プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。はじめまして。

BSアンテナから分配後にBSデジタルが映らなくて困っています。。。。
ご教示ください。

分配後のBSデジタルの受信レベルを調べようと
一時的に以下のように接続してみました。

BSアンテナ----分配器---テレビ1
                +---直列ユニット---テレビ2
※分配器は2分配・全端子電流通過型・2610MHzまで対応(YAGI/CS-DC772)
※直列ユニットはIN-OUT通電型・1335MHzまで対応(YAGI/BS-T71・BS-T7R)

BSアンテナから直接分配器に接続し、
一方は分配器からBSアンテナに付属していた4CFBケーブルで
直接テレビ1のBSデジタル端子へ接続。
もう一方は既存の5CFBケーブルで壁面埋め込みの直列ユニットを経由して、
直列ユニット端子から直接テレビ2のBSデジタル端子へ接続しています。
直列ユニット端子からの分波はしていません。

この状態でテレビ2は受信レベル0
テレビ1も分配器を介して給電している??はずなのに受信レベル0
で双方ともBSデジタルが映りません。

ちなみにBSアンテナからケーブルを直接テレビのBSアンテナ端子へ接続すると
BSデジタルは映ります。

宜しくおねがいします。

A 回答 (6件)

テスターで、どこまで15Vが来ているか調べてみてはどうでしょうか。


繋いだつもりが、中で線が曲がって接続出来ていない場合もあるので。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
BSアンテナに付属しているテスタがあるのですが(DXアンテナの奴です)、正常に受信してるとランプが消灯してしまい、確認ができません。。。
テスタの価格見合いでこちらも検討してみます。
とりあえずは上記にて回答いたしました、BSアンテナからのケーブルの再加工を考えてみようかと思います。
ホント皆さん回答が早いですね。。。
心から感謝いたします。

補足日時:2009/07/07 19:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あともうひとつ質問を補足させてください。
可能性はないと思いますが、
直列ユニットからの分波は必ず必要なものなのでしょうか。
私はあくまで電波の減衰を防ぐために必要と考えており、
必要ないものと認識していますが、正しいでしょうか。

ちなみに直列ユニットは2端子仕様なので、将来的には
分波はしない予定です。

お礼日時:2009/07/07 19:43

接続不良としか思えませんね。



疑わしいのは分岐部分の分配器。

テレビ1だけ直接接続にしてから、一つずつじっくり確認しましょう。

機器の確認は一つずつ接続していくのが鉄則。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
実はBSアンテナから伸びているケーブルが自家製だったりします。。。
もう一度ケーブルを加工して、F型コネクタを付け直してみます。
後日対応してまたお返事いたします。
ありがとうございました。

補足日時:2009/07/07 19:25
    • good
    • 1
この回答へのお礼

補足させていただきます。
テレビ2が接続されている直列ユニットは、
テレビなどからの通電ができないタイプなので、
テレビ1からの通電ができていなければ、
BSアンテナからのケーブルの加工を疑いしかないですね。。。

それでもダメな場合は、強引にミキサー付きのブースタを購入して
そこから給電してみようかと思います。

とりあえずケーブル再加工を次の休日にでも実施してみます。
※今日は猛暑の中、屋根裏にいたので体力が尽きました。。。
以上です。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/07 19:51

分配したことにより、受信電波が力不足になっただけです。



電機屋さんへ行き、TVのアンテナ分配による増幅器を欲しいと注文されれば出してきます。

増幅器と名のつくものはイロイロありますから、アンテナ分配といわないと、とんでもないのがきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
直接テレビへ接続した際の受信レベルは58ありました。
それが2分配したのみで受信レベルが0まで一気に落ち込んでしまうものでしょうか。。。。
自身としては、BSの電波自体が届いていないような感じがいたします。
最終的にはミキサー付きのブースタを購入仕様かと思いますので、
こちらも試してみたいと思います。
迅速に回答いただきましてありがとうございました。

お礼日時:2009/07/07 19:57

アンテナ工事経験者です。


BSアンテナのコンバーター部に5Vが供給されていないのが原因だと思います。
BSが2分配程度で受信不可能になるほどレベルダウンする事はあり得ません。経験上、4分配程度まではブースター不要です。

私なら、アンテナケーブルのF型接栓の加工のやり直しと、アンテナコンセントのユニットを2150Mhz以上対応の通電型に両方とも交換します。同軸ケーブルの芯線の長さが不足していたり、折れ曲がったりしてしまう事はよくあります。

アンテナ線に平行フィーダ線が使われていたら、これも同軸タイプに交換します。

この回答への補足

補足です。
上記のほかに、分配器がショートしている可能性はありますでしょうか?
ちょっとネットで調べていたら見つけたもので。。。。

補足日時:2009/07/08 00:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
分配器とテレビ1(15V供給可能)は直接4CFBケーブルで接続しており、
このケーブル自体も、先の図の「BSアンテナ」の代わりに「V/U混合」されたケーブルを挿入した状態で、正常に地上波のデジタル放送を受信できていますので、分配器からテレビ1間は正常に配線されていいると考えております。
そのため、BSアンテナ側から分配器間のケーブル(5CFB)のF型接栓の加工のやり直しを先に実施しようかと考えております。
芯線が若干短いような気がするので、もう少し芯線が長めに出るように
再加工してみます。
後日実施してみて、事後報告いたします。
またユニットですが、CSは見れなくてもよいので、既存の1335MHzのユニットのままにしておこうと考えております。
また分配数による減衰についても、ブースタ購入時の参考にさせていただきます。
とても的確にアドバイスしていただきありがとうございます。

お礼日時:2009/07/07 23:54

BSアンテナ--分配器---テレビ1


           +---直列ユニット---テレビ2←電源供給

直列ユニット電源挿入タイプですか>?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきましてありがとうございます。
既設の直列ユニットは、型番からIN-OUT電通型と八木アンテナから回答をいただいており、入力-TV間電通型のようにテレビ当からの給電が端子からできないタイプのようです。
そのため今回は上図のBSアンテナ~テレビ1のように、暫定的に既設の直列ユニットを介さない状態作り出し、テレビ1から通電させ、テレビ1・2双方で視聴できるか確認してみた次第です。
以上になります。迅速はご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/08 00:03

TV1見落としてました、


分配器の帯域がBS迄対応してないか、接続不良でしょう。

この回答への補足

本日BSアンテナ側からの延びるケーブルを
再加工しましたところ、テレビ1・2ともに視聴することが
できるようになりました。
やっぱり芯線が短かったようです。(3mm程出しました)

直列ユニットを経由する側(テレビ2)はアンテナレベル50以上を保ってはいますが、最大8dbの減衰が見られました。
念のためBS増幅もできるブースタを購入しようかとおもいます。

my-hobby様はじめ回答してくださった皆様、
本当にありがとうございました。

補足日時:2009/07/10 22:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり接続不良の可能性大ですね。
芯線がもう少し出るように、ケーブルを再加工してみようかと思います。

また、分配器に関しては10~2610MHz対応のものなので
BSの帯域も対応しているはずです。
参考URL:http://chideji.omu3.com/order/bscs.html

ただ直列ユニットが1335MHzまで対応のものなので、
一部拡張された局は見ることができないかもしれません。

お礼日時:2009/07/09 01:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!