
結構仲良くしている友人が5月に出産と同時に新築一戸建てに引越しました。出産した数日後にメールで「赤ちゃん見に来てね」と書いてあったので産婦人科に菓子折りをもって会いに行きました。それから1ヶ月ちょっと、メールのやりとりで(自分達夫婦の)自宅に帰ってきたという連絡を受けて(というか質問したら連絡くれた)出産祝いを持って遊びに行こうと思っているのですが、この場合新築祝いも必要でしょうか?
私は30代独身で出産経験まだないですが、今出産予定の友人が何人かいます。家賃補助もない安い給料の会社に働いているのでケチりたくない気持ちは一杯ですが、出来るだけ出費を抑えたいです。
出産祝い4~5000円の品物だけではケチと思われるでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
昨年、出産と新居完成が同時でした。
私の場合
出産祝い新築祝い両方の方…30%
出産祝いのみ…70%
といった感じでしたよ。
両方頂くのは申し訳なく感じましたしお返しも分けてしなくてはならないので産後の私には大変でした。
品物よりは現金の方が嬉しかったというのが正直なところですが…。
でも一番嬉しく思ったのは、たびたび子供の顔を見に来てくれる友達です。
ありがとうございました。なるほどです、返って気を使わせてしまうものなのですね。出産祝いと何かお菓子系でも持って行こうかなと思いました。友達からリクエストがあったので品物にしました。
たびたび遊びに来てくれる友人が何よりうれしいものなのですね。
それを聞いてふと思い出すのが、20代の時出産した友人に「絵本買ってね」と2~3千円だったかの図書カードを渡しました。
友達は恐縮しつつよろこんでくれましたが、今思えば少なかったかなーとちょっと恥ずかしくなったりして。。その友人とは結構会ったりしています。内心ではケチと思われていたのかな。。。
No.1
- 回答日時:
2児のママです。
出産祝いで一番うれしかったものは、オムツです!
服とかもいただいたのですが、自分で購入した物もあり
着ないうちに小さくなってしまったものもありました。
オムツは消耗品なので、記念には残らないかもしれませんが
とにかく一番うれしかったです。
新築祝いと出産祝い両方では少々きついですよね!
お祝いは気持ちなので、ケチと思われることはけしてないと思います。
ご自分の歳に合った金額でよいのでは?
ありがとうございます。金額に目を光らせているイメージがあったので(一般的な話)ちょっとホッとしました。友達のリクエストの品をネットで安く購入して、他に百貨店で買った物と一緒に箱に入れてラッピングしてもらいました。ネットで買ったものは消耗品なのと好みが分かれるものなのでお安めの方がむしろ気楽でいいかなという気持ちで買いました。もちろん一番は購入者のレビューがピカイチだったところですが、友達に値段検索されたらちょっとやだなぁ。。箱代や送料が結構バカにならないですね。トータル5000円でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 誕生日・記念日・お祝い 友人にあげた結婚祝い+新築祝いについて質問です。【急いでます泣】 友人の出産祝い+新築祝いについて質 5 2022/08/10 06:46
- 出産 友人の出産祝いを渡したいのですが、連絡がありません。 2 2022/09/25 18:53
- 出産 出産祝いについて 3 2023/01/05 10:02
- 誕生日・記念日・お祝い 友達への手土産について 5 2022/05/03 18:55
- 誕生日・記念日・お祝い 内祝い贈りたいけど必要ないですか? 先日入籍し(式は挙げません)、昔仲の良かった友人にLINEで報告 4 2022/11/16 19:24
- 出産 学生時代の友達に出産祝い(5,000円)を渡したのですが、内祝いがありません。 6 2023/05/31 20:23
- その他(結婚) 結婚祝い、入籍祝いについて教えてください。 高校の同級生から近々入籍予定だと連絡がありました。 私の 1 2023/08/18 21:05
- 出産 お祝いは受け取らないという夫! 6 2022/05/02 15:07
- 友達・仲間 音信不通の友達 7 2023/02/13 09:32
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出産祝いを拒否され…
-
妊娠と、職場の人間関係につい...
-
子供が生まれたけど、おめでと...
-
パートで働き始めて半年で2人目...
-
サイズ
-
兄弟で誕生日が近い場合の祝い方
-
産後の感度について
-
妊娠報告 上司にひどく怒られた
-
大学生なのに子供を作ってしま...
-
産休の復帰祝いについて
-
産休と育休の間が空く場合、「...
-
出産祝いに子連れで来ようとす...
-
入社9ヶ月目で妊娠が発覚しまし...
-
正規職員からパートに変わった...
-
産休・育休の実績がない会社で...
-
年内同時出産の場合の出産祝い
-
現在3人目を妊娠中(7か月)...
-
夜泣きなどで迷惑をかけるに近...
-
妊婦が失業保険をもらう事は可...
-
2人目を出産予定なのですが予定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報