激凹みから立ち直る方法

マザーボードに、ボタン電池がありますよね。あれって交換したほうがいいのでしょうか?もう2年になりますので。

A 回答 (7件)

知人にから組み立て代行のお礼でいただいた旧いPCの起動不安定の原因がリチウム電池だったって事有りました(元々処理速度が遅いのを早くしたかったそうなので原因究明せず組み立てましたが)


数日コンセントを抜いて置いておいたら起動できずしばらくそのまま放置して起動したらBIOSが初期化されてたので気付きました。
ちなみにその知人のPCはメーカー製のセレロン333モデルなので相当前の年式だったかと思います(修理後友人に無料レンタルしてるので今は手元に無いので)
4年目に突入した私のマシンは未だに問題無いですが、工業製品は個体差が有るので予防的判断で交換する分には差し支えないですが、交換手順を手早くしないとCOMOSクリアされてしまうので注意が必要です(再度BIOSの設定変更すれば済む事ですが)
規格品が殆どなので電池の型番を控えてお店で探せば見つかるかと思いますョ(通常電卓とかに使われてる電池かと)
    • good
    • 0

電池やマザーにもよりますが、マザーが組み立てられて(工場出荷時)3年程度は持つ筈ですが、環境によっても大きく異なります。

消耗して来ると、内臓時計が狂って来たり、BIOSで設定して保存したのに、また元に戻ってしまう症状が起きます。

また、PCを使っていない時、PCに待機電流が流れている状態なら、電池の消耗は殆ど無い事になりますが、電気が遮断された状態なら、BIOSデータの保持は電池に負っているので、消耗は早くなります。

余談ですが、電池の役目の事を少し。
BIOSの設定をすると言いますが、BIOSロムにはそのプログラムファイルが格納されていて、そこで設定した内容、例えばブートをFDから、とか、パラレルは使ってないから無効にしておく、とかの設定内容は、RTC/CMOSに保存されます。ですので、電池が無くなると、RTC/CMOSの保存が出来なくなり、設定が初期化されてしまうわけです。
    • good
    • 0

デスクトップの時計が狂い始めたり、動作が他に原因もないのに不安定になり始めたら交換してもいいでしょう。


交換しても同じ状況だったらその時考えればすみますから。
安い物ですし、交換してみましょう。

BIOSの設定は初期化されるので(CMOSクリア)設定項目はひかえておいたほうがいいかもしれません。

OS上のデータは稼動中でなければ(HDDに保存されていれば)問題ないはずです。
    • good
    • 0

時刻やBIOSの設定を保持したりする電池なので、予防的に換えるのも良いかと思います。


または、予備を用意しておいて切れてから換えるのでも問題ないかと。
ちなみに3年使用した自分のマザーの電池は軽く液漏れしてましたので、もしかしたら早めに変えたほうが良いのかもしれないです。
    • good
    • 0

本体(M/B)ごと、変えたほうがいいと思います。


ソロソロ更新時期では?。
    • good
    • 0

PC本体のコンセントを抜いて日付などが変わってしまうようだったら交換した方がいいです。


不利図がおおいのどの原因になることもあります。
    • good
    • 0

パソコンの時計が狂い出したら変えたほうが良いですね。


本当に切れてしまったら、データが飛んじゃいますよ。
デスクトップのPCでしたら、rdo79さんご自身で電池を買って来て交換する事が可能ですから、修理に出すよりもかなり安くで交換できますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!