
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
止めた方が良いです。
通常の営業や販売会社ならともかく、工事が絡みますので、数値自体は理解できても数字の成り立ちについては引き継ぎが必要かと思います。かなりの苦労は覚悟が必要だと思われます。
また、引き継ぎが出来ない状態自体に怪しさを感じます。前任者がどのような経緯で辞めたのかなど、引き継ぎがないこと自体が不自然です。
経理や総務は小さい会社の方がむしろシステマチックになってないことから大変だと思います。
>引き継ぎが出来ない状態自体に怪しさを感じます。前任者がどのような経緯で辞めたのかなど、引き継ぎがないこと自体が不自然です。
本当にその通りだと思います。
チラッと聞いた話だと、仕事がなく社員は大半リストラし、
事務の前任者も、との事だったようです。
今回は、ダメもとでお引き受けする事にしました。
このご時世ですし、近所だし、
子供たちの大学・高校入学まであと、1年半しかありません。
主人にばかり負担をかけさせたくないので
大変なのは覚悟の上でがんばってみます。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
この不況なのですから、とにかくトライしてみるしかないですよ。
引き継ぎ無しなのですから、やってみてダメだったら次の人が決まってから辞めるしかないですよ。
零細企業なら総務・経理は経営者の身内の方がやることが多いと思いますが、誰かわかる人はいないのでしょうか?経営者によっては経理を完全に把握している人もいるし、自分の会社なのに経理事務員任せの場合も場合もありますから、前者の方だったらいいですね。
税理士事務所に月次を依頼してますか?
でしたら税理士事務所の担当者と仲良くなっておくことをおススメします。税理士事務所からしたらお客さんなので、質問されてむげに断ることはできないはずです。(年次関与だったら嫌な顔されるかもしれませんが…)税務調査が入っても、税理士さんや税理士事務所の職員が立ち会ってくれるはずです。
電気工事業者だと経審とか建設業許可更新とか入札関係があると思いますけど、私は前の書類を見ながらなんとかやっていました。いざとなったら電話で問い合わせしまくってました。
建設業の簿記はちょっと違うので、私は日商簿記2級を取ったついでに建設業経理士2級も取得しました。工業簿記がわかればなんとかなると思います。
ネットで質問できる「経理おたすけ帳」とかもありますよね。
頑張ってください!
がんばってみます。
まずは、手さぐりで勉強しながらやってみます。
税理士さんが毎月いらっしゃるようですので
少しだけ安心しました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
税理士の方の敬称について
-
税理士へのお礼について
-
税理士に聞いてみたいことを、...
-
女性が一人で生計を立てるには
-
税理士などの士業は商工業者に...
-
領収証の保管方法について
-
ダメ人間、職歴なし、27歳、税理士
-
なんの仕事につきたいか わから...
-
税理士事務所に勤務されている...
-
町内会監査報告の仕方
-
町内の老人会の会計監査役員の...
-
税理士試験受験生って彼氏や彼...
-
会計士と結婚したと自慢して上...
-
公認会計士とは、どのようなこ...
-
税理士って?
-
税理士五科目と医学部
-
司法試験は相当難しいと聞きま...
-
公認会計士と監査法人の違いを...
-
農協の資格について
-
公認会計士は変な資格ですか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
税理士の方の敬称について
-
税理士事務所に勤務されている...
-
税理士へのお礼について
-
税理士への呼びかけは「先生」...
-
税理士、弁護士、公認会計士な...
-
相続税申告の報酬について手渡...
-
税理士事務所を1か月でクビに...
-
国家資格者が複数の士業事務所...
-
まわりに税理士事務所勤務して...
-
ダメ人間、職歴なし、27歳、税理士
-
薬剤師と経理士 どっちが給料高...
-
商工会と税理士
-
委任契約における受任者の報告...
-
人生終了
-
パート勤めで入った会社が最低...
-
税理士事務所での研修中 ホント...
-
蹴飛ばした椅子が少しぶつかっ...
-
働きながら税理士目指している...
-
私は税理士になりたいと思い、...
-
小さな会社の経理、引き継ぎな...
おすすめ情報