dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出張中の主人の携帯あてにメールを送っても、昨日から送信エラーになり、電話をかけても『お客様の都合によりお繋ぎできません』のアナウンスが流れるようになってしまいました。
ちなみに主人名義で私の携帯も契約していますが、私の携帯は今も普通に使えます。
考えられるのは紛失したなどで回線を停止しているということでしょうか?それとも、可能性は低いのですが、手違いで料金が未払いになっていて、主線の主人の方から先に止められてしまっているということもありえますか?
主人は私の携帯番号も、家の固定電話の番号も覚えていないせいか、一向にあちらから連絡がなく、理由が気になっています。心当たりのある方はぜひお聞かせください。

A 回答 (2件)

すでに解決されてるかとは思いますが。



携帯会社に聞いてみてはいかがでしょうか?
「契約者ご本人でないと・・・・」とか言われて教えてくれないかもしれないけどそれしかないのでは?

あれ?着信拒否だとどんなメッセージなんだろう・・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
こちらに質問した翌日、ようやく主人から連絡がありまして、やはり紛失していたため一時停止していたそうです。
実は私も、もしや着信拒否?と思いましたが・・・主人の親も「繋がらない」と言っていたので疑惑は晴れました(笑)。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/07/11 21:15

質問者さんの携帯代金もご主人のと同じ口座から落とされてますか?


家族グループを組んでいて、同じ請求先でも『一括請求』になっていない場合はご主人のだけ未払いで止められる可能性はありますが・・・
紛失、盗難などで回線停止してる可能性の方が濃厚な気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
質問した翌日ようやく主人の携帯から連絡があり、やはり紛失したため一時停止していたそうです。。。訪問先で見つかったとのことで無事復活しました。
引き落とし口座はまったく同じなので、未払いが理由というのはおかしいなとは思っていましたが・・・。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/07/11 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!