
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
これ、質問者さんのご自宅?
アパートなどの賃貸?
何が言いたいかというと「天井」があるんですよね?
天井がある場合は下地があります。
この下地は下からの圧力を考えていません。
ずれたのならそれが証拠。
(回り縁が見えないけど…)
突っ張り棒を締め上げれば、もっと上がると思います。
要は確実な固定はできないし、天井を壊します。
突っ張り棒が有効なのは、天井がスラブ(床板)の場合。
スラブは上階の床を兼ねているので、いくら押し上げてもびくともしません。
鉄筋コンクリート造であれ、鉄骨造であれ、天井は石膏ボードだと思います。
天井を壊したら修理費用は高くつきます。
No.2
- 回答日時:
天井はコンクリートではなく石膏ボードだから気を付けた方が良いです。
破損させたら、賃貸の場合は原状回復費用が発生します。
裂け目を塞がないと、壁紙の張替え費用を請求されるかも知れません。
取り外した方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
賃貸物件で突っ張り棒使用不可と言われました…
賃貸マンション・賃貸アパート
-
賃貸マンションの壁紙を突っ張り棒で傷つけてしまいました。来月引っ越しするので、自分で壁紙を直そうと考
賃貸マンション・賃貸アパート
-
突っ張り棒と壁の間に挟む素材でおすすめを教えて下さい
DIY・エクステリア
-
-
4
天井突っ張り棒を取り付けたいです
DIY・エクステリア
-
5
玄関に突っ張り棒。天井の強度は大丈夫?
家具・インテリア
-
6
下がり天井でのつっぱり棒の地震対策
防災
-
7
至急教えてください ユニットバスに突っ張り棒を張っていたら力が強すぎて風呂の壁と天井の繋ぎ目が割れて
リフォーム・リノベーション
-
8
本棚のタボがはまらない
DIY・エクステリア
-
9
地震のための突っ張り棒 天井に跡が付く?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
ゴムの板が壁にくっついた
家具・インテリア
-
11
冷蔵庫の設置について(設置場所が狭くてギリギリです)
冷蔵庫・炊飯器
-
12
天井に一直線だけどギザギザな線ができました。 クロスの継ぎ目ではありません。 これは住宅構造上マズい
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消防法について、工場内に部屋...
-
石膏ボードの寿命を教えてください
-
突っ張り棒の棚を置いたら天井...
-
マンション上階からの水漏れ ...
-
賃貸マンションの天井に穴を開...
-
部屋を暗くせずに西日を避ける方法
-
築30年の掘り込み車庫の天井が...
-
2×4の2階部分の床
-
天井について
-
この天井材の柄はなんといいま...
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
厨房等に貼るステンレス
-
ボードアンカーが抜けてしまい...
-
壁紙の粘着剤が施工後数年して...
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
クロスのへこみの直し方について
-
天井にアルミシートを貼れば放...
-
ハリアーとカローラクロスの18...
-
換気扇と換気グリルの違いについて
-
6ヶ月児、脚をクロスさせること...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
脱衣所に滞留し染みついた?汗...
-
天井について
-
消防法について、工場内に部屋...
-
突っ張り棒の棚を置いたら天井...
-
この天井材の柄はなんといいま...
-
石膏ボードの寿命を教えてください
-
ワキガはいないのに、部屋の一...
-
ジプトーンって簡単に取れ(は...
-
天井の壁を触るとポロポロと...
-
マンション上階からの水漏れ ...
-
浴室の天井の高さについて
-
壁と天井の境に<周り縁>をつ...
-
築30年の掘り込み車庫の天井が...
-
壁、床、天井をはる順序
-
木部が露出した梁・柱等の内装...
-
賃貸マンションの天井に穴を開...
-
ねずみの進入路の閉鎖
-
積水ハウス 鉄骨2階建ての床の...
-
床が傾いてます
-
分譲マンションの天井に2セン...
おすすめ情報