
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
so-na-no-さん、こんにちは。
参考URLの「ねじ山のせん断荷重」ってところの考え方が
今回の件に近いような気がします。
(どちらの件も樹脂のねじ山が破壊して起きる現象だと思いますので)
下の方に計算式も出ているので参考にしてください。
後は樹脂側の許容荷重を調べる必要がありそうですね。
何かの参考になれば幸いです。
参考URL:http://www.nmri.go.jp/eng/khirata/design/ch04/ch …
nteiさん。こんにちは。
御連絡頂きありがとうございます。とても参考になりました。
参考URLの「ねじ山のせん断荷重」の計算の中で、
「図4.34における長さABおよびCDは短くなる(雄ねじで0.75倍,めねじで0.875倍)。」というのは、
計算式としては、τB=F/(π*d1*(P*0.75)*z)ということになるのでしょうか?
教えて頂けたらと存じます。宜しくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
so-na-no-さん、こんにちは。
>参考URLの「ねじ山のせん断荷重」の計算の中で、
>「図4.34における長さABおよびCDは短くなる(雄ねじで0.75倍,めねじで0.875倍)。」というのは、
>計算式としては、τB=F/(π*d1*(P*0.75)*z)ということになるのでしょうか?
私も余り自信がありませんが、その解釈であっていると思います。
「実際には隙間がある為、せん断荷重を受ける面積が変わりますよ」
という事だと思います。
何かの参考になれば幸いです。

No.1
- 回答日時:
トルク計算はURLから出来ますが、使用螺子の決定は、計算だけではなく、使用目的に応じて螺子の種類が決まります。
螺子馬鹿は、螺子種類の選択が間違ったものですから、こうした実情を無視した場合は、起こりやすくなります。
参考URL:http://home.catv.ne.jp/hh/toku/jdsgn/torqu/torqu …
mapponewさん。こんにちは。
御連絡頂きありがとうございます。
トルク計算の参考にさせていただきます。
これからも宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア コンクリート用アンカープラグ 6 2023/04/22 10:31
- その他(買い物・ショッピング) 今の世の中って大半は無駄な物だよね? 2 2022/03/24 23:51
- DIY・エクステリア 混合水栓のレバーについて 3 2023/07/09 12:34
- DIY・エクステリア 洗浄便座取り付けにあたって 6 2022/06/07 13:57
- 伝統文化・伝統行事 統一教会から3000万円で壺を買うのも御朱印集めも同レベル 7 2022/11/03 09:03
- その他(悩み相談・人生相談) 人間関係に、深入り禁物ですね >_< 3 2022/08/01 00:29
- 物理学 物理学的な質問です 木の板などにネジを締めて行く時 どんどんトルクがかかってきますよね でもたまに 6 2023/06/23 19:39
- DIY・エクステリア ねじを探しています 6 2022/10/19 23:02
- ノンジャンルトーク 最近、苛ついたことありますか? 1 2022/08/21 22:15
- 会社・職場 レジの打ち間違いについて お弁当屋でレジの仕事してるんですが… 1つの商品を打ち間違いして レジ締め 2 2023/07/14 14:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報