dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

映画「青の炎」で最初に流れていた曲は誰の何という曲名ですか? 英語の歌詞だったのですが、さびの部分がとても感動で、CD欲しいのですが、アルバムとかになっているのであれば、アルバム名も教えてください。男性ボーカルでした。お願いします。

A 回答 (2件)

kxluさんと同じく、プログレロックの大御所ピンク・フロイドの「The post war dream」


だと思います。
1983年リリースの12枚目アルバム「The Final Cut」に、収録されています。
下のサイトで聴けるのですが、囁くような寂しい雰囲気で始まり、CMで流れる
少し狂気でメロディアスなサビになるのは、約2分くらい後なので(プログレ
の曲は長いのが特徴的です)、サビは残念ながら聴けませんでした(^^;

この曲はロジャー・ウォーターズが、フォークランド紛争で亡くなった父への
想いや、サッチャー政権への皮肉を歌っています(技術に優れた日本人
が居なかったら、まだイギリスの造船業は栄えていた・・とも)。
何となく「青の炎」の内容と、重なる部分があると思います。
http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B000024ZLX …

参考URL:http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B000024ZLX …
    • good
    • 1

【青の炎】のサントラはまだ出てないみたいです


PinkFloydのThe Post WarDreamだと思います。
アルバムThe Final Cutの一曲目に収録されています。
TVCMで流れているのは東儀秀樹さんの「Silent Emotion」です
音楽担当したみたいです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!