![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
表題の通り、Gnuplot (win版) 上でカレントディレクトリを変更するコマンド等はありませんでしょうか。
具体的には
load \'(絶対パス)\\a.plt\'
としたときに、カレントディレクトリを (絶対パス) のディレクトリに変更したいと思っています。
ただし load は手入力ではなく、Gnuplot 上へ a.plt をドラッグアンドドロップすることで load する、
という手順を大前提として、上記のことを実現したい次第です。
a.plt の中でカレントディレクトリを変更できるコマンド等はありませんでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
同じような問題には私も悩んでいました。
次善の策に近いのですが、「送る」メニューを使う方法を紹介します。Windows版gnuplotでは、「作業ディレクトリ」がpwdで表示される現在のディレクトリになります。そして、「送る」メニューを使えば、「作業ディレクトリ」を右クリックしたファイルの場所に変更できることを利用します。下記の設定を行なって下さい。Windows7での例です。
(1) C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\SendTo に移動します。
→このフォルダにショートカットなどを入れておくと、ファイルを右クリックしたときに現れる「送る」メニューにプログラムが現れます。
→Windows XPなどではファオルダの場所が違うだけです。
(2) このフォルダ上で右クリックし、「新規作成(X)」で「テキストドキュメント」を選択します。ファイル名は、例えばgnuplot.batとします。この場合、ファイル名の最後が.TXTになりますが、これはすべて消して、gnuplot.batとします。「拡張子を…」というメッセージが出ますが、[はい]をクリックします。
(3) gnuplot.batをメモ帳などのテキストエディタにドラッグ&ドロップして編集します。内容は次のとおりです。
"C:\Program Files (x86)\gnuplot\bin\wgnuplot.exe" %1 -persist
→これは、デスクトップなどにできたgnuplotのショートカットを右クリックしたときに現れるプロパティにあります。
→空白文字が含まれているので、ダブルクォーテーションはつけて下さい。
→%1が右クリックしたファイルになります。
→最後の -persist をつけておくと、gnuplotが終了しません。
(4) gnuplot.batを保存して終了です。
私は上記の設定をし、自分の定番の設定だけを書き込んだテキストファイルを「なんちゃら.plt」などとしてデータファイルと同じフォルダにコピーし、このコピーしたファイルを右クリックして「送る」でgnuplotに送っています。グラフを修正して最後はsaveです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) 図に示す階層構造で,現在のディレクトリ(カレントディレクトリという)が*印のディレクトリであるとき, 2 2022/11/16 10:55
- Windows 10 WIN10(MAC-bootcamp)で 起動時のパスWが どうにもならない 2 2023/06/30 11:40
- UNIX・Linux JSLinuxについて。 Linuxのこの手順のプログラミングは合っているでしょうか。 ①ホームディ 2 2022/06/20 15:33
- その他(プログラミング・Web制作) powershell で書いたプログラムでcd が動かない 5 2023/04/08 14:47
- その他(開発・運用・管理) フォルダの中にファルダを作成してファイルを格納するバッチコマンド 1 2022/06/30 11:39
- Illustrator(イラストレーター) ワードに貼った画像のキャンバスと画像本体のサイズの調整 2 2022/05/19 18:31
- その他(プログラミング・Web制作) DOSコマンドに詳しい方、お知恵をお貸しください 5 2022/11/04 20:55
- Visual Basic(VBA) 入力ボックスが繰り返しポップアップして止まらない。 下記コードでファイル名の変更をしたいのですが、変 1 2022/09/08 11:27
- その他(ソフトウェア) Emacsメニューの日本語化について 1 2023/06/16 15:52
- Windows 10 ドライブとボリューム 6 2022/10/25 18:38
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
一括でフォルダと同じ名前にフ...
-
一定のファイル数ごとにフォル...
-
パソコンのフォルダー内のファ...
-
特定フォルダ内のファイルを自...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
スナップインを作成できません...
-
2つのフォルダ内(サブフォルダ...
-
ディレクトリの使用量をテキス...
-
蔵衛門デジブックでダウンロー...
-
PCのアプリケーションを別のPC...
-
ファイルやフォルダのコピー、...
-
同名のフォルダを検索・削除したい
-
SonicStageで取り込んだ音楽フ...
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
binフォルダーとは?
-
iTunesのトラック名をファイル...
-
Picture Managerで「最近参照し...
-
コマンドプロンプトでアクセス...
-
DVD Flickを使用していてDVDを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
一括でフォルダと同じ名前にフ...
-
バッチファイルでサーバーのフ...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
ファイルやフォルダのコピー、...
-
特定フォルダ内のファイルを自...
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
パソコンのフォルダー内のファ...
-
同名のフォルダを検索・削除したい
-
名前の変更ができない動画ファイル
-
binフォルダーとは?
-
クリップNOTEというソフトを使...
-
コマンドプロンプトでフォルダ...
-
一太郎がイントラで開けません...
-
一定のファイル数ごとにフォル...
-
PCのアプリケーションを別のPC...
-
leeyesでファイルの読み込みが...
-
virualboxで仮想マシンフォルダ...
-
Teraterm scprecvの上書き確認...
-
ファイルのサイズを0にする or ...
おすすめ情報