
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
大手のペットショップで働いていた事がありますが。
そこでは毎月30~40頭近くの子犬が入荷します。
殆んどの子犬は度重なる輸送のストレスや入荷してすぐのシャンプーやケージに入れていろんなお客さんに触られる事からケンネルコフ、ストレスで腸内の寄生虫が増える等で下痢をするのが当たり前のような感じでした。
ほぼ全頭が風邪をひいているといってもいいくらいです。
疾患の有無ですがペットショップで売られている犬は大概ペットタイプと言われるいわば標準とされる体型から外れショータイプやブリーディングタイプから漏れた犬達です。
チワワに限らず軽度のパテラ、オーバー、アンダーショット、ソケイヘルニア、サイヘルニア等疾患があって当たり前な部分はあります。
ですがブリーダーとしてはあまり真っ当なブリーダーは少なく、疾患の有無等関係なく乱繁殖させ、可愛ければ何でもいいみたいな感じでの繁殖者も少なくないのでそれ故の疾患も多いとは思います。
特にペコはこの程度の疾患とは言えません。
子犬はみな頭蓋骨に穴があいているものですが、成長と共に閉じていきます。
ただチワワはアップルドームと言われる頭の形態から穴が閉じずに空いたままでいる子は多いようですが、それも程度によります。
穴があいているとゆう事は脳に直接の衝撃がいきます。
脳を刺激する事からテンカン発作を起こしたり、スイトウ症になる子は穴が大きいとも言われています。
この先どうなるかなんて誰にも予想出来ません。
膝蓋骨脱臼ですがグレードが1~4まであり1が余程の衝撃を足に受けない限りは外れる事はなく足に負担をかける事が無いように環境に配慮すれば日常生活に支障は無いレベルです。
ただ太らせたり、段差の激しい場所を登り降りさせたり、あんまり散歩に出さず筋肉が弱かったりすればレベルが2、3~と上がっていき悪くなっていく事はあります。
4になれば常に外れた状態である為手術も必要になります。
うちのチワワはグレード2です。
体重が増えると少しの衝撃で膝蓋骨が外れます。
その為が下半身に触ると唸ったり噛もうとしたり足へので警戒心が強くなりました。
手負いの獣は狂暴だと言いますがそんな感じでしょうか…
ペコとパテラに関しては飼育環境に特別に配慮する事が必要ですが、そうすれば必ず大丈夫とゆう保証は出来ません。
まず本屋さんで飼育書や病気の本を買われて勉強してみてから覚悟を持って飼われてはどうでしょう?
よく、親が子に可愛いだけでは飼えないとゆうのはこう言う事も含めての事だと思います。

No.4
- 回答日時:
>程度がわからずすこし不安です。
ショップの質の差はあれど、
そこから説明されてもわからず、
納得もできずに、
不安に思えて似たような質問を繰り返していると言うことは、
誰もおすすめできないでしょう。
かわいくて仕方がないのと、
自分が購入しなければ不幸になってしまうという考えと、
もしかしたら、
病気を抱えて他のワンコより価格が安くて購入しやすいという印象は、
ワンセットでペットショップで良く感じるものですが、
質問者さんが全部背負うものでは無いと思いますよ。
決めるのは質問者さんですが、
質問内容からすると、
お迎えになられるにはちょっとハードルが双方に高すぎると思います。
質問の回答には全くなっていませんので、
あくまでもアドバイスです。
No.3
- 回答日時:
質問2ですが、下で同じ質問されていましたね
それに対して補足です
>前歯が出てる…レベル1
出っ歯(オーバーショット)
生活面での支障はなし
ペコの広がり…レベル3
将来的に、サイズが小さめかな?と予想されます
>ガーガーと鳴く
私が飼ってる中では、極小にだけ欠点があります
オーバーショットで舌が少しでていますが
生活面での支障も無く、他欠点もなく
他にチワワとしてみての利点の方が↑だったので購入決めましたけど
噛み合わせが悪くサイズが小さめの場合は将来的に舌が収まりきれず
出っ放しの舌出しちゃんになる可能性もありますね。
ちなみにそのチワワも同じようにガーガーと鳴きます
実際獣医師が診断しないと確実ではないですが
1つの可能性として、上唇と下唇の隙間から発せられる
音かもしれません。
気管支や心臓に少し問題があるかもしれません。
下痢のことにしても、全体的に正直問題が多い仔犬だと思います
小さい時に問題が複数出てる子は
私ならどんなにお顔やサイズが気に入っても
買いません
その後どうなるかが、大体わかるからです。
最終的にはあなたが決めることですが
私が身内ならお勧めはしません、反対です。
No.2
- 回答日時:
チワワ5匹飼ってます
いわゆるスタンダード内の理想サイズと記載されている
極小サイズ、小振りサイズは成犬時もペコはありますが
一番大きめの2.5kgは頭も大きいため完全にふさがってる状態です
チワワの場合ペコのあるない、大きさは健康の判断基準には
あまりならないと思います。
問題はパテラとヘルニアです
かなり高い確率で将来的に手術が必要となり
生活やその後の治療費も結構かかると思われます
厳しい書きかたですが、あなたがお金持ちで
一年中ほぼ家にいることができ、時間に余裕があり
どうしてもそのチワワでないとと思われるなら
ぜひ迎えてあげて欲しいと思います
1つの命が救われます。
No.1
- 回答日時:
私も子犬を飼っています。
あまり詳しくはわからないですが、ヘルニアは気をつけた方がいいと思います。ひどくなると歩くのも困難になり手術が必要になります。
手術代は約40万円ほどかかるみたいです。
子犬に階段の上り下りやソファーから飛び降りたりさせるのは悪化の原因になりますので、あまりそういう動きはやめさしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
2か月半のチワワ ペコが二つあります。
犬
-
子犬の咬み合わせ(アンダー)について
犬
-
チワワの下アゴが短いですが 問題ありますか?
犬
-
4
噛みあわせがオーバーショット
犬
-
5
チワワの成長
犬
-
6
チワワのモレラの大きさ
犬
-
7
チワワのチョコタン
犬
-
8
子犬ですが、ケージの外に出すと、トイレを失敗してしまいます
犬
-
9
噛み合わせについて
犬
-
10
かみ合わせがアンダーって?
犬
-
11
子犬(2ヶ月半)の目が離れている
犬
-
12
生後三か月のチワワを突然亡くしました
犬
-
13
チワワの体重
犬
-
14
ケージの置き場所はリビングがいい?
犬
-
15
2ヶ月のチワワくんの食事
犬
-
16
うちの犬が安かった理由
犬
-
17
泉門(ペコ)のサイズについて
犬
-
18
大泉門が開いたチワワについて
犬
-
19
チワワの成長
犬
-
20
うちのチワワはでかすぎですか?
犬
関連するQ&A
- 1 ペットショップで犬を買いたい 上記の通りペットショップで犬を買いたいと思うのですが、犬の性格って最初
- 2 うちの犬は、プードル×チワワMIXの小型犬です。 ペットショップで購入した時は、すでに生後5ヶ月にな
- 3 ペットショップについての質問です。先日ペットショップで犬を予約しました。それから少しして予約していた
- 4 9ヶ月のトイプードルとチワワのハーフ犬を ペットショップで飼いました。 お迎えは3日後ですがペットシ
- 5 昨日ペットショップに行ってめっちゃ欲しい犬がいました。昨日そのペットショップのホームページ見たら居た
- 6 新しい犬と先住犬について。 先住犬のチワワ雄(5歳)と新しい犬のチワワ雄(4ヶ月)を多頭飼いすること
- 7 ペットショップで保護犬をかいました。 保護犬は保険に入ってもらわないといけないと言われ決められた保険
- 8 犬の毛抜け 犬の毛抜けについて教えて下さい。 私はチワワ、チワワとマルチーズのmixの二匹を飼ってい
- 9 犬のご飯の事で質問です。 うちの子は柴犬の13歳です。子犬の頃はペットショップの店員の勧めもありユー
- 10 中二女子です 明日職場体験でペットショップに行くんですけど、犬を飼ってなくて接し方が分からないんです
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
子犬が暴れて大変です(サーク...
-
5
老犬が急に立てなくなりました。
-
6
犬が近づかない方法。
-
7
トイプードルの顔が整うのは何...
-
8
愛犬にだけ虐待してしまう
-
9
犬のごはんは何時にあげていま...
-
10
犬が土を食べるのですが問題は...
-
11
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
12
散歩が不要な犬
-
13
犬のフン公害から救ってください!
-
14
犬の訓練で目が充血して唇の表...
-
15
噛みあわせがオーバーショット
-
16
うちの犬が安かった理由
-
17
犬を生えび食べた嘔吐したばか...
-
18
トリマーのケンネル通信講座を...
-
19
安い犬について・・・・
-
20
犬は水を飲まないで寝てしまっ...
おすすめ情報