dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旅が好き、食べることが大好きです。
旬の食材や土地のグルメにまつわる紀行文の名作(名文)を読みたいのですが、おすすめはありますか。ガイドブックというよりは、読みものとして楽しめるものを探しています。自分の思いつくところでは、東海林さだおさんとか、池波正太郎さんとかかな……と。

A 回答 (5件)

食で紀行じゃないといけないんですね。



では
丸谷才一の「食通知ったかぶり」
林望の「イギリスはおいしい」
開高健や椎名誠の諸作品かな。

子母澤寛の「味覚極楽」(紀行では無くて聞き書きなんですけど、各地の話が出てきたと思います)とか
伊丹十三(「フランス料理を私を」なんかも面白いのですが、これは紀行じゃないですね。「ヨーロッパ退屈日記」は紀行文ですが若干“食”の話も出てきます)

辻静雄の本で紀行文もあると思うのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お詳しいですね。とりあえず、伊丹十三のが気になるので、これから読んでみたいと思います。ラーメン屋さんを題材にした映画『たんぽぽ』(でしたっけ?)でも、食へのこだわりが印象的だったし。ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/16 15:22

1.『中華料理小説 満漢全席』南條竹則 文庫あり


2.『酒仙』南條竹則 文庫あり
3.『漬け物大全』小泉武夫 新書
などいかがでしょう。
ご希望の著作者とは異なりますが、
ご趣味にさほど外れていなければ読み物として楽しめます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/07/16 15:25

徳岡孝夫 「舌づくし」


ミシュランがレストランだけでなく、
食文化万般に採点の網を広げるとしたら、
文句なく「三ツ星」を獲得するはずの、
極上の食エッセー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へええ、面白そうですね。紹介文が絶妙。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/16 15:18

紀行文ではありませんが、



土を喰う日々―わが精進十二ヵ月 (新潮文庫) (文庫) 水上 勉 (著)
はお勧めできます。
http://www.amazon.co.jp/%E5%9C%9F%E3%82%92%E5%96 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水上勉さんは読んだことなかったですが、
気になっていました。
これが1冊目の作品になりそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/16 15:17

開口健さんにいくつかあったとおもいます。


ダイエット中は絶対読んではいけない本です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

開高健さんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/16 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!