
先月、自作で新しいマシンを作りました。CPUソケットはAM3です。CPUは金銭的都合からPhenom X3 720にしました。1,2年後にCPUは買い換えようと思っています。
そこで質問なんですが、将来、AM3ソケットに対応した最もスペックの高いCPUはどんなものだと予想されていますか?Phenom II X4 955が現在最高だと思いますが、どれくらいスペックが上がりそうですかねか?次世代ソケット用だが下位互換性で対応ってのでもよいのですが。。。
ロードマップ等の記事を読んでもよく分からないので質問させてもらいました。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
2011年までAM3維持は確定事項。
既に965BEの情報も。995で4GHzまで・・なんてウワサも。
さすがに4Gはどうかと思うけど、3,8Gまでなら有り得そう。
この回答への補足
ありがとうございます。2011年まで確定ですか!並行して新しいものが出ているかもしれませんが、2011年までCPUのアップグレードが可能というのはうれしい限りです。愛着を持ってこのマシンをいじっていこうと思います。
junw12の回答を参考に、995をキーワードにGoogleしてみました。おっしゃる通り4GHzという噂が海外ではあるようですね。
#AMD Phenom II X4 AM3バージョン
・Phenom II X4 950:3.1GHz・C2ステッピング・TDP125W Q2/2009
・Phenom II X4 955:3.2GHz・C2ステッピング・TDP125W Q2/2009
・Phenom II X4 960:3.3GHz・C2ステッピング・TDP125W Q3/2009
・Phenom II X4 965:3.4GHz・C2ステッピング・TDP125W Q3/2009
・Phenom II X4 970:3.5GHz・C3ステッピング・TDP125W Q4/2009
・Phenom II X4 975:3.6GHz・C3ステッピング・TDP125W Q4/2009
・Phenom II X4 980:3.7GHz・C3ステッピング・TDP125W Q1/2010
・Phenom II X4 985:3.8GHz・C3ステッピング・TDP125W Q2/2010
・Phenom II X4 990:3.9GHz・C4ステッピング・TDP125W Q3/2010
・Phenom II X4 995:4.0GHz・C4ステッピング・TDP125W Q4/2010
3.8GHzなら空冷のOCで4Ghz行けそうですね。かなり楽しみです。6コアとか下位互換対応してくれるとめちゃくちゃうれしいのですが。望みすぎですね(笑)
No.3
- 回答日時:
AM3はそう長くないようですので、2年先だと次のソケットに移行している可能性があります。
仮称ソケットFS1だとか。互換性はないと思われます。
AMDはCPUにグラフィック機能搭載を計画しているようなので。
ソケットAM2程の長生きはしないでしょう。
ただし、コレは2年先まで分かりません。
正直AM2は長生きだよなあ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ドスパラでパソコンを買ったのですがこのパソコンは間違いだったでしょうか?
BTOパソコン
-
GPUのオーバークロックで正常に動作できなくなってしまいました。
ビデオカード・サウンドカード
-
DDR3とDDR2ではどの程度速度が違うのか
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
シングルスレッドで最速のCPUは?
BTOパソコン
-
5
長いビープ音が鳴り続けて起動しない
BTOパソコン
-
6
MP4の再生にグラボは有効ですか
ビデオカード・サウンドカード
-
7
高い所からの撮影はどうしたら?!
フィルムカメラ・インスタントカメラ
-
8
「DC漏れ」のチェック方法
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
9
デュアルモニター、一大のPCを二人同時操作
モニター・ディスプレイ
-
10
外付けHDDを接続するとブルースクリーンが出ます(エラー;0x00000024)
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
BIOSのビープ音が鳴ったり鳴らなかったり・・・・
BTOパソコン
-
12
ドスパラで買ったPCを使ってる人に質問
BTOパソコン
-
13
携帯⇔PCのデータ転送はできるの?
docomo(ドコモ)
-
14
USBポートに物を挿すとフリーズします
デスクトップパソコン
-
15
携帯のカメラ500万画素と800画素、0.3Mモードで撮った場合画像の綺麗さは同じですか?違いますか?
デジタルカメラ
-
16
水冷 アルコール冷却 自作
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
アンプの「ボン!」ノイズ&ホコリ除去で音改善?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
書き込みエラーの少ないDVD-Rはどこのメーカーですか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
19
静かで、熱くならないノートパソコンを教えてください。
ノートパソコン
-
20
秋葉原でメモリ,HDDが一番安い店を教えて
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コネクタ(D-sub、HDMIなど)の、...
-
VMWare仮想ソケット数とソケッ...
-
i5-2520Mをi7-2670QMに変えよう...
-
I7-4700 MQの互換性のあるCPUは?
-
ExcelVBAでのwins...
-
AM 4のソケットに ryzen の向き...
-
PCIe 2.0のSSDをPCIe 3.0のソケ...
-
やりとりソケットって?
-
マザーボードを交換しようと思...
-
このPCは、windows11に正式に...
-
第二世代ノートPCのCPU、core i...
-
マイクロソフトコンバットフラ...
-
ノートパソコンに詳しい方教え...
-
CPU換装について質問です。 先...
-
HP-Z600のカスタマイズ
-
Windows11にバージョンアップす...
-
今の内にXP用のPCを自作しよう...
-
CPUの8世代と10世代はどうで...
-
Qi2対応のマグネットモバイルバ...
-
PentiumDの代わりに取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VMWare仮想ソケット数とソケッ...
-
コネクタ(D-sub、HDMIなど)の、...
-
i5-2520Mをi7-2670QMに変えよう...
-
ExcelVBAでのwins...
-
丸ソケットの外し方
-
AM 4のソケットに ryzen の向き...
-
I7-4700 MQの互換性のあるCPUは?
-
ハードディスクとCPUを入れ...
-
EPROMに27C256ついて教えてくだ...
-
マイクロSDカードの抜き差し回...
-
3端子レギュレータのソケット
-
初めまして、こんばんは。 DELL...
-
PCIe 2.0のSSDをPCIe 3.0のソケ...
-
数年後、AM3最強CPUのスペックは?
-
パソコンに繋いだイヤホンが抜...
-
PC電源コードの種類について
-
ソケットIDって何ですか?
-
中古品のグラボやCPUの動作チェ...
-
自作PC 虎徹markⅡ revb
-
塩ビのパイプとSGP管の連結
おすすめ情報