dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

50代半ばのサラリーマン(中間管理職)の夫についての相談です。
とりあえず安定した地位にいるので65歳までは働けるでしょう。
多少生活習慣病関連の所見はあるものの危険と言うレベルではありません。

自慢する意図ではないのですが、
代々地主の親が他界、資産をそこそこ持っていたので、相続で得た賃貸収入があります。
主人のサラリーマンとしての年収(55歳過ぎたので少し下がりましたが)より賃貸収入のほうが二倍近くあります。(運営経費はかかります。)

駅からとても近く立地がよく空室もそれほどありません。
陳腐化リスクに対しても手を打ちつつあります。
差し迫ったリスクはないと思います。

★質問1★ 買い物 持ち物に関して

買い物に行くのが好きです。
ただ、買いものに行くと、これ安いからもっと買っておこう。
主人の愛用の化粧品やシャンプー、嗜好食品など
というと、明日死ぬかもしれないから、ストックはほどほどで良いよ。と言います。

飛行機での旅行や、出張 
「これが最後かもしれない」・・・といつも言うようになりました。
飛行機で出かける前は、なぜか普段より身辺整理をしているように見えます。


どうして、明日死ぬ というのでしょう?
震災で大変な目にあったとか、身近で壮絶な死を迎えたということはありません。

写真の趣味があるのですが、50万ぐらいするカメラや大きなレンズを欲しそうにしています。
私は、買えば良いじゃない。と言うのですが、
主人曰く、本当は欲しいけど。デジタルカメラの世界は5年で陳腐化する。
自分はプロでもないし、そのカメラを使いこなせずカメラがかわいそうだと言います。
結局15万円ほどの中級機を買いました。
これなら、5年で買い換えればよいので気が楽だ。と言っています。
といいつつ、所属する写真趣味のクラブや撮影会場で、あの爺さん婆さんに 負けた 負けた と
つぶやいています。(その人たちが、高価な機材を持っているそうです。)

→私は、持つだけ触るだけでも良いから買ってしまえば良いのに・・・と思うのですが。
 経済的に買えないわけでないのに、買わない心理が理解できません。
 単なる工業製品であるカメラがかわいそう という論理が理解できません。
 明日死ぬにしても、今日が充実しているほうが良いと思うのですが。

★質問2★ 友達をなくす・・・この意味

なんとなく気分が乗って、ロレックスの時計を買ったのですが、こんなものしていくところがない。
と家で眠っています。いつもしているのは、3万円程度の普及品です。

車は世間で言うところの中級クラスの車です。但し主人はミニバンは大嫌いです。
セダン主義です。(今はマークX)
外車にしようよと言うのですが、主人が縦に首を振りません。
それじゃあ レクサスにしようと言っても、嫌だと言います。
一段あげてクラウン それも嫌だと言います。

これでよいと言います。 ただ、

余りきらびやかなものを身につけていると、友達をなくす と訴えかけてきます。
自分は節制して生きたいのだ といいます。

この友達をなくす と言う心理も理解できないのです。

★質問3★ ライフスタイルに関して
主人は、ユニクロを絶対に嫌います。絶対にあんな安い服は着たくない。
どうしてこんなにモノが安くなった。
こんなものが流行る世の中は良くない。と言います。

これだけは、デパートにあるようなショップで買っています。
ファストファッションと大して変わらないのですがここまで忌み嫌うのはなぜでしょうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

主人は、老いに対する恐怖に取り付かれているのでしょうか?
病院に連れて行ったほうが良いでしょうか。

A 回答 (9件)

かなりのおじさんです。


丁寧に整理されて書かれているので、ご質問の内容がよく理解できます。
結論から申します。
「主人は、老いに対する恐怖に取り付かれているのでしょうか?病院に連れて行ったほうが良いでしょうか」
→老いに対する恐怖に取り付かれているということではないでしょうね。
書かれているご主人の考え、言動は個性という程度のことで、特別な異常さは感じません。
ですから、病院に連れて行ったほうが良いでしょうかというあなたのほうが少し心配です。

何故心配かというと、資産やお金があれば、それに見合った高価なものを買う、ということが望ましいという垂直志向だからです。
その思考だと、貧乏な友人と付き合えなくなるし、下手をすると見下してしまうかもしれません。
一方のご主人は、お金があってもなくても、一人の人間が生きていくために必要なことには変わりがないという水平思考です。
つまり、ご主人は強欲な人間ではないということです。
ご主人は、あなたの考えに異議を唱えているのだと思います。

厳しい回答になりましたが、決してあなたを攻撃する意図はございません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
カメラの件では、なぜでしょう?理解できないです。
カメラ倶楽部や撮影会に現れるの爺さん婆さんの持ち物に負けた負けたと悔しがっています。
負けないように、そのレベルのもの買えば(買う財力はあるのだから。)良いのに。と思っています。

ただ。
分不相応はいやだ・・・と言うこと若いときから言っていました。

私は、飛行機でビジネスクラスに乗ってみたい。と言うのに。
6時間から12時間程度の辛抱で、倍払うのはもったいないと言います。
そのお金で行った先で、いろいろ見て歩いたほうが良いよ。と言います。

一度きりしかない人生なのだから、無茶しない、老後きちんと信託できるようにして、エンジョイすればよいのにと思っているのですが。

この違いはなんでなのでしょう。

お礼日時:2016/02/28 14:05

ご主人の、何が変なの?


ちょっと、物事に対する見方や考え方がシニカルってだけじゃない。
「明日死ぬかもしれない」「友達をなくす」なんて、本当に本気で言ってると思ってんの?

常識しか知らない質問者に教えるけど、ご主人は、

・いくら裕福でも常に危機感を持ってことにあたる
・ユニクロなど何だの、その時々の流行に流されない

というポリシーなのですよ。

質問者には、ご主人の皮肉のセンスが全然伝わっていないんですね。
それで、よく夫婦としてやっていけますね。
私からしたら、はっきり言って質問者の考え方の方が「嫌悪」の対象だ。
    • good
    • 0

物質、物欲でなく精神に気持ちが傾いてきているのでしょうか。



老いに対する恐怖でなくて、精神性が高いと思います。

しっかりとした意思があり、世間に流されないような

堅実さは素晴らしいと思います。
    • good
    • 1

立派なご主人ではないですか。



本物のお金持ち、資産家の系譜を継いでいるジェントルマンなのでしょう。
昔から日本には、質素倹約!質実剛健!で、勿体ない!という考え方の文化がありますが、正に、ご主人は、実践しているのだと思います。
だから、資産家が代々続いて行くのではないですか。

こういう考え方は日本人だけのものかと思っていましたが、イギリス人も、資産家で、お金持ちの人程、外見を飾らず、みすぼらしくさえ見えるな格好を好むのだとか。。。
日本やイギリスのような古い歴史のある国の人達には、似たような文化があるのかも知れません。

経済バブルの頃、高価なブランド品で身を飾り、グルメに踊った人も居ましたが、長引く不況を経てみると、中身が伴っていないと、単なる成金趣味だったと思い知ったと思う事もありますが。

「実るほど首を垂れる稲穂かな」という諺がありますが、お金持ちほど、1円の大切さを知っていて、謙虚な生活を行っているのではないですか。

貴重なジェントルマンであるご主人を大事にして上げて下さい。
    • good
    • 0

贅沢しない、節約家ではないですか!1汁2菜の将軍様ですよ!しかし余裕がなせる悩みで、何か自慢話のようで、ロレックスや、レクサスなど

ここでは自慢にしか思えません!自慢する意図はないとおっしゃてますが、完璧に自慢ですよ!ご主人が病院?行かなくてもいいですよ!贅沢させようとしているのは、あなたですから!もっと貧乏で、色々な苦労抱えて悩んで投稿している人がたくさんいるのに!まったく悠長なものですね!辛口ご苦りょうしゃあれ!
    • good
    • 1

すみません訂正です。


痴呆症と書いてしまいましたが、認知症の誤りでした。失礼しました。

また、お礼文ありがとうございます。
    • good
    • 0

生まれ育った環境でしょうね。


お金の値打ちを逆に質問者さまは知らないといえば失礼ですが、文面からは特にそれらしき様子は見えてこなかったのですが、皆様へのお礼を見ていると・・・。
つぃ、要らぬことを書いてしまいました。

さて、貧乏性であれば得るほど人様との付き合いを大切にします。
持つものにしても 分相応を心掛けているのであって 自慢するでもなし 一歩下がるでもなし・・・

男って そんな割り切れない一面を持った動物と理解してやって下さい。

口癖は 貧乏性だから・・・。
    • good
    • 2

奥さんはもっと贅沢したい。

もっといい物を身につけたり使ったりしたい。お金あるんだから。

旦那さんはお金使うのが基本的に好きじゃない。

育った環境がそうさせたのかたまたまなのか、よくある夫婦の形にもみえます。女性の方が贅沢したがるケースの方がどちらかというと多い。


過去のご主人の様子まではわからないのでなんともいえませんが、場合によっては男性の更年期鬱もしくは若年性痴呆症の初期のようにみえなくもないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

亡くなった主人のお父さんは地味な人でした。後に亡くなったお母さんは金遣いが荒い。
主人は、金満の態度はいけない。成金的な趣味いけない。とお母さんの金遣いで悩んでいました。

いつまで生きるかわかっているなら使えるが、60過ぎてもう、稼ぐことなど出来ないだろう。
と ぶつぶつぶつぶつ言っています。
自分より若い者に仕えるのは嫌だといっています。
役職がなくなって65歳まで在籍させてもらえるようですが、それでも悩んでいるようです。

確かに、これはつらいですよね。

わたしは、お金は大丈夫だから、60歳の定年で、後は好きなことしていいればいいじゃない。
と言っているのですが。

お礼日時:2016/02/28 17:50

60代後半のじじいです。



>>★質問1★
>>明日死ぬかもしれないから、ストックはほどほどで良いよ。と言います。

死ぬ気など無い人の常套句です。無ければ無いでどうにかなるものに対しての言葉。

>>飛行機で出かける前は、なぜか普段より身辺整理をしているように見えます。

財産の分与とか、そこまで話がでますか?多分、無事帰るためのおまじないかと思います。

>>どうして、明日死ぬ というのでしょう?

明日死にたくないからです。

>>写真の趣味があるのですが、50万ぐらいするカメラや大きなレンズを欲しそうにしています。

欲しい物を手に入れた瞬間に夢が叶ったという考え方にならないんでしょうね、あるいは、それを手に入れても、それをどう使うかという夢が湧かないんでしょう。

>>所属する写真趣味のクラブや撮影会場で、あの爺さん婆さんに負けた負けたとつぶやいています。

心の底で「俺はまだまだやれるのに、あの機械が無いばかりに」と言う思いが強いんでしょう。
高い物を買って、一度勝負すればいいんですが、高い物でも負けるのが悔しいかな。

>>経済的に買えないわけでないのに、買わない心理が理解できません。

一歩引いたところで、かなわないのは機械のせいと思いたいのかもしれません。
高い買い物をして、一枚だけ撮って、満足っていう人も居るんですが。

>>明日死ぬにしても、今日が充実しているほうが良いと思うのですが。

どう見ても明日死ぬって思っていないように見えます。
どちらかというと100まで生きる、と心の奥で思っているように思います。

>>質問2
>>なんとなく気分が乗って、ロレックスの時計を買ったのですが、こんなものしていくところがない。

明日死ぬなら、普段使いにするんですが、100まで見渡したら、大事にしまっておくかな。
今あるロレックスを普段使いにして、もう一桁高いロレックスを大事にしまっておくべきかな。

>>車は世間で言うところの中級クラスの車です。但し主人はミニバンは大嫌いです。セダン主義です。(今はマークX)

まさに100歳までを見通していますね。

>>余りきらびやかなものを身につけていると、友達をなくす と訴えかけてきます。自分は節制して生きたいのだ といいます。

会社員の中間管理職なら、年相応、ポスト相応でないと、逆に友達を無くすように思いますが。
節制でなくて、渋チンになっちゃうように思います。
一個人としてなら、正解の生活スタイルに感じますが。
でも、ロレックスは普段使いしましょう。日付をワザとずらして。
「この時計、止まったり遅れたりするんだよな」を決まり文句にして。

>>質問3
>>主人は、ユニクロを絶対に嫌います。絶対にあんな安い服は着たくない。

サラリーマンの性かな。
どんなものを着ているかもですが、どこで買ったかも重要なんだと思います。
私もそういうところで買いたいんですが、予算が付いてきません。
礼服だけは有名百貨店で作ろうかと思っています。
その他はユニクロ、GU、イオンなどです。

>>主人は、老いに対する恐怖に取り付かれているのでしょうか?

言葉とは裏腹に100までと思っているでしょうから、体力トレーニングでも勧めては如何でしょう。
自転車も良いかな?
写真を撮るのでも、みんなより一歩上に行って撮るように。体力体力。

考え方に対する事での病院は無用です。
100まで生きるために体力向上、筋トレ等のアドバイスを受けるためなら、スポーツ医学、スポーツリハビリをしてくれる医者なら、これから30年くらい付き合える医者を捜すのも良いかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>会社員の中間管理職なら、年相応、ポスト相応でないと、逆に友達を無くす
けちと言うのではないです。
おこづかいは10万円にしています。部下におごることがおおいようです。
(でも、それで良いと言ってきます。)
冠婚葬祭関連での出費が多いです。これは別途渡すことにしています。
最近は結婚式をしない人が増えた、出費が減るのは助かるが、こんな世でいいのかな?
とぼやいています。

お礼日時:2016/02/28 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!