アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

7年前に家を新築した際、ハウスメーカーの勧めで大阪ガスの
GHP(ガスヒーポン)を取り付けたんです。
ハウスメーカーいわく「室外機一機で室内機数台が動かせ、また
電気代よりガス代の方がランニングコストも安い!」と言われ…。
ところが後日、大阪ガスのサービス会社より「保守契約して下さい」
と…、何それ?と聞くと「GHP(ガスヒーポン)の室外機は車の
エンジンみたいな物で定期的なメンテナンス(オイル交換など)が
必要」との事。その保守契約料金が年間数万円…。
ただでさえ普通の電機エアコンよりかなり割高な値段だったのに
更に保守契約料?バカらしくて保守契約は結びませんでした。
結局何もメンテナンスせずに7年間使用してきましたが、ぼちぼち
子供部屋にもエアコンが必要かな?と思い、GHP(ガスヒーポン)
の室内機を一台買い増すか、または電機エアコンを別で購入するか
迷っています。
本当にGHP(ガスヒーポン)ってランニングコストが安いので
しょうか?
ちなみに室外機のオイル交換のみの料金をご存知の方はおられ
ますでしょうか?

A 回答 (1件)

ガスヒーポンは割安です、でも家庭用だと???ですね。

オフィスや店舗などのように一日中回している環境ならともかく、時々しか動かさない家庭用はランニングコストの安さで購入価格をカバーできるかどうかは疑問です。

エアコンのなかで最も電気を食うのがコンプレッサー(ヒートポンプ)を回すモーターの動力です、一般的には電気モーターで回しますが、それをガスエンジンで回しているのがガスヒートポンプエアコン、オフィスや店舗などに多く採用されています。
郊外で大店舗や工場になるとガスよりも一段と安い灯油エンジンでコンプレッサーを回すケロシンヒートポンプエアコン(KHP)というのもあります。

室外機のオイル交換はちゃんとやったほうがいいですよ、お車とおなじようにエンジンがあるのですから。

参考URL:http://sys.paj.gr.jp/khp/index.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そうですよねー…、でも何故かうちの住宅地ではガスヒーポンを
ほとんどの家が付けています。住宅開発した時に大阪ガスが開発
会社やハウスメーカーと結託してたのかな?(苦笑)
やはりエアコン増設の場合は普通の電機式を購入するのがベター
ですね。

お礼日時:2009/07/03 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!