
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ひとつの方法として・・・
e^h-1=xとでも置いてみる。
するとe^h=1+xとなるので、両辺の自然対数(lnと表記)を取ると
h=ln(1+x)
h→0のときx→0となるので
lim(h→0)(e^h-1)/h
=lim(x→0){x/ln(1+x)}
=lim(x→0){1/(ln(1+x)^(1/x))}
=1/lim(x→0)(ln(1+x)^(1/x))
=1/ln(e)
=1
この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/12 08:32
ありがとうございます。
置き換えてから、ログにもちこむ(といっても、あの簡単とはいえない定義=手続き=変形に)とは気づきませんでした。
いやあ、驚きました。半日、考えた末に投稿したんですが、これですっきりしました。
こういうような箇所をさも当たり前のように使用されては、初学者には、ほんと、かないませんよ。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3階微分って何がわかるの??
-
log(1+x)の微分
-
これらの数式を声に出して読む...
-
y=x^xの二回微分
-
y=1-sinxを微分せよ
-
二次関数 y=x^2 を微分すると---
-
2階微分d^2y/dx^2を詳しく教え...
-
微小値の微分
-
lim[x→0](e^x - e^-x)/x
-
sinx^2の微分って2xcosx^2であ...
-
ベクトルに大きさをつける時っ...
-
d^2y/dx^2は何と読めばいいので...
-
導関数の求め方
-
微分演算子法の「山辺の方法」...
-
複素ベクトルの微分、最小二乗...
-
x/x^2+2 の2回微分を教えてくだ...
-
共通テスト(数学)では 計算問題...
-
eの読み方…
-
微分積分って何?
-
第n次微分係数、ライプニッツの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイン二乗xの微分を教えてく...
-
log(1+x)の微分
-
授業で「yをxで微分する」とい...
-
2階微分d^2y/dx^2を詳しく教え...
-
sinx^2の微分って2xcosx^2であ...
-
3階微分って何がわかるの??
-
これらの数式を声に出して読む...
-
-1/(1-x)の微分を教えて下さい
-
lim[x→0](e^x - e^-x)/x
-
三角関数の微分の問題なんです...
-
y=e^x^x 微分 問題
-
2階の条件・・
-
逆三角関数のn回微分
-
二回微分して 上に凸下に凸 が...
-
y^2をxについて微分してください
-
z = x^y の偏微分
-
f(x)=0はxで微分可能か
-
cosx/sinxの微分を教えてください
-
y=logxA(Aは定数)をxで微分
-
微分積分を理解できない人って...
おすすめ情報