dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東海地方に越してきて初めての夏休みです。
遊ぶところがたくさんありすぎて
どこに行っていいのかまったくわかりません。
質問なんですが

(1)小さな子供連れにおすすめなのはどこですか?
 いろいろご意見いただければ幸いです。
 子供はもうすぐ4歳の子と1歳半の子です。

(2)主人は夏場ほとんどお休みがないのです。
 少ないお休みの日は上の質問のお答えを参考に
 どこかに出かけようと思いますが、
 普段は私と子供二人。
 そんなときでも「ママ一人でもなんとかなるよ」
 という場所があれば
 こちらのおすすめも教えていただきたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

>遊ぶところがたくさんありすぎて


こう思っていただけることは地元人としてととも嬉しい限りです。確かにガイドブックみていても迷ってしまいますね。

岐阜の北部や三重県の南部でなければ、大体は名古屋周辺から日帰り圏内ですので、とりあえず名古屋近郊で回答しておきます。
お子様向けの遊園地などいくつかです。

・犬山の「モンキーパーク」
マップ右半分のモンキーセンターも見どころです。電車なら犬山駅からバスになります。
http://www.japan-monkeypark.jp/
お子様がもう少し大きくなったら「リトルワールド」などもいいかもしれません。

・「南知多ビーチランド」「おもちゃ王国」 動物とのふれあいが体験できます。アクセスは車のほうが便利です。
http://www.beachland.jp/

・「シートレインランド」 名古屋港にあります。地下鉄でも便利です。とても小規模な遊園地ですが、「名古屋港水族館」の隣にあるので共に楽しめます。
http://www.senyo.co.jp/seatrainland/

・「モリコロパーク」 お子様向けの遊び場も充実しています。電車なら地下鉄藤が丘からリニモです。
http://www.aichi-toshi.or.jp/park/park(HP)/morik …

・豊田市の「鞍ヶ池公園」 車になりますが広くて自然が堪能できます。
http://www.ryokuchikyokai.toyota.aichi.jp/kuraga …

一度ママ一人で頑張って行ってみて、春や秋にでもご主人にドライブがてら連れて行ってもらってください。


参考までに、先週11日、12日に栄の「オアシス21」で地デジのイベントがあり各局のマスコットキャラクターが集合していました。
子供たちも大喜びでしたので、ときどき開催されるこうしたイベントをのぞいてみるのもよいと思います。
名古屋市内ならテレビ塔のある「セントラルパーク」や松坂屋の前の「久屋広場」などで夏から秋にかけて放送局のイベントなどが開催されることが多いです。
http://www.gokinjyo.jp/ (花火大会情報も載ってます)

名古屋の夏はとても暑いので、屋外の施設へ行き来したりしてうまくコントロールしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しくありがとうございます。
ホントご丁寧に…泣きそうになりました。

岐阜北部や三重南部は日帰りでは難しい距離なんですね。
距離感覚、位置感覚がまだ全然つかめていないので
東海エリア内ならたいてい
日帰りで遊んで帰って来られるものだと思っていました。

どれも惹かれます。
キャラクターのイベントなんてきっと大喜びです。
名古屋の方にはまだ行ったことがありませんが
ぜひチェックしてみます。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/07/15 13:07

明治村はなかなかお勧めです。

少し早いかもしれませんがお子さんの勉強にもなりますし、親御さんも楽しめると思います。
http://www.meijimura.com/

東山動物園も個人的には好きです。子供のころは大好きでした。
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/index_pc.php

名古屋港のしゅうへんも最近は楽しいです。たしかもうすぐ花火もあったような気がします。
http://www.nagoyaaqua.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明治村はホントにノーマークでした。
私一人でも頑張って連れて行けそうな気がしますし
是非行ってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/18 16:29

お礼ありがとうございました。



仮に岐阜市周辺にお住まいだとしても、飛騨高山や伊勢志摩となると、東京都心部から伊豆半島くらい、大阪からは米原くらいの距離になります。
あとは鉄道や道路などアクセス次第です。

お子様向けの遊び場ですが、岐阜市の東側に位置する各務原市から木曽川を挟んだ愛知県江南市に「アメイジングワールド」という施設があります。
http://www.amazingworld.jp/game/index.html

岐阜市郊外の「リバーサイドモール」「カラフルタウン」などの大型ショッピングモールでも随時イベントをやっていますし、涼しくなれば、
「138タワーパーク」などの河川公園ものんびり過ごせるかと思います。 http://www.kisosansenkoen.go.jp/

あと、お子様のスポットというわけではないですが、岐阜の長良川付近、大垣、郡上八幡、馬籠・妻籠などそれぞれ個性ある街並みや風景はたくさんあり、
温泉地も多いので、まずは岐阜県内や愛知県北部(先述の犬山など)から制覇してみてください。

間近なところでは、
長良川で7月下旬と8月上旬に大きな花火大会が開催されますが、夜なので出かけるのはまだ難しいでしょうか?
http://www.walkerplus.com/hanabi/tokai/detail/fw …
昼間なら7月末の「一宮七夕まつり」が盛大です。(岐阜と名古屋の中間の一宮市)
http://138ss.com/tanabata_bunner/index_tanabata. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます。
アメイジングワールドもリバーサイドモールもカラフルタウンも
初耳です。

確かに素敵な町が多いですよね。
子供がいるのでなかなか行けませんが
旦那と二人の転勤だったならきっと
あちこち探索して楽しいだろうなと思います。
温泉地も魅力です。

たくさん教えていただいて
なんだか楽しみが増えた感じです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/18 16:26

岐阜にお住まいなら、


日本昭和村。水遊びとか懐かしい町並み。
http://www.nihon-showamura.co.jp/

オアシスパーク
http://www.oasispark.co.jp/

など。
金華山もリスがいていいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ノーマークのところばかりです。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/18 16:17

>東海地方に越してきて初めての夏休みです。


少なくとも県名くらいは書きましょう。
愛知県、三重県、岐阜県、静岡県、それ以外


もともとどこにお住まいなのか分かりませんが、仮に九州だとして九州地方に引っ越したけどと言われても回答に困るのと一緒です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼しました。
岐阜県です。

お礼日時:2009/07/15 12:58

ナガシマスパーランド。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

定番なんですかね。
CMもよくしてますし、子供も気になってるみたいです。

お礼日時:2009/07/15 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!