

北海道にツーリングに行ってきました。
そして親戚宅へ泊まり『花畑牧場の生キャラメルを買ったんだ~』って話をしました。
すると親戚の人が
『あれはパクリだよ。本家は富田ファームの生キャラメルだよ』って
教えてくれました。
花畑牧場の生キャラメルはほとんど観光客が買っていくそうです。
現地の人は全然買わないそうです。
頼まれて買いにいくことはあっても自ら食べたいと思って買いには
行かないそうです。
なぜなら田中義剛は富田ファームへ生キャラメルの勉強をしに行ってたらしいんです。
それなのにTVでは独自でやってるなどと言ったりするので
地元民からは嫌われているらしいです。
ちょっとショックでした。
そして次の日に富田ファームの生キャラメルを買いに行ってきました。
花畑牧場の生キャラメルは確かに美味しいのですが富田ファームの生キャラメルも美味しかったです。
どちらも甲乙つけがたく美味しかったです。
この親戚の話は本当なのかただの噂なのか分かりませんが
詳しい方いましたら教えてほしいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あれ?ノースプレインファームが本家なはずです。
それに、田中義剛はそこに勉強しに行っていたことも公表してますよ。
そこのレシピを元にアレンジを加えたってのが正解なところでしょう。
というか食べ物系はこんなこと日常茶飯事です
ラーメン屋等はどこぞの店の店主が別の店で修行して新しい店をだしましたなんて当たり前のように話されてますが、それをイチイチパクリだなんだと言っていますか?
単に親戚の人がそのファームにちょっと思い入れが強すぎるだけのことでしょう。
なるほど・・・。ってことはノースプレインファームが本家で
富田ファームへは勉強しに行ってた・・というのが真相という事でしょうね。
色んなところから勉強してアレンジして販売してるならば
パクリとは一概に言えませんね。
No.6
- 回答日時:
週刊新潮2009年2月5日号に、「花畑牧場田中義剛の甘くない悪評とトラブル」という記事があるようなので、図書館で借りてみては?
「生キャラメル」の登録商標を出願中らしいので、そういう意味で最初ということかもしれませんね。
リンクしませんが、「田中義剛の甘くない悪評」あたりでググると、いろいろ関連記事が出てくるようです。
No.5
- 回答日時:
結局は「知名度」と「広報力」の違いから生じた話なのでは?
作ってるのが「芸能人」ってだけで、注目度も集客力もともにずいぶん違うと思います。
自分も含めて一般観光客は、よほどの通で無い限り地元情報や裏事情を知りません。ましてや生産にいたる過程など、普通は調べないし気にもしないでしょう。そこにいたるまでのプロセスは関係なく、商品として売れている・知名度があるものが「有名=お土産」として最適と判断しますからね。
ただ、「生キャラメル」という商品を全国的に知らしめ、需要を大幅にUPさせたのは、紛れもなく「花畑牧場」の力だと思います。今では多くのお店がオリジナルの生キャラメルを販売し、少なからず「花畑特需」は受けているハズ。いくら地元でウワサがあるとはいえ、花畑牧場だけが悪者扱いなのはどうかと思いますけどね・・・。これも知名度があるがゆえなのでしょう。
>独自でやってる
これは言葉の捉え方の違いかも。いわゆる「外注」せずに自分の牧場などで自社生産しているのであれば、その言葉は間違っていませんよ。「独学で作った」ではないですから。
花畑牧場の生キャラメル(新作の方)は、ホワイトデーにいただいて食べたことがありますが、物産的などで整理券もらって何時間も並ぶほど「激ウマ!」とは個人的には思いませんでした。たしかにすうっととけるようなやわらかさでしたが、味は「バター飴」に近い感じでしたので、自分的にはちょっとくどかったというのが正直な感想です。
No.3
- 回答日時:
キャラメルそのものは、森永製菓創始者の森永太一郎がポルトガルが伝えたカラメルをベースにアメリカで製法を学んで創作したものてす。
生キャラメルは、キャラメルのレシピが少し変わっただけで、別に特別の製法を発明したわけではありません。本家も宗家もなく、旨いか不味いかぐらいしか違いはありません。ちょっと質問から話がズレている気がします。
回答2の返事にも書きましたが商品として日本で初なのが
花畑牧場と思っていたので本家と信じ込んでいたわけです。
回答1の方のノースプレインファームのHPに行ってみました。
箱の作りとかも似ていたのでそういうとこからパクリと
呼ばれているのかも知れませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 島津公園は、農地解放で小作人に細切れにされず残っていたのですか? 1 2022/10/05 20:21
- お菓子・スイーツ ポップコーンは何が好きですか? 5 2023/08/10 22:31
- 哲学 博愛とは。 7 2023/01/07 01:28
- カフェ・喫茶店 コーヒーでキャラメルのような香りがするもの 6 2023/05/05 19:53
- お菓子・スイーツ 釧路のスーパーにあったお菓子の名前が知りたい。 1 2022/07/03 20:14
- お菓子・スイーツ ハーゲンダッツ 悪魔のささやき 1 2022/10/06 21:37
- 国産車 マツダロードスターの幌タイプについて 3 2022/07/01 09:52
- スーパー・コンビニ こういうことってありませんか? 1 2022/10/18 08:12
- その他(住宅・住まい) 農用地区域内の田畑を不動産や行政書士に頼んで宅地にした方は居ますか? 売られていない農用地区域内真ん 3 2022/05/10 01:17
- その他(悩み相談・人生相談) 6月くらいに親戚の土地を買わせてもらえないかという話を親戚の人にして、OKもらってたので、話を進めて 1 2022/08/22 12:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報