dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長い間、自動車のみが移動手段だったのですが、突然、毎週、電車で移動しなくてはならなくなりました。というわけで、まったくシロートな質問で恐縮なのですが、お教えください。
スルッとKANSAIが便利かな?と使い始めました。ところが、レインボーカードやPiTaPaというのもあるゾ、というアドバイスをくれる人がいます。
割引率や利便性を考えて、どれを選べばいいでしょうか? 路線は南海電車と大阪市営地下鉄が主です。
たいへんローカルで、また初歩的な質問で申し訳ありません。ご回答いただけると助かります。

A 回答 (2件)

大阪在住です。


「スルッとKANSAI」は割引が無いので、「PITAPA」が良いと思います。
「PITAPA」ならば利用額割引や、区間指定割引、マイスタイル(大阪市営地下鉄)
などの割引が使えます。さらに、南海・大阪市営地下鉄(他にも関西の私鉄・JRも)
のどちらも使えるので、カードの枚数も一枚で済みますし。

ただし、大阪市営地下鉄が、200円の区間だけの場合は、PITAPA(南海)+
「一区特別回数券」(2000円で2400円分使用可)の方がお徳かもしれません。
ただし、使い分けが必要なので、面倒ですが・・・(^^;

ちなみに、「レインボーカード」は大阪市交通局発行の「スルッとKANSAI」のことですので、
こちらも割引がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁重で、親身なるご回答、ありがとうございます。
PiTaPaの申込書と案内を送付していただくよう、依頼しました。

お礼日時:2009/07/12 13:32

一番使用頻度が多いないしは利用金額が多い会社の発行する


PITAPA+クレジットカードが便利です。
minapitaとかOSAKAPITAPAとか。

もちろんスルッとKANSAIのカードがありますが、
これはデザインと入手性だけで選ばれたらいいと思います。
すぐ使い切るでしょうし。

もったいなくて使う気をなくすかもしれませんが、
穴あきをいっぱい集めるのもいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく、ありがとうございます。
文末の「もったいなくて使う気をなくすかもしれませんが、穴あきをいっぱい集めるのもいいですよ。」というのが、人間味、お人柄が感じられて、うれしかったです。

お礼日時:2009/07/12 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!