重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは
早速ですが質問させて頂きます。まず売れる売れない関係無しに
そこそこ副収入になるくらい売れてる状況での質問をします。

バンドメンバー5人編成。GtもしくはKeyとVoの二人組みユニット。
ユニットに関してのバックバンドの方に人件費を払い残りを任せるとして

どちらの方が収入が取れると思いますか?
つまり人件費とは5人バンドの方よりも安く済むと思います?

本心は多人数のグループだとメンバ時期中学の頃トラブったことがあり
2人ユニットで他は依頼として仲の良い人とやってきたいかなと思ってるからです。

そもそも、根本的に分かってないことがあるかもなので
それは~だってところがあったら指摘お願いします。

A 回答 (1件)

>そこそこ副収入になるくらい売れてる状況での質問をします。



という前提が、そもそもめちゃくちゃ中途半端で難しい。
つまり「副収入」というレベルが、どの程度のことを想定しているのか?
自分たちはバンド(もしくは2人ユニット)として売っていても、副収入レベルなら、その想定レベルにもよるけどギャラは「バンド(ユニット)単位」「人単位」の両方がある。

問題は、本来は2人ユニットでバックバンド付きのステージをしたいなら、普通はバックバンドは自分たちで別途雇わなきゃならない。当然、日当出さなきゃね。基本は、自分たちユニットのギャラから切り崩してバックメンバーに払う事になりますな。
そんだけのギャラが取れるかどうか…ですな。

プロのユニットだと、事務所が間に入るし、いろいろマネジメントも入るから、アマチュアと同じレベルでは語れないが、逆に言えばそういう「事務方」の人たちの分も賄えるだけのギャラは取れているわけです。

ちなみに、バックバンドを別途雇うとなると、当然ですが練習段階からお金払って拘束しないとマズイので、『人件費』という観点なら、最初から5人バンドより遙かに高く付きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、大変参考になりました。
説明不足ながら答えれる限りを尽くしていただいて
ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/01 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!