dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のPCはひかりoneのルーターからLANケーブルで、子供達のノートPCは同じルーターから無線でネット接続しています。プリンターは一台のみ。私のPCに接続して子供達はプリントする時に私のPCにUSBメモリーをさしてプリントアウトしています。プリンターはブラザーのHLー2040で無線対応していません。無線サーバーが別売りであったのですが、現在製造中止で探したけれどどこにも在庫なし。子供達はそれぞれレポート作りに忙しく、出来れば無線でプリントできるようにしてあげたいのです。何か良い方法ご存知でしたら教えてください。

A 回答 (4件)

>子供達のノートPCは同じルーターから無線でネット接続


されていますので、
機器的には家庭内LAN は組めていますから設定さえすれば使えます。
http://weba03.blog96.fc2.com/blog-entry-91.html
他にも
「プリンタの共有」で検索すればいっぱい出てきますよ。

家庭内LAN であれば
>無線サーバーが別売りであったのですが、現在製造中止
なども、これから先にも無関係で使用できますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変助かりました。有難うございました。

お礼日時:2009/06/30 09:42

>もうひとつ、出来れば教えていただきたいのですが、ルーターにプリンタをLANで接続すれば各PCからプリントのコマンドを出せますか?



直接接続可能なプリンタならそれでも良いですけど、通常は既に回答したように、パソコンを経由するか、プリントサーバーを経由して接続します。
    • good
    • 0

パソコンに無線LANを導入すればいいのではないですか?


今のルータに無線LANアクセスポイントを設置して、お子さんのパソコンに無線LAN子機を増設するのです。子機が内蔵されている場合はそれを使える場合もあります。
プリンタは、同じLAN内の他のパソコンへ接続するか、プリントサーバーを使ってLANへ接続します。
http://www.iodata.jp/product/network/option/inde …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
もうひとつ、出来れば教えていただきたいのですが、ルーターにプリンタをLANで接続すれば各PCからプリントのコマンドを出せますか?。

お礼日時:2009/06/30 09:32

プリントサーバーを使うとできますが有線と無線を共有はできません


もし有線と無線で使うのならプリンタ切り換え器を間にいれるとスイッチの切り換えで子供のノートの無線と親の有線を切り替えて使えます

http://www.epson.jp/products/wireless/product/in …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2009/06/30 09:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!