
2、3日ほど前からブラウザ経由でフリーソフト・メールに添付されたファイル等のPCへのダウンロードが正常にできなくなっています。
症状の詳細なのですが、先日メールに添付してもらったファイル(jpeg)をブラウザにて確認し、自分のPCに保存しておこうとファイルをダウンロードしたのですが、ファイルは作成されるのですが、開けませんでした。
よく確認すると、ファイル名や拡張子は大丈夫なのですが、ファイルサイズが0バイトになっていました。
そのメールに問題があるのかと思い、他のメールの添付ファイルもパソコンにダウンロードしたのですが全く同じ状況になっていました。
その後、メール添付ファイル以外にもフリーソフトをいくつかのサイトからダウンロードしてみたのですが、「ダウンロード完了後、ファイルは作成されるが0バイト」という同じ状況です。
ブラウザもインターネットエクスプローラーを初めいくつか試したのですがだめでした。
自分ではお手上げな状況なので誰か助けていただけると幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
OCNを騙るフィッシングメールの...
-
X
-
不正利用?Uber TRIP とは? ク...
-
フィッシングメールらしきもの...
-
ネット詐欺「ご購入ありがとう...
-
Microsoftアカウントに不審なロ...
-
ノートパソコンをChurome OS Fl...
-
携帯ショップの店員さんから、...
-
ゲームアカウントが乗っ取られ...
-
私の行っているバイト先は指紋...
-
会社のパソコンの整備について...
-
Microsoft edge でダウンロード...
-
国際的暗号資産詐欺に、大金を...
-
ESTA 偽サイトにパスポート写メ...
-
エクセルパスワードについて
-
MicrosoftDefender の警告
-
至急お願いしますゲームウィズ...
-
yahooに腹が立って仕方がない
-
インターネットの違法行為など...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSSファイルのコメントが文字化...
-
egwordファイルをWin上で開きたい
-
Office Onlineで作ったファイル...
-
accessでクエリをExcelにエクス...
-
CSVファイルの時刻の形式について
-
コマンドプロンプトのテキスト...
-
Thunderbird 受信メールからの...
-
ATTファイルってどうやって開け...
-
【Excel VBA】取り込んだファイ...
-
Eclipseで検索ができなくなった
-
COBOL、項目末尾に空白がある場...
-
0バイトのテキストファイル
-
テキストファイルの一部分を抽...
-
VBAで、JPG写真の撮影日時を読...
-
WORDのVBAで差し込み印刷時、デ...
-
AccessのレポートからPDFをペー...
-
CSV形式で保存するとファイ...
-
Excel で「OLE は現在使用でき...
-
[VB.NET] 処理の高速化を行いた...
-
テキストファイル固定長データ...
おすすめ情報