
Linuxのレンタルサーバーで、PHPのパスを調べたのですが、以下のように2つ出てきました。
# whereis php
php: /usr/local/bin/php /usr/local/php
/usr/local/bin/phpは
/usr/local/php5/bin/php-cli-5.2.9につながっていました。
/usr/local/phpの中身はこんなかんじでした。
drwxr-xr-x 2 root root 4096 Jul 2 16:29 bin
drwxr-xr-x 2 root root 4096 Jun 25 12:13 etc
drwxr-xr-x 3 root root 4096 Mar 17 10:28 include
drwxr-xr-x 3 root root 4096 Jul 2 16:34 lib
drwxr-xr-x 3 root root 4096 Mar 17 10:29 man
drwxr-xr-x 3 root root 4096 Nov 15 2007 php
PHPのパスはどちらですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PHPのパスは、/usr/local/bin/phpです。
whereisコマンドは指定したコマンドのパスを示すのではなく、実際にはコマンドのソース・バイナリ・manページの場所を示します。
お使いのレンタルサーバでは、whichコマンドでPHPコマンド(/usr/local/bin/php)以外にPHPがインストールされている場所も見つかったのでしょう。
なお、
drwxr-xr-x 2 root root 4096 Jul 2 16:29 bin
drwxr-xr-x 2 root root 4096 Jun 25 12:13 etc
drwxr-xr-x 3 root root 4096 Mar 17 10:28 include
drwxr-xr-x 3 root root 4096 Jul 2 16:34 lib
drwxr-xr-x 3 root root 4096 Mar 17 10:29 man
drwxr-xr-x 3 root root 4096 Nov 15 2007 php
とありますが、これらは全てディレクトリです。
恐らくPHPコマンドの実体は上記のbinディレクトリの配下にあり、/usr/local/bin/phpはそのシンボリックリンクでしょう。
参考URL:http://www.linux.or.jp/JM/html/util-linux/man1/w …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
フォームで戻った際に入力済み...
-
csvファイルについて教えて下さ...
-
セッション関数を使わずにファ...
-
composerをインストールしたい...
-
SplFileObject を利用したとき...
-
PHPSpreadsheetによる書き出し...
-
phpの問い合わせフォームを作っ...
-
marginの値でマイナス値を設定...
-
submitで思うようにページが遷...
-
HTML PHP ラジオボタンのイベント
-
php でqiitaのサイトにあったフ...
-
PHPの勉強してます。 配列のと...
-
BASIC認証のフォームをデザイン...
-
アップロードファイルを表示す...
-
複数のパソコンの中の1つのパソ...
-
返信機能のツリー構造の深さを...
-
PHPについて。
-
PHPからCSVをアップロード後、m...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Red Hat ES 3にPHP5.2.5インス...
-
PHP5.2.9インストール時に、 Or...
-
macへboostのインストール
-
コンパイルエラー
-
linux-C言語(gcc)でPostgresql
-
fedora php pdoでdb2接続方法
-
PHPをバージョンアップしたらCR...
-
cygwinのgccによるコンパイルう...
-
PHPのコンパイルの仕方を教えて...
-
automake、Makefile.in/.am/.de...
-
undefined symbol: ap_php_snpr...
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
サーバーというのとメインフレ...
-
エクセルで#N/Aを含めた平均値...
-
エラーメールで"too many hops"...
-
”Tortoise SVN” と ”Subversio...
-
MACアドレス 00:E0:C3 SAKAI って
おすすめ情報