dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リビングとは別に、自分の部屋でもテレビを見られるようにしたいと思うのですが、
テレビを接続するジャック的なものがないのでテレビが見れません。
ワンセグテレビを考えたのですが、携帯のワンセグ機能では民放はまともに見られないくらいの電波状況だったので厳しい感じがします。
この状況下でテレビを見るにはどういった方法が考えられますでしょうか、ご教授ください。

A 回答 (3件)

自分の部屋で地デジ放送を視聴したい場合は、下のような機材を


購入します。
また、接続方法は接続図を貼り付けましたので、参考にして下さい。

[購入機材]
1)同軸ケーブル1/長さ:1m程度
2)同軸ケーブル2/長さ:長尺もの(*)
(*)リビングから自分の部屋までの距離を測定します。
この距離+1m程度の長さとします。
3)2分配器(地デジ用)

(注意)
[同軸ケーブル]
・1)、2)の同軸ケーブルのサイズは余裕を考慮して[5Cタイプ]とします。
・同軸ケーブル3は今まで使用していたケーブルを使用します。

[分配器]
・全端子通過型を購入しておきます。
・BS放送を視聴しない場合は1端子通過型でも問題ありません。

使用する機材については、次のURLをクリックして参考にして下さい。
[マスプロ電工]
http://www.maspro.co.jp/web_catalog2010/pa_list0 …
[DXアンテナ]
http://www.dxantenna.co.jp/catalog/degicata.html
[八木アンテナ]
http://www.yagi-antenna.co.jp/method/index.html

・場合により地デジが視聴できない場合があります。
・この場合アンテナ側の接続状態を調べ、アンテナと分配器との中間に
[ブースタ]を追加することがあります。
「テレビのジャックがない部屋でテレビを見る」の回答画像3
    • good
    • 0

>携帯のワンセグ機能では民放はまともに見られないくらいの電波状況


これでは室内アンテナも厳しいのではないでしょうか
リビングからアンテナ線を分岐して部屋まで延長するのが最善かと

他には無線LANがありますが、電波がちゃんと届くかどうか…

参考
テレビにつないでトクするガイド
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/tv/
    • good
    • 0

アンテナがないという意味ですよね?


室内アンテナを試すしかないと思います、
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!