
オンラインゲーム(MMORPG)でCtrl+右クリックという、この操作がうまく働かないんですが詳しい方教えて下さい。
自分なりに色々調べましたがとてもマウス、キーボードが壊れてると思いません。
単独押しだとCtrlキーもマウス右クリックも正常に働きます。マウスも右クリックだけだとちゃんと動きます。他にはShift+右クリック、Ctrl+1~^なども正常に働きます。キーボード、マウス共に借りてきてなどしていろいろ組み合わせて試しましたが残念な結果でした。マウスのボタンにCtrlをセットしてマウスのみでも同じく正常に働かないです。Ctrl+右クリックという相性だけがおかしいのです。
ゲーム事態がおかしいかと思いゲームも再インストールなどしました。他ユーザー方は正常に働いています。ただ、Ctrl+右クリックを交互ぐらいにめちゃくちゃ連打すると、どういうわけかたま~に働くときがあるんです。うまいことタイミングがどこかにあるんですがそんなのゲーム内ではやっていられません。チップセットドライバーなどもDLしましたが最新の物になってました。あまりPCは詳しくありませんが後考えれるのはなんでしょうか?素人に答えるかのような回答でどなたか教えてください、お願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
左クリックでは問題なしでしたか。
。では同じパターンを右クリックでやってみましょう。
デスクトップで何も選択していない状態で、
アイコンをCtrl押しながら右クリック
->デスクトップで右クリックと同じメニューが表示されるか確認
Ctrl押さないとアイコンのメニューが出てくると思います
VistaとXPで確認しています、今やってみて気がついたので…
後、マウス設定の左右を逆にしてみて
Ctrl押しながら左右正しく逆の動きをするか試してみましょう。
(コントロールパネルにマウスがいると思います)
ひとつ確認を、、
ノートパソコンだったりしてますか?さらにタッチパッド?
タッチパッドが邪魔をしてるかもしれないので、
タッチパッドを停止させるとできるかもしれません。
回答ありがとうございます^^
解決しましたーーー^^因みにデスクトップです^^
kake_aさんの言う通りにやってみたところ、問題は自分が入れていた支援ソフトArt Tipsというソフトでした。
そのソフトは通常右ダブルクリックから設定したフォルダやお気に入り、コントーロールパネルなどに簡単にたどりつけたり、インターネットをやってるときなどに何個かウィンドウを開いてもみたい窓をいちいち選択しなくてもスクロールが可能だったりと大変便利なソフトなんです。デスクトップでCtrl+右クリックを押してみましたところ右ダブルクリックからしかでない支援ソフトのメニューが出てきてそこで気がつきました><そのソフトをOFFにし早速ゲームにIN。なんと!!念願の操作が可能になりました^^
なんとお礼を言ったらいいんでしょうか!初めて投稿しましたがこれからも癖になっちゃいそうです(笑)本当にありがとうございました^^
No.3
- 回答日時:
>使用が制限されているとは例えばどういうことですか?
キーボードやマウスの制御は、アプリケーション側で可能だと言うことです。
回答ありがとうございます^^
ゲーム内の環境設定、システムなどをいろいろ探しましたが、
そういったマウス設定はありますが、マウス単体の設定でありまして同時押しの設定項目はありませんでした><
一応、交互連打すると稀に反応するときは反応するものでゲーム内設定は問題ないかと思い込んでいます。
根本的にPCに問題あるかと思っています。
No.1
- 回答日時:
似たような経験をしたことがある者です。
Ctrl+左クリックでしたが。。
その時試した行動を書いて見ます。
ゲームをしていない状態で
デスクトップにいるアイコンをCtrlを押したまま、
左クリックしていき複数選択できるか試した事があります。
これができればマウスとキーボードは正常だと思われます。
次にゲームをウィンドウモードで起動して、
ゲームウィンドウをデスクトップのアイコンが見えるように移動、
上記と同じようにCtrl押しながらアイコンを左クリックしてみる。
この時、複数選択できなかったのでゲームが原因でした。
早速の回答ありがとうございます^^
kake_aさんの助言通り左クリックならばデスクトップアイコン複数選択できます。
Ctrl+右クリックの場合、ゲーム外でも正常に働いてるか認識する方法が解らないです><
もし、お解かりであればそちらの方もご指導お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) AutoHotKeyで、キーボードにマウスの右クリックを割り当てられる? 1 2023/03/30 00:23
- Excel(エクセル) エクセルのワークシートを簡単に別ファイルにする方法は? 5 2023/01/11 14:50
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- タブレット リモートデスクトップ用のモバイル端末を買いたいと思っています。 出先でマウスとキーボードを繋いで家に 3 2023/03/14 02:27
- Excel(エクセル) [貼り付けオプション]とは? 3 2022/04/17 08:15
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- マウス・キーボード マウスのないパソコン 9 2022/03/30 10:53
- その他(プログラミング・Web制作) 新しいフォルダを作るbatファイルを作りたいです。 1 2022/10/15 00:41
- その他(OS) Mac OSの操作について 2 2022/06/08 09:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信用できるネット情報
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
FMVのあんしんスタンダードサー...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
google chromeのブックマークが...
-
LEDが目障り
-
ナビダイヤルについて
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
ドスパラのお店って実際に店に...
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
アイフォンからパソコンへ
-
外付けDVDドライブについての質...
-
Googleレンズでペイント写真を検索
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
USB -CとUSB-AのUSBアダプタの...
-
ICカードリーダーライター SCR3...
-
USB給電のブザー、サイレン、警...
-
ラズベリーパイVer3の中古って...
-
スマホに保存された、長い音デ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
Win10のPcを持っているのですが...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
外付けDVDドライブについての質...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
WindowsPcのソフトをリモコンで...
-
スマホに保存された、長い音デ...
-
パソコンを購入しました。ただ...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
10年前の、一年に三回程度しか...
-
Googleレンズでペイント写真を検索
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
それは相性とは言わないんじゃ...
-
一太郎2025のインストールについて
-
LEDが目障り
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
ラズベリーパイVer3の中古って...
-
アイフォンからパソコンへ
-
ペンタブをグラボに接続したい...
-
BluetoothリコモンでNHK
おすすめ情報