No.4ベストアンサー
- 回答日時:
素人考えですみませんが・・・。
まずBIOSの設定は、設定を間違えると起動すらしなくなります。
ということは、何らかの方法で初期化する方法が必要になってきます。
フラッシュROMの場合、初期化するためには初期化の信号を流さなければなりません。
ROMの初期化には紫外線によってデータの初期化をするROMもありますが、この場合間違って消去されないようにする仕組みが必要になってくるのでは無いでしょうか?
したがって、設定の保持と間違って設定した場合の初期化の双方が簡単に行えるSRAMにBIOSの設定の保持をしているのだと思います。
と、ここまでSRAMという前提で書いてましたがちょっと調べて見るとCMOSというものでBIOSの設定、時刻の管理をしているようですね。
で、このCMOSの動作に電池が必要ということのようです。
したがって、質問者様のSRAMを利用しているという前提自身おかしいことになりますので、今回の回答としては、マザーボードの内蔵の時計機能を司る部分に電池が必要で、その部分を利用してBIOSの設定の保持もしているからという答えになりそうです。
参考URL:http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/c …
No.5
- 回答日時:
> ここまでSRAMという前提で書いてましたがちょっと調べて見るとCMOSというものでBIOSの設定、
> 時刻の管理をしているようですね。
CMOSというのは集積回路の構造のことなので、別にSRAMと排他な概念ではなく、
「CMOSプロセスで作られたSRAM」という言い方ができます。
CMOSというのは現在は当たり前の技術で
今の集積回路はほとんどがCMOSです。
BIOS設定を保持するメモリのことをCMOSというのは
歴史的な理由による慣習みたいですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/CMOS
SRAMが使われている理由ですが、
SRAMが使いやすいからではないでしょうか。
フラッシュメモリ(やDRAM)はメモリだけがあれば使えるというものでは無く
読み書きするためにはそれなりの制御回路が必要なので、
ごく少量のデータを保持するために用いるのは非効率になります。
No.3
- 回答日時:
連投すみません。
間違えました。
>PCは、フラッシュメモリにBIOSをバックアップしていません。
PCは、SRAMにBIOSをバックアップしていません。
です。
No.2
- 回答日時:
質問者さんは大きな誤解をされています。
PCは、フラッシュメモリにBIOSをバックアップしていません。
BIOSをバックアップしているのがフラッシュメモリで、BIOSを
通常動作させているメモリがSRAMです。
SRAMの電池が消耗する、又は、誤った情報に書き換えてしまって、
PCが起動できなくなった時などにフラッシュROMにバックアップ
された情報をCOPYする事で、PCは無事起動できるように考えられた
方式です。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
yucco_chanさんは、BIOSが動作するメインメモリとしてSRAM
が利用されており、これはPCのメインメモリと違って、
電源オフ中も電池の力でメモリ内容を保持し続けるという
ことを仰っているのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
XPERIAスマホの画面したの◯を押...
-
P8H67-V REV 3.0のBIOS設定
-
SurfaceProでSAI等のソフトウェ...
-
IPアドレスのキャッシュ?
-
DVDオーサリングソフトで何...
-
cronの設定
-
gnuplotについて
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
windows11にて管理者アカウント...
-
ファイル名の文字色の変更は出...
-
アカウントを使い分けるメリッ...
-
Windows10では「ウィンドウの色...
-
ファイル変更の痕跡
-
sambaの設定について
-
アカウントの並び替えにつきま...
-
[至急]windows10リモートデスク...
-
集合型のポスト?あれの暗証番...
-
Windows Server 2019 CALについて
-
word2016のオプションの設定が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
XPERIAスマホの画面したの◯を押...
-
SurfaceProでSAI等のソフトウェ...
-
モータの加減速レート?
-
フィルタリング回避
-
自動起動 RTC Alarm Power On
-
Non-System disk or disk error...
-
Ghostの起動ディスク作成時の設...
-
Becky!の設定を新しいPCに移す方法
-
cygwinの入門ページとxの背景色...
-
gnuplotについて
-
VineLinuxでGUIの画面がバグっ...
-
BIOSで時間の設定ができません...
-
RagnarokOnlineについて
-
Zorin OS 起動時ファイル立ち上げ
-
HDDのジャンパピンの設定
-
起動時のF1 F2 の選択画面をな...
-
CCNA用エミュレータGNS3の設定...
-
HDDを認識せずOSが起動しません
-
コマンドプロンプトでコマンド...
-
IPアドレスのキャッシュ?
おすすめ情報