
日産 キューブ 平成15年式 BZ11ですが、
走行は12万キロ走ってましてアイドリングが低くエンジンをかけてすぐでしたらエアコンを入れてドライブに入れますとエンジンが止まってしまう症状でしたので、
アイドルアップとスロットルボディーが一体と整備工場に聞きましたので、
中古ですがスロットルボディーと水温センサー(新品)を整備工場で交換してもらいましたら、
次は、アイドリングの回転数が1500回転を超えてしまってます。
エアコン入れましてシフトをドライブに入れますと1000回転ぐらいです。
本日、ディーラーに持って行きましたがばらかなければ分からないと言われ金額もわからないと言われましたので、
ディーラーで直せば良いのでしょうが高額になるのが、こわくとりあえず帰ってきました。
どなたか、回転数を正常になるのを思い当たるのでしたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「アイドル・スピード・コントロール・バルブ」
の略です。
今時の車にはありませんが
電子スロットルになる前の車には
一般的に装着されていました。
不良でない場合は
ちょっとの調整でバッチリのアイドルになると思いますので、
手練れのメカニックさんに調整依頼してみてください。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
整備工場に聞いてますのがZ11のキューブはアイドリングの調整する所がなく、スロットルボディーと一体と聞き交換しましたが回転数は高く、
ディーラーでコンピュータをリセットしてもらったのですが、回転数は高いままです。
調整の仕方がわるのでしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信号でブレーキかけてゆっくり...
-
ハイブリット車とガソリン車ア...
-
アイドリング時の回転数はどれ...
-
180SXの排気ガスについて
-
エアーフィルター交換後の振動...
-
信号待ちなどで車が止まってい...
-
三菱自動車のGDIエンジンに...
-
ダイハツのJB-DETのエン...
-
ドラレコがエンジンの振動でビ...
-
ホンダ ビート 温間時のアイド...
-
三菱GDIエンジンに詳しいかた…
-
タントカスタム 平成22年式に ...
-
なぜ車のエアコンつけると走り...
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
簡易水冷のラジエーターの設置...
-
エアコンつけたまま、エンジン...
-
車のオイル交換について! 交換...
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
N VANを乗ってる方に質問です。...
-
エンジンのカバーに付着したオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
信号でブレーキかけてゆっくり...
-
トヨタヴォクシーでDレンジ時の...
-
クリープ現象が強すぎます。
-
アイドリング時の回転数はどれ...
-
ECUの学習機能
-
ゼストDのアイドリングが高くて...
-
ハイブリット車とガソリン車ア...
-
自動車のアイドリングの仕組み...
-
エアーフィルター交換後の振動...
-
平成7年のミニキャブトラック...
-
ジムニーアイドリングとISC...
-
フォレスターのアイドリング不安定
-
180SXにS15ナックル流用時のABS...
-
フル加速時のノッキングについて
-
RB25 ハンチングについて
-
ダイハツ ムーブのアイドリン...
-
ダイハツムーブ、アイドリング...
-
ゼロクラウンから振動がする。...
-
オートマ車のノッキング原因
-
スロットル清掃(V36スカイ...
おすすめ情報