幼く感じる部分を受け入れることが出来なかったことが離婚の原因だと。
だから今の彼に対しても『お腹が出てきたら少しは分かるんだろうな~でも初期のほうがしんどいのにな(笑)』って暖かく見守ることが出来ます。
あなたの彼もきっと数年後、子供と共に成長し、りっぱな男性として頼れる彼になっていると思いますよ。信じてあげてくださいね♪
お礼が遅れてすみません。胎児のエコー写真でくっきりヒトの形になったら、ようやく実感がわいたみたいで、話をすすめることになりました。2220922様の言われるとおり、女性の1年遅れと思ってみます。
No.9
- 回答日時:
既婚、子持ち、オトコです。
まずは、赤ちゃん、自分のことを優先に考えてください。
第一子目、精神的に不安定なのは、想像できます。
世の中には赤ちゃんを生むことができない女性がいらっしゃること
赤ちゃんと引き換えに自らの命を落としてしまう女性がいらっしゃること
今を強く生きることが、あなたの使命です。
こんなとき、支えになってくれるのは、あなたの母親。
すぐに懐妊の連絡をしないと。。。
連絡が手遅れになって、調子が悪くなって、赤ちゃんの命を落とさざるを得ないことになったら、どぉするのでしょうか?
厳格なおうち、しきたりとかめんどくさいのは、おやじにまかしちゃいな。
No.8
- 回答日時:
子供は待ってくれません。
数日中遅くても1週間以内に何かしらのアクション起こさない人はずっと行動起こさないと考えてあなたが外堀を固めないとだめですよ。妊娠初期は大事な時期、出来れば家事なんかも男がすべきです。私は全部ではないですがそうしてきました。転職先もいきなりやめられたら困るので分かった時点で報告すべきです。でないと次の人探すのに困ります。私も人を雇う立場でそれやられたことがあって本当に参りましたので・・・。
まずあなたのご両親に説明する。ご両親の方から彼にどうするのか聞いてもらう。これは実際にあなたの実家か近くに彼を呼んだ方がいいでしょう。彼の意志をはっきりさせ具体的な結婚の日取りを決めさせる。出産にそなえ引っ越しや入籍なども具体的に決めさせるべきです。とにかくあなたの親と向こうの親にも話してどんどん話進めないとダメですよ!(私もそうでしたが)男なんて面倒な事を先延ばしにしたがるもんです。最悪逃げちゃう男だっているんですから。とにかくあなたは自分の身体を大事にする事考えて!家事を言われたら本など見せて協力が必要な事アピールしましょう!とにかく頑張ってくださいね!
ご回答ありがとうございます。来週病院で検診があるので、そのあと自分の親に話します。
彼の勤務先はわかるので、逃げたら報復しますけどね。かなり保守的な業種なので効果的だと思います。
No.7
- 回答日時:
昔の自分を思い出して懐かしくなりましたw
まず、あなた自身が本当に子供を生んで育てる覚悟がありますか?(彼氏さんを失っても一人でも生み育てる覚悟です)
正直子育ては、ままごとじゃないので、中途半端な気持ちで、できちゃったから結婚では失敗する確立が高いと思います^^;
私は19歳で、できちゃった結婚しましたが、まず自分自身で答え(彼氏がいなくても絶対に生む覚悟)を出してから、彼氏に報告&自分の親に報告しました
彼氏側の親には、彼氏から報告してもらいました
それから、双方の親と一緒に今後のことを決める話し合いの食事会を行いました
当然ながら、双方の親に中絶するように言われましたが(私が当時学生&若いから)、私が「たとえ彼氏と別れても一人でも絶対に生み育てます。2人の命を殺すことはできません!(双子でしたw)」とはっきり説得し、納得してもらい結婚することになりました
(1)入籍・結婚は、親が世間体を気にして式をあげないと駄目だったので、式前に入籍しましたので発覚してから3ヵ月後ですね
(2)まだ7週で安定期にも入ってないので、この点は彼氏さんに説明して理解してもらうことが重要ですね
無理に動いてお腹が収縮して万が一のことがあったら大変ですからね
食事ですが、つわり時はほんとにいろんなものが食べれなかった(臭いが無理で)覚えがあります
私は、バナナとヨーグルトをひたすら食べてましたw
今は、食べやすいものを食べたり、産婦人科のお医者さんや栄養士さんに相談してみるのも良いアドバイスをくれると思いますよ^^
(3)こればかりは、タイミングが悪かったように思いますね^^;
おめでたい話なので、冷たい態度をとられるかは疑問なのですが、もしかして退職するつもりなのかな?
だとしたら、あまりいい対応はされないかもですねー
でも、貴方がすごく嬉しそうに笑顔で報告すれば、きっと会社の方々も喜んでくれると思いますよ
(4)私なら、まず子供をほんとに生むかどうか考えます
そして、旦那となる彼氏さんが、本当に子供の父親としてやっていけるかどうかも考えます
客観的にみた感想では、正直、あなたの彼氏さんの言動では私は別れますね
失礼ながら冷たいようですが、先が見えてます
いくら好きという気持ちがあっても、恋愛と結婚は違いますからねー
今は、まだ実感がないでしょうが貴方はお母さんです
子供の為に一番良い選択をすることを心から願います
親身なご回答ありがとうございます。
子供はほしいので産む予定です。
自分の親と妹に相談しようと思います。
一回実家につきあっているという挨拶にきたのですが。
父親が優柔不断な男で仕事できなそうとざっくりした感想でした。
No.6
- 回答日時:
お聞きしたいのですが
質問者さんは、妊娠を望んで彼とおつきあいしてきましたか?
赤ちゃんを産むお気持ちはありますか?
ご質問を見ていると、「彼の言葉を信じて」以外はあまりにも妊娠する環境が整っていないのが気になりました
あなたにしっかりと産む気持があるのであったら
彼の態度にイジイジしていないで、どんどん話を進めて下さい
あなたが動くことで、彼の気持もはっきりと分かってくると思います
その段階で「この人とは無理」と思うかもしれません
その時は、そういう方向での決断も必要かもしれませんが・・・
お腹の赤ちゃんは待ってくれません、どんどん成長しています
まずは、あなたに出来ることを責任を持って実行してくださいね
忘れていけないのは、あなたのご両親はあなたの一番の味方ですよ
ご回答ありがとうございます。
もうすでに「この人とは無理」と思っているかもです。
つわりもあるところに、ダイエットって。
人としてどうよって感じです。
No.5
- 回答日時:
結婚するつもりでいた彼女が妊娠すると、まだ早かったり、お金とか、就職とかで問題を抱えていても、どうにかしようと動くのが本当ではないでしょうか。
親の援助をもらったり、式はなしでも、我慢してもらえるかとか、具体的な話になるものではないですか?
そういう話を相談しないのはどうしてでしょうね。今、一番大切なことでしょう?
ダイエットも掃除もあとでも出来ます。このことは今しないとどうにもならないでしょう。
なんとかごまかして逃げる方法がないかと考えているのでしょうか?不思議な人ですね。
親を交えて、確かな話をするしかないですよ。あなたの親に対してまでごまかすのは難しいから。
そうですね、彼にそういいなさいな。それで具体的なことを言わないで怒るようだったら、本当に親に連絡して「責任」を取ってもらいましょう。
但し、責任は堕胎すること費用は半分は出すこと。かもしれませんよ。

No.4
- 回答日時:
>子供ができたら、責任とる
まずこれがそもそも間違いだと思います。
子どもが出来たから結婚と言うのはいわゆる「できちゃった結婚」になるでしょう。
子作りをするのなら結婚してからじゃないとダメだと思いますよ?
それぞれの事情はありかもしれませんが、お二人がまだ若いのなら
結婚してからでも遅くないと思うし。質問者様ももう少し将来のこと考えて行動しないと。
1)なぜ親への挨拶、入籍、結婚の話を全く進めないのか
結婚前に妊娠発覚したのがバレるのが恐かったのでは?
質問者様や彼のご両親は妊娠の事実を知っていましたか?
(2)妊娠初期と夏バテで体調不良の私に、ダイエットしろ(私は、全く普通の体型で、服のサイズは9号です)とか、掃除しろとかうるさく思
いやりが感じられない。 この態度はどう思います?
どこかで読んだ事あるかもしれませんが
妊娠中は胎児への栄養のために普段より多く食べた方がいいと聞いたことが。
妊娠中のダイエットなど胎児に負荷がかかるかも?これは彼が間違っているかもしれません。
素人の考えなので産婦人科に聞いて下さい。
(3)私は転職したばかりなので、結婚・妊娠報告をしたり、おそらく冷たい対応をされること。
自らまいた種でもありますが、彼からまったくこのへんの配慮と思いやりを感じない。この態度をどう思いますか。
冷たい対応をされると言うのは、職場の人にでしょうか?
(4)みなさんならどうしたらいいと思いますか
どこまで話し合っているか分かりませんが
待つばかりではなく質問者様の方からも話を持ちかけましょう。
この回答への補足
(1)質問者様や彼のご両親は妊娠の事実を知っていましたか?
結婚話もしてないので、言えません。
(2)妊娠初期は、栄養をとって安静にというのは常識だと思います。
(3)私は転職したばかりなので、結婚・妊娠報告をしたりすると、おそらく冷たい対応をされること。
すみません。急いで入力したので、日本語になってませんでした。
私の会社の人たちです。
No.2
- 回答日時:
1
結婚の前に婚約はしてるの?
挨拶とか結婚の前に婚約をして、お互いの意思を確認するのが先だと思うけど。
2
>どう思いますか?
どうも思わない、彼はそういう人なんでしょう。
3
質問の意味が分からない。
4
同じく質問の意味が分からない。
誰の立場で何をどうするか、を明記しないと答えようがない。
この回答への補足
(1)
婚約しようという話になって、放置されたままです。
(3)この態度をどう思いますか、を書き忘れました。
(4)みなさんならどうしますか
みなさんならどうしたらいいと思いますかのまちがいでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
妊娠…しかし彼の態度が急変してしまいました
失恋・別れ
-
妊娠し急に別れようと言ってきた彼氏
失恋・別れ
-
彼に妊娠を告白しました。(長文です。)
片思い・告白
-
-
4
私は今妊娠7週目なのですが彼から連絡がなくて困っています。
妊娠
-
5
妊娠したかもと言ったら彼氏の態度が急変しました。
片思い・告白
-
6
彼氏に妊娠したことを告げたときの反応について
妊娠
-
7
未婚で彼氏との子供を妊娠しました。 彼には絶対に産んで欲しい、それ以外考えられないと言われ、お互いの
プロポーズ・婚約・結納
-
8
妊娠したかもしれない…と言った時の彼氏の反応が。。。
妊娠
-
9
彼氏から堕ろすように勧められた事がある方へ
カップル・彼氏・彼女
-
10
妊娠が発覚してから彼氏が連絡を返さなくなりました
妊娠
-
11
現在妊娠中で8wに入ります。 彼氏と別れたいです。 先日妊娠が発覚した際、彼氏はとても喜んでくれて、
カップル・彼氏・彼女
-
12
彼氏に妊娠報告について。妊娠していることがわかったのですが、 明日、前から約束していたデートの日なの
カップル・彼氏・彼女
-
13
妊娠中に別れたのですが、気持ち的にはよりを戻したい。
失恋・別れ
-
14
男性心理をおしえて
カップル・彼氏・彼女
-
15
つきあって3ヶ月の彼女が妊娠しました。
片思い・告白
-
16
中絶後の男性の責任
失恋・別れ
-
17
できちゃった時の彼女への接し方がわかりません
片思い・告白
-
18
産みたいけど彼氏に反対されています
避妊
-
19
彼女が妊娠したのですが、一人で産むと言われてしまいました。おそらく五週目だと思います。 交際して一年
その他(結婚)
-
20
親と彼氏に妊娠したことを言えません。 20歳です。 一人暮らしです。 ずっと体調が悪くて生理も来なか
妊娠
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性心理をおしえて
-
いつも彼に中出しされます。
-
彼女に孕ませたいって言ったら...
-
結婚前に妊娠させたい(独占欲)
-
つきあって3ヶ月の彼女が妊娠し...
-
彼氏が彼女に妊娠させたいと思...
-
できちゃった時の彼女への接し...
-
生でしたがる彼氏
-
高校1年生女子です。 私の彼氏...
-
別れ話の後に妊娠がわかって結婚
-
勝手に中に出されました。
-
今まで生だったのに、彼氏がい...
-
孕ませたい、という彼
-
妊娠、彼が出産に反対
-
出産が怖いなら結婚は無理でし...
-
やたら・ネットに溢れている相...
-
彼氏がいる女の子を妊娠させた
-
中絶した彼女に酷いことをして...
-
女性に質問です。なぜ避妊をし...
-
入籍前の妊娠、流産について。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性心理をおしえて
-
いつも彼に中出しされます。
-
彼女に孕ませたいって言ったら...
-
彼氏が彼女に妊娠させたいと思...
-
できちゃった時の彼女への接し...
-
高校1年生女子です。 私の彼氏...
-
孕ませたい、という彼
-
勝手に中に出されました。
-
つきあって3ヶ月の彼女が妊娠し...
-
生でしたがる彼氏
-
結婚前に妊娠させたい(独占欲)
-
付き合っている彼氏に、 もし子...
-
中絶した彼女に酷いことをして...
-
俺の子を産んでほしいと言った...
-
我慢できるの?
-
子どもをおろせと言われています!
-
やたら・ネットに溢れている相...
-
高1で初体験って早いですか? ...
-
中出しは絶対ダメと言ったら自...
-
韓国人の彼との子を妊娠しまし...
おすすめ情報