
お世話になります。
タイトルの件でどなたかご教授頂きたくお願い致します。
当社は自社内にサーバルームを設けていて、管理・運用しております。
先月、オフィスを移転し新オフィスにサーバルームを構築したところ、室内の温度計が29度付近を常時している状況です。環境は、既設のエアコンを単独で1台24時間稼動させており、温度は20度に設定しています。
このため、ビルの管理会社に尋ねたところ、エアコンの馬力が不足しているのではないかということで現在調査をしてもらっている最中です。
仮に馬力が足らず、エアコンを交換するという回答だと数百万単位の費用負担がかかる見込みで、すぐに予算を確保できません。
このため、スポットクーラーを導入を検討しております。
今までスポットクーラーを導入したことがないのですが、冷気を出すかわりに背面から熱気を出す仕様であることを確認しました。
どなたかサーバルーム内でスポットクーラーを導入されている方はいらっしゃるでしょうか?また、推奨のメーカーや型番があれば是非ご教授ください。
本当に悩んでおりますのでどなたかご教授頂きたくお願い申し上げます。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
nolixです。
他社も散々探しましたが、結局ダイキンが一番良いと思います。
弊社での場合、B1(地下1階)13坪で現在の冷房の1時間の平均排水約2Lです。
金曜日の夜~月曜日の朝までと考えても約144Lの排水が推測されます。
肝は排水であり、排気は加工すれば、どうにでもなると思います。
まあ、排水もどうにかしようと思えばできなくもないですが・・・
特にこのダイキンのスポットは対物冷却ですのでサーバー群の吸気部分にうまくあててやれば目的は達することができると思います。
別の良いスポットあれば是非、紹介願いますね。
対人冷却は、その性能が不十分と推測致します。
周辺温度が20℃以上の冷却稼働では心許ないですね。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
ダイキンのメーカーに確認したところ、排気ダクトが延長出来ず、室内で利用するのには適さないとの回答でした。ですので、少なくとも排気ダクトを延長できるメーカーのものを購入したいと考えています。
ダイキン以外のスポットクーラーで24時間稼動を想定すると、約1日1回は水を捨てなくてはならない製品が大半です。どのメーカーを購入すれば良いかとても悩みます。
No.4
- 回答日時:
ダイキンの産業用クリスプでしょうね。
スーパーリトルドレンでないと週末、出社する羽目になります。
http://www.daikinaircon.com/catalog/spot/04/inde …
周辺温度10℃まで冷房運転可能なものです。
冷凍冷房機に近いと思います。
弊社も検討しましたが、うるさいらしく現在は、通常のエアコンのみです。
弊社の導入検討理由は、エアコン故障時のヘッジ対策です。
参考URL:http://www.daikinaircon.com/catalog/spot/04/inde …
ご回答ありがとうございました。
SUASSP1CSの型番を問い合わせてみました。
結果、排気ダクトが伸びず、室内で利用するのは適していないとの回答でした。
私も違う商品で調べてみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
入居前に予定の発熱とエアコンの能力をちゃんと計画しておくべきでしたね。
残念でした。一応、エアコンの吸い込み口あたりの気温もしらべてみましたか?風がうまく回ってないだけという可能性も少しあります。
それと、新築オフィスへの入居でしょうか?そうでなければエアコンが本来のパワーを出してない(フィルタ詰まり、冷媒抜け)ってことも要チェックです。
あと、エアコンのパワー不足だとするとそのエアコンは24時間フルパワーで働き続けるので、早期に壊れる可能性があります。僕も、オフィス用(人間用)のエアコンがついた部屋にコンピュータをたくさん置いてて、コンプレッサのモーターのオーバーヒートで温度ヒューズが飛んだという経験があります。
なお、現在のエアコンを冷房能力が足るようにパワフルなものに置き換えるのではなく、複数台設置して1台が故障してもまだ冷房能力が足りるようにしたほうがいいですが…。5年10年運用しているうちには一度や二度はエアコンが故障します。エアコンが故障したからと言ってサーバを止めて許される職場ならいいのですが。。。。
エアコンは経年変化で冷房能力が減っていきますので、買い替え直前のへたった状態を考えて買ったほうがいいです。
その部屋の消費電力は主幹のところにクランプメーターを入れればわかりますよね。それとエアコンの冷房能力のカタログスペックとを比べてみては?
ご回答ありがとうございます。
サーバを止めれる環境ではさすがにありませんので将来的には増設も検討しなければなりませんね。
自社で検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 クーラーの冷気の偏り 5 2023/06/25 17:21
- 賃貸マンション・賃貸アパート 【賃貸アパート エアコンが隠蔽配管について】 今更な話なのですが 昨年の夏、賃貸のアパートを契約しま 2 2023/05/07 16:14
- エアコン・クーラー・冷暖房機 トイレの暑さ対策 殆どの一般的な家ではトイレの中にはエアコンが設置されていません。 狭いトイレにエア 5 2022/07/05 11:34
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンが冷えなくなった 9 2022/08/29 13:55
- エアコン・クーラー・冷暖房機 教えて下さい。家庭用ルームエアコンの設定温度とは 7 2022/11/20 10:41
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコンですが、作業員に見て貰っても、以後冷房運転が時々止まり困ってます。 6 2022/07/18 19:22
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房や除湿時の排水について教えて。 自宅のエアコンですが、今回の引っ越しでは配管セットを購入し、真空 3 2022/06/03 23:39
- リフォーム・リノベーション マンション専有部の給排水管交換について 2 2023/01/19 10:59
- 物理学 熱交換器について 1 2023/03/20 16:15
- 車検・修理・メンテナンス 4GR-FSE 電動ファンが止まらない 3 2022/09/10 17:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
エアコンから白いものが降って...
-
三菱の霧ヶ峰のエアコンだと思...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
エアコン 冷房が効かない 除湿...
-
エアコンの室外機の細いパイプ...
-
換気扇やクーラーをつけると、...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
富士通のエアコンが故障しまし...
-
エアコンのクーラーが効きませ...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
富士通のエアコンの蓋の閉めか...
-
8畳用のエアコンを14畳の部...
-
エアコンをつけると寒い、消す...
-
エアコンから氷の粒がパラパラ...
-
エアコンからクッキーみたいな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン室内機が壁から1.5cm程...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エアコンを設置してから外の音...
おすすめ情報