
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
セキセイインコの雛を飼うのは初めてでしょうか。
お迎えする前に飼育本を買ってお勉強すると良いと思います。(おすすめの本に関しては後ほど)
雛を選ぶポイントとしては、清潔で温度管理などキチンとされているお店を選ぶことですね。こういうお店には健康な子がいる場合が多いです。そういうお店でない場合、お店にいる雛をよーく観察して選びます。
次に雛の食事ですが、これはお店で何を与えているか教えてくれると思います。雛なのできっと「ふやかした粟玉とパウダーフード」をさし餌にして与えると思います。初めはお店で与えている餌と同じものを与え、生後3、4週間になったらひとり餌の練習をさせます。
さし餌が3、4回くらいの子…ということは、生後3、4週間位の子ですよね。いつまでもふやかした餌を与えていると、そのう炎などになるので注意して下さい。あと、餌は熱湯ではなく40度位のぬるま湯でふやかすようにして下さいね。
雛を飼う時の注意点は、やはり温度管理。28~30℃が適温と言われています。現在、夏なので暑いかと思いますが、部屋のクーラーをきかせすぎず、風通しは良くすると良いでしょう。湿度は50~60℃くらいが良いと言われています。
それから雛をあまり触り過ぎない、かまいすぎないこと。触りすぎ・かまいすぎは体温の低下やストレスになる事もあります。雛を触る時は必ず手を温めてからにしましょう。
ひとり餌が出来るようになり、元気に羽ばたきなどするようになったら、手乗りなどコミュニケーションをとります。
雛から育ててさし餌をしていれば、手乗りになりやすいと言われているので大丈夫だと思います。(中ビナから育てていても手乗りにはなりますが)
例えばケージの中に手を入れて、その手に乗ってきたらインコをほめてご褒美のおやつ(エサの粒や粟穂、青菜など)をあげます。それを繰り返すと更に手乗りになりやすいと思いますよ。
成鳥になってからのエサですが「シード」と「ペレット(俗にいう鳥の完全栄養食)」があります。
シードは皮つきの方が栄養価が高く生きてる餌なので、嗜好性がありますが、それだけでは栄養が偏るので他に「ボレー粉(牡蠣。着色していないものを選び、よく洗って乾かして電子レンジで加熱殺菌してからあげて下さい)」「青菜(小松菜、青梗菜なども洗ってからあげて下さい)」など副食として与えます。
ペレットの場合は副食は必要ありません。ペレットの欠点は嗜好性がないことです。もし、ペレット食にするのであれば、ひとり餌を始める頃から与えると食べてくれると思います。
私が飼っているセキセイ(現在1歳の子が2羽)には「皮つきシード」を中心に「ペレット(あまり食べないのでシードにふりかけたりしています)」「青菜・野草」「ボレー粉」「カットルボーン(イカの甲。これも洗って乾かしてから与えます)」「粟穂(おやつとして少量)」を与えています。
最後に、おすすめの飼育本ですが、なるべく発売されて新しいものを選び、何冊かそろえるのがオススメです。
個人的には(一般的かも)すずき莉萌さんの本が読みやすく親しみやすいと思います。
本屋さんやインターネットのAmazonなどで購入出来ます。
あと参考になるかわかりませんが、私が持っているインコ本を紹介している私のブログ(かな?)もリンクさせて頂きます。
それでは、無事元気な雛を迎えられることを祈っています。
頑張って下さいね。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/,http://booklog.jp/users …
この回答への補足
再び申し訳ありません。
どの本が一番のおすすめでしょうか?
私は100の質問の本が読みやすそうだと思ったのですが・・
初心者向きなのを教えていただければ幸いです。
お忙しいところすみません^^;
回答ありがとうございます!
紹介していただいた本をさっそく揃えたいと思います。
ここまで詳しく分かりやすく教えていただけると
思っていませんでした!!
とても参考になりました☆
成鳥のえさはなど真似させてもらいます^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 生後1ヶ月半くらいのセキセイインコを飼っています。 生後1ヶ月くらいでお迎えしました。 インコの飼育 1 2022/05/12 17:32
- 鳥類 一人暮らしの女性が小鳥を飼えるのでしょうか 2 2022/12/08 00:37
- 鳥類 マメルリハのお迎えについて 1 2022/08/09 07:41
- 鳥類 インコのひなは臭いのですか 1 2023/03/19 01:38
- その他(悩み相談・人生相談) セキセイインコの病気 1 2023/04/03 20:45
- その他(ペット) セキセイインコの買い方についてなのですが、3日前くらいに知り合いからインコを貰ってきました。その人は 1 2022/12/26 03:35
- 財務・会計・経理 賃貸物件の退去時原状回復について。 7 2022/03/24 12:58
- 鳥類 文鳥が雛を温めない 2 2022/12/15 00:04
- 鳥類 インコの餌 5 2023/02/13 17:10
- その他(家族・家庭) どうすれば祖父に放鳥の必要性をわかってもらえると思いますか? 7 2022/05/14 13:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セキセイインコのヒナの体重が...
-
コザクラインコの雛が鳴きすぎ...
-
長文失礼します 自分のせいでオ...
-
キジバトの抱卵の中断について
-
When doves cryってどういう意...
-
大量の鳩の羽の散乱と血痕
-
鳥の巣を取り外すか? 残してお...
-
ベランダの上になにかの巣みた...
-
自分の敷地で鳩に餌をあげる事...
-
昨夜ツバメの巣が猫に襲われま...
-
巣立ったばかりのツバメの雛は...
-
ムクドリは以前の巣に帰る習性...
-
伝書鳩のレースで・・夜間には...
-
インコの親がヒナに餌を運ばない
-
鶏のヒヨコの育て方
-
鳩のたまごについて。
-
ツバメの威嚇について
-
鳩退治!!
-
オカメインコのペア飼い
-
鳩の糞に怒りを、、、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小桜インコちゃんのかみ癖がひ...
-
長文失礼します 自分のせいでオ...
-
コザクラインコの雛が鳴きすぎ...
-
ひよこの大鳴きについて
-
セキセイインコのヒナの体重が...
-
手を怖がる雛セキセイを手乗りに。
-
鳩の雛は洗っても大丈夫ですか...
-
孵化して間もないすずめの雛の...
-
ひよこはなぜ黄色いの?
-
雛に餌を与えるスポイトが上手...
-
セキセイインコの雛の匂い♪
-
オカメインコを飼います!
-
When doves cryってどういう意...
-
大量の鳩の羽の散乱と血痕
-
子すずめのエサについてです。...
-
セキセイインコの雛を買いまし...
-
インコの親がヒナに餌を運ばない
-
鳩のたまごについて。
-
オカメインコ(生後2ヶ月)に...
-
十姉妹が仲間の尾を抜いてしま...
おすすめ情報