dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、下記サイトを参考にエクセルのヘルプショートカットキー(F1)を無効にしています。

http://www.excel7.com/chotto10.htm

ただ、セルにカーソルをあてた状態でF2キーを押下して(セルへの直接入力モードに切り替え)、F1キーを押下するとヘルプが立ち上がってしまいます。

これを無効に出来る情報をお持ちの方がいましたらよろしくお願いします。

※インターネットで調べましたがこの現象についての情報を見つける事が出来ませんでした。

気が付いてない人が大半なのか、私の探し方が悪いのか・・・。
この現象はマイナーなものですか?
それとも私が知らなかっただけでメジャーなのでしょうか?

この辺りについても知っている方がいましたらお願いします。

ちなみに使っているエクセルは2000です。

A 回答 (3件)

こんにちは。


#1の回答者です。

>ヘルプが出ること自体は問題ないのですが、マシンスペックが遅いのか30秒ほどマシンがフリーズ状態になってしまうんです。

>ちなみに使っているエクセルは2000です。

マシンスペックとは関係ないのです。複数あるヘルプをOffice の呼び出し用のヘルプに直しているからです。たぶん、OS が、Win XP ではないかと思いますが、古いヘルプをOffice 用に読み出すのに時間が掛かります。一旦、読み出せば、次回には、もう少し時間が短くなるはずですが、もしかしたら、アプリケーションの修復を掛ければ、ヘルプの状態は多少は直るような気がします。

キーは#1で、無効にはできますが……。
    • good
    • 0

エクセルの設定ではできません。



何らかのマクロを使ってキー定義を変更するしかありませんん。
個人用マクロブックに登録して保存すればよいでしょう。


http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1630286.html
http://www.accessclub.jp/bbsimg/0001/withimage20 …
    • good
    • 0

こんにちは。



>この現象はマイナーなものですか?

マイナーというより、F1 を押せばヘルプが出るのは当たり前ではありませんか。なぜ、そんなに、ヘルプが出ることを嫌うのか良く分かりません。「生産性向上基本テクニック」サイトを読んでみましたが、F1 を押してしまう癖に近いものではないか、と思います。もし、癖なら、そういう癖は直したほうがよいと思います。

Vector で、キーを交換したり無効にしたりする方法があります。

Change Key キーボードのキーを変更
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se214366 …

猫まねき for Windows 2000/XP
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se155310 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は入力系の作業をしているのですが、F2キーをかなり多用します。
気をつけて操作しているつもりですが、時々F1キーも一緒に押下してしまうことがあります。

ヘルプが出ること自体は問題ないのですが、マシンスペックが遅いのか30秒ほどマシンがフリーズ状態になってしまうんです。

ちなみにgoogleで「エクセル ヘルプ 遅い」を検索すると同様の現象で悩んでいる人もたくさんいるようです。

教えていただいたソフト便利そうですね。使ってみます。

お礼日時:2009/07/10 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!