
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
以前、天井突っ張り式の棚で突っ張りすぎて天井にひび割れを作ったことがあります。
締めすぎといっても、そんなにひどく締めた自覚はありませんでした。
もう少し締めた方がいいかな?とやってるうちに、何の前触れもなくバリッといきました。
突っ張りの天上に接する面は、ほぼ棚板と同じ大きさで、幅60センチ、奥行き30センチぐらいです。
この面積でも、いとも簡単に割れます。
2箇所の蝶ナットを締めながら突っ張るものでした。
天井の素材は石膏ボードだと思います。
凝りもせず、今クローゼット内でこれを使ってますが
http://item.rakuten.co.jp/smile-hg/112501/
こちらは棚と違って突っ張るのが難しかったです。
前回のように天井を破らないように、でも緩すぎて倒れないように、垂直に・・・と慎重に取り付けました。
慎重すぎたのか、手でぐっと押すと動くので少し心配です。
気が付くと緩んでるので、定期的に締め付けてます。
設置中に倒しましたし、縦の突っ張り棒はいろんな面で設置が難しいです。
がんばってください!
No.2
- 回答日時:
心配なら突っ張る部分を板等で広くしたほうがいいと思います。
普通の天井は石膏ボードにクロス貼りだと思います。
ボードに強度なんてありません。
下地のある部分なら多少丈夫だと思いますが、下から押されることなど考えて作ってはいませんよ。
玄関はせまいので簡単に支障が出ることは少ないと思いますが下地くらい探して下地のある部分にしたほうがいいと思います。
広い部屋では天井を押せば多少上がる場合もあります。
突っ張り棒でも天井にビスで固定したほうがいいような気がします。
No.1
- 回答日時:
>突っ張り棒に耐えられないような天井はあるのでしょうか?
あります。ボードにしても、ベニアにしても。
>あるとしたら対策は?
設置面積を広くして、力を逃がすか、下地がある場所でのみ使う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防災 (大地震の際の、家具転倒防止用)突っ張り棒と、プレートについて 2 2022/05/17 03:07
- DIY・エクステリア DIY 突っ張り棒について 3 2022/04/25 09:10
- リフォーム・リノベーション 至急教えてください ユニットバスに突っ張り棒を張っていたら力が強すぎて風呂の壁と天井の繋ぎ目が割れて 5 2023/04/18 20:15
- 家具・インテリア 家具の地震対策 4 2023/02/28 08:34
- DIY・エクステリア 和室の間仕切り方法について 10 2022/04/10 10:47
- 照明・ライト LEDライトの明るさで 6 2023/01/05 20:01
- インテリアコーディネーター 部屋の隅を(カーテンの)試着室にしたい 1 2022/11/18 08:09
- 家具・インテリア 部屋の隅を(カーテンの)試着室にしたい 3 2022/11/17 20:58
- DIY・エクステリア 天井突っ張り棒を取り付けたいです 5 2023/05/12 16:20
- 英語 英訳をお願いします 2 2023/05/02 13:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天井の照明器具のカバーが外れ...
-
アメリカで天井照明を取り付け...
-
天井照明が眩しくてベッドで仰...
-
電気をつけるとポコポコ鳴るの...
-
部屋の電灯を点けたらバチッと...
-
築約60年の電気配線工事費用
-
蛍光灯取り付け台が 天井から外...
-
シーリングライトのカバーがい...
-
天井が薄くて補強しないと照明...
-
コンセントプラグを水に入れて...
-
野球場などに取り付けられてい...
-
ライトの取り付けが分かりません。
-
画像のような大型機器用コンセ...
-
コタツのスイッチの切り忘れに...
-
シーリングテープとマスキング...
-
6Vか12Vのタイマーないでしょ...
-
引掛埋込シーリングにペンダン...
-
シーリングの取り付
-
天井から照明が落ちてきそう
-
ひっかけシーリングの厚みを足...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天井の照明器具のカバーが外れ...
-
アメリカで天井照明を取り付け...
-
天井照明を2つに分けることは...
-
天井照明が眩しくてベッドで仰...
-
電気をつけるとポコポコ鳴るの...
-
天井が蛍光灯焼けしないように...
-
玄関に突っ張り棒。天井の強度...
-
リビングの天井に黒い線みたい...
-
リビングダイニング照明、天井...
-
屋根裏部屋の照明
-
シーリングライトって?
-
賃貸マンションの洗面所に照明...
-
吊り下げ式照明と天井直付け照明
-
100V54Wの電球をLED電球に変え...
-
照明カバーの外し方
-
防犯カメラですか?監視カメラ...
-
盗撮機が家に仕掛けられるとし...
-
現在一人暮らしです。部屋の模...
-
蛍光灯用の照明にLED管
-
夜に部屋の照明をつけていても...
おすすめ情報