
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
持つところですか!!
あれはギザギザしていると確かに滑りにくいですが、手もいたいですよ。
そこそこ慣れていても重い負荷をかけるとやはり痛くなります。
次の日位に手のひらがぼろぼろになっていたことがあります。
少しやるくらいであればそれほど気にすることもありませんが、本気でやるのであれば、グローブはあった方がいいと思います。
手のひらの保護の他に、滑り止めや手首の保護等、いろいろと効果はありますし、握りやすくなります。
私はNikeのグローブを使っています。
これは、できれば通販ではなく、スポーツショップ等で試着等してみて手にフィットしたものを探すことをお勧めします。
ダンベルとは違って、軽いので普通に持って帰れますから。
デザインもいろいろありますので、カッコイイと思うものを使うのがいいですね。
返事が遅れてすみません。
色々教えてくださって本当にありがとうございました。
グローブを使うんですね。初めて知りました。勉強になりました。
No.3
- 回答日時:
スクリューの真ん中のギザギザとは何のことですか?
スクリューシャフトと通常のシャフトのことでしょうか?
私もメーカーではありませんので詳細は分かりませんが、私の使用した経験では、スクリューは完全に外れることはまずないですが、使用しているうちに少しずつ緩んでいきます。とくにダンベル等で激しく上下させていると緩んできます。
通常のカラーの場合はきちんと締めつけていればそれほど緩むことはありません。
とは言っても、通常カラーは手で絞めると手が痛くなるくらい強く締めなくてはならず、大変です。
スクリューはだんだん緩んでくるとは言っても通常の1セットの2~30回程度ではそれほど緩みませんので、1セットごとに確認すればそれほど問題にはなりませんので、スクリューがお勧めです。
ありがとうございました。
質問が分かりづらくて困らせてしまったようですみません。
ダンベルを手で持つときに手の部分が、どうしてギザギザに刻まれているのかなと思いまして、いや、これも分かりづらいですね、すいません。
ダンベルのスクリューの真ん中部分(ちょうど手で持つ部分)がどうして刻まれているものと、いないものがあるのか不思議に思って質問させてもらいました。
ほんとに説明不足ですみませんでした。
No.2
- 回答日時:
これはカラー付だと思いますよ。
見た感じスクリューですので、専用のカラーが付いていると思います。
このような初心者用の入門セットでは一通りついていると思ってまず間違いありません。
通常のシャフトでも普通のメーカーは最低限のカラーは付属していると思います。
色々教えてくださってありがとうございました。
あの、最後に質問なんですが、どうしてスクリューには真ん中にギザギザが入っているものと、そうでないものがあるんでしょうか?
全てに入れておいたほうが安全なんじゃないかと思うんですが、素人考えなんでしょうか?
No.1
- 回答日時:
フリーウェイトのダンベルでしょうか?
シャフトと呼ばれる棒の両端にプレートと呼ばれる円盤みたいなおもりを装着して使用するものですよね?
2キロというのはシャフト自体の重さです。
このシャフトに左右に5キロのプレートを1枚ずつつけると5キロx2枚+シャフト2キロで合計12キロのダンベルになります。
カラーというのはプレートを止めるときの金具です。棒に挿すだけでは落ちてしまいますので、シャフトにプレートをセットしたらその外側に留め具をつけて固定します。
通常のカラーはシャフトに通して、ねじで固定します。
http://www.bodymaker.jp/shopping/scd1022/ODS/
これは、固定しているねじが少しでもゆるむとカラー・プレートそのものがずり落ち、場合によってはけがをします。
スクリューというのは、カラーそのものがねじですので、多少緩んでも最端部まで行かないと落下はしませんので、ゆるんだと思ってから締め直せます。
http://www.bodymaker.jp/shopping/scd1022/DSN/
ありがとうございました。
このサイト→http://www.fightingroad.co.jp/top/detail/asp/det …
のものはカラー付きとは書いていないので、別途でカラーというものを買わないといけないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 座礁防止装置を発明しました 6 2023/01/12 16:28
- 筋トレ・加圧トレーニング 大きくなりたいんですが筋トレして痩せてしまったりしないですか? 僕はどんな体型と体質と生活かというと 2 2023/06/14 18:25
- ゴルフ つかまりの良いオススメのユーティリティクラブを教えてください。 スコアアベレージは105〜110の初 2 2023/03/09 21:06
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動アシスト自転車の内装3段変速機のギアが滑るようです 5 2022/10/31 22:34
- 医療 医師のミスによる再手術の費用と損害賠償 6 2022/03/29 12:27
- 筋トレ・加圧トレーニング ジムで嫌がらせ行為をされました。 14kgのダンベルを使ってトレーニングをし、元のところへ戻そうと思 2 2022/04/12 20:28
- その他(趣味・アウトドア・車) みなさん、おはようございます。 スクリューについてのご質問です。 スクリューの仕組みと動力源はどのよ 1 2022/11/17 12:04
- プリンタ・スキャナー A3対応、スキャナー付きでおススメのプリンターはどれになりますか? リモートワークが多くなった為 ビ 2 2022/04/22 19:52
- カスタマイズ(バイク) NINJA400 カウルを変えたいのですが、調べてもお気に入りのカラーがありません。 オリジナルカウ 1 2022/11/30 09:28
- ゴルフ ゴルフのクラブについて教えてください。 nspro950ghのシャフトをアイアンにさして使用していま 1 2022/10/13 17:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイアンのヘッドが吹っ飛びま...
-
350tipとは・・・
-
ベンチプレス。どうやってバー...
-
S200とS400の選択について
-
シャフト部分をグリップするの...
-
フジクラ PRO60のシャフト調子...
-
シャフトに貼ってあるシール
-
クラブのヘッドが~
-
シャフト交換する際の接着剤に...
-
トゥダウンの改善について
-
パターシャフトに砂を・・
-
パターのフェース素材を替えた...
-
PING EYE2 シャフトの硬さ
-
水中銃のラインのセットの仕方...
-
シールを剥がした後の粘着を取...
-
シャフトのすり傷用クリア塗...
-
RシャフトからSシャフトに買...
-
ヨネックスのシャフト
-
ツアーAD W60 と M65 ...
-
中古シャフトをリシャフトする...
おすすめ情報