dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近目眩や吐き気体のだるさがあります。食事内容は朝は取りません。昼はサラダと豆腐か煮物(大根 人参 鶏肉 しいたけ コンニャク) 夜は野菜炒め(油は使わずエリンギ モヤシ キャベツ 人参 ピーマン 鶏肉か豚肉)です。だいたい毎日こんな感じの食生活なんですがたまに付き合いで油っこいものを食べたりするとその後で吐き気やムカつきがありお腹も調子がよくありません…お肉とか揚げ物とかも食べたいとゆう欲求はありますがいざ食べると後から辛い思いをするのでなるべく避けています。今の私の食事で足りないものはなんでしょうか?体重もここ2週間で五キロほど減り目眩や吐き気で悩まされています。太りたくはないですが食べないで減量しても具合が悪くなるだけですし…今の私の食生活に足りないものを教えて下さい。体がこわくて本当に困っています…

A 回答 (4件)

カルシウム不足、魚介類の摂取不足、などが考えられます

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。気を付けます。

お礼日時:2009/07/13 21:43

違うかもしれませんが参考に私の経験上白髪染めやヘアカラーが原因で貧血気味やだるさが続きました。

今はヘナ染めに変更し改善しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな事もあるんですね!何が原因かは色々とあってわからないですよね…ヘナは自然のものですしいいみたいですよね!わざわざありがとうございました(^O^)

お礼日時:2009/07/16 07:26

No.2です。



お返事ありがとうございました。
熱中症って部屋の中にいてもなる場合があるんだそうです。
去年ちょっとそんな症状になって、調べたことがあるんですが。

エアコンの温度の調整をするか、冬物のストールひざ掛けにするだけでも違いますよ。自律神経もおかしくなりがちなので。
たまたまGooで貧血レシピ載ってたのでURL貼っておきますね。
http://gourmet.goo.ne.jp/recipes/healthy/anemia. …
あと、お酒飲む前に胃薬飲んだほうがいいです。「牛乳飲め」てのは迷信らしい。


お大事になさってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆エアコンの効いた部屋で仕事していて腰まで冷えてしまう事もあります…体を温めてみたり様子みてみます。食事が原因で足りないものでもあるかなぁと思っていましたが…ありがとうございました(^O^)

お礼日時:2009/07/16 07:24

こんにちは。



外出などされてましたか?
貧血と言うよりは、熱中症かなとも思います。
水分大目に摂って下さいね。

食生活は悪くないと思います(ほんとは3食のほうがいいけど)
おなかのほうは、乳酸菌とか。ビオフェルミンなどがいいかと思います。私も同じ症状なので。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外出はしていません。仕事でエアコンの効いた職場におります。食事自体になにか不足でもあるかと思い…乳酸菌はカッテージチーズはたまに食べます。お米類は一切食べないしお肉は鶏肉がほとんどで魚は食べません。前に貧血が酷く鉄剤服用した事もありました。もう少しバランスよい食事をしてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/13 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!