dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCは無線で繋いでます。PS3のオンラインゲームは有線でやりたいと思ってます。
必要なものはLANケーブル以外に何か必要ですか?
PCで無線でネットをしながら、PS3で有線でオンラインゲームをするには、繋ぎ方はどうすればいいでしょうか?(無線を繋ぐ時も業者の人にやってもらったもので、全くの無知ですいません。)
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 無線でつないでいるなら、無線LAN(無線を飛ばす機器)があると思います。


 基本的には、無線LANの背中を見ると、LANケーブルを差し込む所があるので、PS3とLANケーブルでつないで、PS3の設定をして頂ければ、両方出来るようになるはずです。

 但し…。
 ここで問題なのは、ルーターの役割をその無線LANが行っているかどうかです。
 NTTさんの光回線なら、設置した機械(モデムみたいなもの)にルーター機能があるはずなので、無線LANに繋ぐより、設置した機械につないだほうがよいかもしれません。
 NTTさん以外の回線の場合、設置した機器にルーター機能が無い場合があるので、無線LANと繋げば配線は問題無いと思います。

 ※)ルーター機能とは…。
PCやゲーム機等を2台以上同時にインターネットへ接続するときに必要な機能で、この機能が無線LANやNTTさんなどの回線提供業者が設置した機器に備わってない(もしくは無線LANで設定してない)と、片方ずつでしかインターネットに接続することができません。

 利用環境がもう少し判れば(どこの会社の回線を使っていて、PCのOS(XPとかVistaとか7とか)もう少し説明出来たのですが…。すいません(´;ω;`) 

この回答への補足

丁寧にわかりやすく教えてくださってありがとうございます。
無線ルーターの背中にLANケーブルさせるとこありました!
PCのOSはvistaでケーブル回線はj-comでプロバイダがZAQだったと思います。
何度もすいません

補足日時:2011/07/10 23:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!