
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
二つの方法があります。
1.言語バー右端下[KANA]の部分が周りと色が違ったり、へこんだようになっていると思います。
その部分をクリック(一回だけ)して、数秒待っていると、色などが周りと同じになるはずです。
これでローマ字入力に戻っています。
下記はXPの場合です。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
「ローマ字入力に切り替えよう」「かな入力に切り替えよう」の<拡大図>を比べて下さい。
後者では[KANA]部分が周りより色が濃く、ボタンが押された状態のように見えるでしょう。
2.IMEがオンになっている状態で、[Alt]キーを押さえたまま、[カタカナ ひらがな]キーを、まず一回押して言語バーの表示を見て下さい。
変化がない場合は、もう一回押して下さい。
これでローマ字入力に戻るはずです。
* KANAキーがロックされているときは、このように[Alt]を押さえたまま[カタカナ ひらがな]を二回押すか、または[Alt]+[カタカナ ひらがな]の操作を続けて二回行うかしないと、ロックが解除されないのです。
なお、設定が「かな入力」になっていると、上記操作でローマ字入力に切り替えても、“臨時の変更”に過ぎないので、別のファイルを開いたりすると、また「かな入力」になります。
念のため設定を確認しておいてください。
言語バーの[ツール](工具箱)アイコンをクリック>プロパティ
↓
【Microsoft……のプロパティ】
[全般]タブ
― 入力設定 ―
ローマ字入力/かな入力: [ ローマ字入力 ]
初期入力モード: [ ひらがな ]
[OK]
一つ、蛇足ですが、
[KANA]部分にマウスのポインタを当てると、「KANAキー ロック状態」というバルーン表示が出ます。
これを見て、“まだロックが解除されていない”と錯覚されることがあります。
Microsoftの表現に配慮が足りないのですが、
“〔ここは〕KANAキー ロック〔オン/オフの〕状態〔を示すところです〕”
という説明ですから、いついかなるときでも同じ表示が出ます。
これまで気にもしていなかったのが、今回のようなことがあった後では錯覚しがちなのです。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
Altキー+カタカナ・ひらがな/ローマ字キー
無意識に順次押ししたものと思います。
>何をやってもローマ字入力が出来ません。
その状況を詳しく補足して下さい。IMEの設定をしてもということですか。
私たちにはあなたがされたことが、わからないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) ローマ字入力ができない人は多いのでしょうか 5 2022/12/21 05:12
- その他(悩み相談・人生相談) ローマ字入力は格好悪い? 9 2022/08/08 17:54
- iPhone(アイフォーン) iphoneのキーボード 既存のものを使っています。 名前のローマ字入力等、1文字目だけ大文字にした 4 2022/06/28 21:56
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- その他(IT・Webサービス) Excelであいうえおがおえういあになる 5 2022/07/19 03:33
- デスクトップパソコン 40年間の悩み キーボードにおいて初期値として漢字ローマ字変換に設定する方法 8 2023/05/08 14:50
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ポメラを使ってますが急にローマ字入力できなくなりました。元に戻す方法教えてください 1 2022/07/12 07:39
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) oppo reno5 aのローマ字入力と数字入力時に文字が選択できて履歴に残るのですが 2 2022/07/30 12:40
- その他(言語学・言語) ローマ字キーボードって全世界共通なんですか? また、日本でローマ字入力は「あいうえお」→「a.i.u 6 2022/07/01 07:48
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) oppo reno5 aのローマ字入力と数字入力時に文字が選択できて履歴に残るのですが 1 2022/07/28 10:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Caps Lockキーの解除
-
Excelでカーソルが逆に動く
-
オーバレイ機能を解除する方法は?
-
右のShiftキーを押すとspaceキ...
-
リース初心者です 利子率の計...
-
エクセルで一番下の日付や時刻...
-
エクセルで離れたセルを離れた...
-
プルダウンで選択すると隣のセ...
-
60進法で複数セルの足し算、引...
-
Excel2010の並べ替えで行の高さ...
-
エクセルで141.75を141時間75分
-
エクセルで作った書類に、パン...
-
エクセルで複数の勤務時間ごと...
-
VBAについて質問。別シートに転...
-
EXCELでR1C1参照形式の絶対参照...
-
今日の日付が第n曜日かを求める
-
エクセルの最終ページだけを自...
-
バーコード読み取り
-
エクセルシートを重ねることは...
-
エクセルの行高さが、挿入作業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Caps Lockキーの解除
-
Excelでカーソルが逆に動く
-
オーバレイ機能を解除する方法は?
-
WORDで先頭ページを追加するには?
-
右のShiftキーを押すとspaceキ...
-
shiftキーのロック解除をしたい...
-
IE7でローマ字入力からかな入力...
-
キーボードの矢印キー
-
カーソルキー画像って名前を付...
-
Fn+F3(消音)、Fn+F4(音量)...
-
変換ができない
-
Excel2010の並べ替えで行の高さ...
-
リース初心者です 利子率の計...
-
VBA 条件が一致した場合の...
-
エクセルで作った書類に、パン...
-
エクセルで複数の勤務時間ごと...
-
エクセルの行高さが、挿入作業...
-
エクセルで離れたセルを離れた...
-
エクセルシートを重ねることは...
-
プルダウンで選択すると隣のセ...
おすすめ情報