

はじめまして。
4日前にホームセンターで購入したセキセイの雛
(店員の人は4週間目と言ってました)を購入したのですが・・・。
必要以上に手を怖がって、逃げるのです。><
具体的に言いますと・・・
まだ環境の変化に慣れていないと思い餌の時以外は、そっとしているのですが、
(雛から一番離れた)糞を取ろうとそっと手をいれるだけで、
触ってもいないのに逃げようと隅の方でガシガシしています。
雛の近くの糞は、あまりの怯えようにかわいそうで、近づけません・・・。
補足ですが、私自身雛を追いかけまわしたりしたこともなく、
我が家に迎えてから、刺激を与えてはいません。
購入した時から、ものすごく警戒していました。今も変わらずです。。。
今まで、セキセイを雛から2羽、オカメを2羽手乗りに育てた経験はあるけれど、
4羽ともここまで手に警戒することなくなついてくれたので(初めは大変でしたが^^;)、
今回こんなビクビクした子は初めてで、こんな子もいるのかと、
今どうしたら手乗りに育ってくれるのか思い悩んでいます。
よきアドバイスお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
googoohiruです。
そうだったのですね、やはり雛が人の手を「信頼できる」と感じられるような環境で育ってきたのではなかったのですね・・・。
前回の回答の中で幼くして死んでしまったインコとは別の話ですが、もう一羽、最後まで手乗りにはならなかった青いセキセイインコがいました(買った時点で、雛よりもちょっと成長していました)。籠の掃除をしようとして手を入れると逃げるタイプの子でしたが、それでも籠の中に一羽では寂しかったのでしょう、私が籠のそばに行くと止まり木を横歩きして寄ってくることもありましたよ。私の顔を見て目を白黒させたり、頭の羽毛を逆立てたりしていたので、たとえ手乗りになる程なついていなくても、絶対にかわいがってくれる飼い主のことは分かっていると思います。人の顔を見分ける能力もあるといわれていますよね。
私も大好きです、セキセインコ!あのフライドチキン(?)のようなインコ独特の匂いも好きです^ⅴ^。今は飼っておりませんが、機会があればまた飼ってみたいです。最近のセキセイインコは昔と違って、体がデリケートになってきているように思います。よく「ひと冬越えれば安心」と聞きますが、そうとも限りませんよね。「鳥は病気を隠す」と言われていますから、手遅れになる前に、何よりも飼い主さんの普段の観察が大事だと思います。私も「冬の保温」をもっとちゃんとやってあげればよかったと、反省しています。まだまだ気温の不安定な日が続きますので、どうぞ温度管理には十分注意してあげてください。
あなたとあなたのインコちゃんがどうぞ末永く幸せに暮らせますように・・・。
回答ありがとうございます!!^^
手乗りにはならなくても、飼い主さん、googoohiruさんとの
絆を作れたんだなっと話を聞いていても素敵だなって思いました♪
私にそこまで出来るのかわかりませんが^^;
でも、我が家に向かえいれた瞬間に私自身の家族の一員として
命一杯かわいがります!
そのうち私の顔を認識してくれると本当にうれしいですね♪
ちょうど今の時期から暖かくなるだろう・・・
っと油断してました。。。
これからのためにも温度計を購入しようと思います。
はいっ!あのインコ独特の匂いは私も好きですね。^^
googoohiruさんのような方ならインコもきっと喜びます^^
機会があればインコを迎えてあげてくださいね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私なりの経験をお話ししますね。ホームセンターにいたときに、人の手によって恐怖を感じたことがあって、それがトラウマとして残っているかもしれませんね。私も、人の手を怖がるセキセイインコの雛を育てたことがあります。なんとか、なついてもらおうとやさしく声をかけたり、慣れさせようと手にのせようとしたのですが、相手を怖がらせるだけでした。やめればよかったと深く後悔しています。その子は、事情により幼くして亡くなってしまいました。
手乗りのインコはかわいいし、飼い主にとっても育てていて楽しいものですが、何らかの影響で人に慣れにくい子もいるのだと思います。質問者さまもご存じだと思いますが、鳥が驚いたときの心臓のドキドキ加減はものすごいですよね、触ったことあるでしょうか?ドキドキというよりは、バクバクという音です。毎回、鳥の小さな体にあのようなものすごい負担をかけて、慣れさせようとしても良い結果は生まれないように思います。
人に慣れないのもその子の個性としてかわいがってあげるてはいかがでしょうか?あなたの手にゆだねられた小さな命を、どうぞ最期まで大切にかわいがってあげてください。
googoohiruさんの貴重な経験を話してくれて感謝します。
とても参考になりました。
手乗りにしようとがんばっているのですが、それが雛の負担になっているのですね。
これから、気をつけたいと思います。
手を恐れるきっかけとして、あまり考えたくなかったのですが、
ペットショップと違って雛の環境があまり良くなかったのかもしれません。。。
先日アドバイスをもらおうと、購入したホームセンターへ行ったのですが、
その時ちょうど、餌の時間だったので見学していたら、
逃げまわる雛を手でわしづかみにし、スポイト(注射器っというのでしょうか?正式名称が思い出せません)で餌をあげていました。
確かに雛の数も多いし、他の動物の餌や掃除も控えているので、
チャッチャとすませないといけないかもしれませんが。。。
乱暴とまではいきませんが、手を恐れてしまう環境だなっと感じました。
手を触れたことがないので分らないのですが、手を近付けるだけで、
体を小刻みに震わせながらシャーシャーと鳴き、警戒しています。
何とか恐る恐る差しえを食べながらも、糞もいい状態なので、
がんばって元気な成鳥に育てていきます。^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
セキセイインコ 雛が挿し餌の時、飛び回ります。
その他(ペット)
-
セキセイインコ(生後2ヶ月)が懐きません
鳥類
-
(急ぎです)インコ お迎え後 餌食べてくれません
うさぎ・ハムスター・小動物
-
-
4
ヒナがウトウトとして動かない
その他(ペット)
-
5
セキセイインコの雛の鳥かごへの移行時期と挿し餌から一人餌への時期の質問です。 明日26日で1ヶ月にな
鳥類
-
6
生後1ヶ月のセキセイインコの体重
鳥類
-
7
インコの手嫌いについて
その他(ペット)
-
8
セキセイのヒナ カゴに近づくと激しく鳴く
その他(ペット)
-
9
セキセイインコのゲージにお引越しする時期は?
鳥類
-
10
セキセイインコの雛がさし餌を吐きます
鳥類
-
11
セキセイインコ。1か月です。体の毛づくろいを、頻繁に行うのですが、何かの病気の可能性は、ありますか?
鳥類
-
12
セキセイインコの餌とそのうについて
その他(ペット)
-
13
セキセイインコが夜中突然暴れる?
その他(ペット)
-
14
セキセイインコの生後3週間の雛の肛門が汚れています・・。
その他(ペット)
-
15
セキセイインコの雛が、鳴きません……。
鳥類
-
16
セキセイインコの雛が外に出たがり暴れまくります・・・
鳥類
-
17
セキセイインコがなつかない
鳥類
-
18
セキセイインコ 雛 一人餌 鳥かごへの移動時期
鳥類
-
19
セキセイインコの雛の糞について教えて下さい。 1月上旬生まれのセキセイインコの雛ちゃんをお迎えしたの
鳥類
-
20
生後1ヶ月のセキセイインコです。 これはオスですか?メスですか? 店員さんには『ほぼオス』(絶対)と
鳥類
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひよこの大鳴きについて
-
セキセイインコのヒナの体重が...
-
長文失礼します 自分のせいでオ...
-
少し前、キャラメルコーンを買...
-
はぐれツバメについて
-
ベランダに鳩のヒナが2羽いて巣...
-
ヒナが巣で亡くなった後の親ツ...
-
巣の中で死んだツバメのヒナは...
-
小鳩にはどのようなエサをあげ...
-
昨日朝ツバメの巣が 少し崩れて...
-
自分の敷地で鳩に餌をあげる事...
-
キジバトの抱卵の中断について
-
鳥のヒナ?がずっといます。
-
鳩よけネットについて
-
鳩のたまごについて。
-
鳥の雛がマンションの玄関付近...
-
ツバメがいなくなった
-
何の雛ですか?
-
鳩行為という言葉について
-
ツバメの巣 って食べたことあり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小桜インコちゃんのかみ癖がひ...
-
ひよこの大鳴きについて
-
長文失礼します 自分のせいでオ...
-
セキセイインコのヒナの体重が...
-
コザクラインコの雛が鳴きすぎ...
-
ムクドリのヒナを親鳥に返せますか
-
鳩の雛は洗っても大丈夫ですか...
-
孵化して間もないすずめの雛の...
-
セキセイインコの雛の匂い♪
-
雛に餌を与えるスポイトが上手...
-
手を怖がる雛セキセイを手乗りに。
-
ひよこはなぜ黄色いの?
-
自分の敷地で鳩に餌をあげる事...
-
巣の中で死んだツバメのヒナは...
-
親つばめよ、戻ってきて~!!
-
鳩よけネットについて
-
少し前、キャラメルコーンを買...
-
ベランダに鳩のヒナが2羽いて巣...
-
ツバメの雛が全滅しました。
-
猫や犬や鳩などの動物に優しく...
おすすめ情報