
Linuxのレンタルサーバーで、PHPのパスを調べたのですが、以下のように2つ出てきました。
# whereis php
php: /usr/local/bin/php /usr/local/php
/usr/local/bin/phpは
/usr/local/php5/bin/php-cli-5.2.9につながっていました。
/usr/local/phpの中身はこんなかんじでした。
drwxr-xr-x 2 root root 4096 Jul 2 16:29 bin
drwxr-xr-x 2 root root 4096 Jun 25 12:13 etc
drwxr-xr-x 3 root root 4096 Mar 17 10:28 include
drwxr-xr-x 3 root root 4096 Jul 2 16:34 lib
drwxr-xr-x 3 root root 4096 Mar 17 10:29 man
drwxr-xr-x 3 root root 4096 Nov 15 2007 php
PHPのパスはどちらですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PHPのパスは、/usr/local/bin/phpです。
whereisコマンドは指定したコマンドのパスを示すのではなく、実際にはコマンドのソース・バイナリ・manページの場所を示します。
お使いのレンタルサーバでは、whichコマンドでPHPコマンド(/usr/local/bin/php)以外にPHPがインストールされている場所も見つかったのでしょう。
なお、
drwxr-xr-x 2 root root 4096 Jul 2 16:29 bin
drwxr-xr-x 2 root root 4096 Jun 25 12:13 etc
drwxr-xr-x 3 root root 4096 Mar 17 10:28 include
drwxr-xr-x 3 root root 4096 Jul 2 16:34 lib
drwxr-xr-x 3 root root 4096 Mar 17 10:29 man
drwxr-xr-x 3 root root 4096 Nov 15 2007 php
とありますが、これらは全てディレクトリです。
恐らくPHPコマンドの実体は上記のbinディレクトリの配下にあり、/usr/local/bin/phpはそのシンボリックリンクでしょう。
参考URL:http://www.linux.or.jp/JM/html/util-linux/man1/w …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
- UNIX・Linux postfix smtpサーバーリレーがTLSハンドシェーク失敗 1 2022/08/15 15:45
- UNIX・Linux cronの@rebootでのdateコマンドの実行につきまして 2 2023/06/11 16:23
- UNIX・Linux Kali Linuxで起動できない - Minimal BASH Like Line Editing 1 2022/06/03 13:14
- PostgreSQL PostgreSQL14.6のSSL対応について 1 2023/01/05 15:42
- UNIX・Linux cronでシェルスクリプト実行時のkubactlコマンドが機能しない対処法。 2 2022/08/03 18:58
- UNIX・Linux メールアドレスにホスト名が入らないようにする設定 2 2022/06/23 21:06
- UNIX・Linux マスターブートレコード方式のbiosを使ったシステムでインストールされたlinuxで/dev/sda 1 2023/05/13 21:23
- Android(アンドロイド) Androidスマホの時刻の自動同期の頻度を短くしたい 4 2022/12/02 17:29
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) pthonのframeに演算結果(数値)を表示したい 1 2023/06/05 22:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PHPをバージョンアップしたらCR...
-
サーバーというのとメインフレ...
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
エラーメールで"too many hops"...
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
ワークグループ設定のPCの名前解決
-
パスワード設定していないユー...
-
”Tortoise SVN” と ”Subversio...
-
コマンドでのFTP転送が進まない。
-
notes のメールがループし送れ...
-
Thunderbird) 送信したメールが...
-
同じ独自ドメインを2つのサーバ...
-
エクセルVBA 関数エラー箇所を...
-
循環参照にならない方法があっ...
-
squidのアクセスログについて
-
TortoiseSVNでアクセスエラー
-
Mailの送信済みメールボックス...
-
エクセルで#N/Aを含めた平均値...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PHP5.2.9インストール時に、 Or...
-
コンパイルエラー
-
所有者apacheでパーミッション644
-
GCCでライブラリが足りない
-
PHPをバージョンアップしたらCR...
-
macへboostのインストール
-
fedora php pdoでdb2接続方法
-
LinuxのPHPのパス
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
パスワード設定していないユー...
-
サーバーというのとメインフレ...
-
エラーメールで"too many hops"...
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
同じ独自ドメインを2つのサーバ...
-
循環参照にならない方法があっ...
-
ワークグループ設定のPCの名前解決
-
エクセルで#N/Aを含めた平均値...
-
Mailの送信済みメールボックス...
おすすめ情報