dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近某居酒屋の面接をうけ、落ちました…。

同じ高校生でバイトしている人の
「アルバイトの面接ってどうやったら落ちるの?」
って言葉がぐさっときました…。

笑顔で明るめに話していたつもりだったし、
身なりもきちんとして行ったんですが……。

明後日にはイタリアンレストラン(小さめ)で面接があります…。

なにかアドバイスいただけたら嬉しいです(x_x)!

A 回答 (6件)

私の前に回答している方が言っている通りかと思いますので、それ以外のポイントについて単刀直入に言いたいと思います。



まず、その某居酒屋の面接で受けた質問を良く思い出してみて下さい。
その時の質問内容やあなたの受け答えに何かヒントがあるかも知れません。
相手の質問内容は確実にこちらに対しての要求項目も含まれているので注意してみてはどうかと思います。

あと、そこで仕事をしたいというハッキリとした理由があると良いかと思います。
時間が無いかとは思いますが、イタリアンレストランであれば、そこで自分が働きたいという理由がハッキリしている方が良いです。
そのことをうまくアピール出来れば受かるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんの回答を見て思ったのですが、
やはり年齢が若く、働ける時間が限られていること、
また、緊張と「しっかりしなきゃ!」という気持ちから
逆に若いという長所をいかせなかったことが問題かなあと考えました。

明日はそこを直して、
志望動機をしっかり言えるようにしたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/27 05:42

忙しいのかも知れないけど、半日以上たっても


何のコメントも無しですか!!

これって、社会人としての常識がないって言うことで、
面接に落ちる理由として十分なんですが・・・・
付け刃の上辺のお行儀よさなんか、面接担当から見れば、
滑稽なだけだから・・分ってるんですよ・・・
まっとうな人間目指してくださいな!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみませんでした。
このサイトをブックマークしていなかったこと、
回答がついたらメールを受信する設定をしていたのに受信出来なかったこと、
が原因です。

質問をしたらお礼を返す、
当たり前のことですよね…
本当にすみませんでした。
以後気を付けます。

お礼日時:2009/07/27 05:50

未成年が居酒屋はよくないですよ。


ていうか、高校生を募集する居酒屋があることにびっくりです。

他の方の仰る通りかと思いますが、
「アルバイトの面接ってどうやったら落ちるの?」
と言った人は、どんなお仕事をしているのでしょうか。
そこにヒントはないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

募集していました。
やはり未成年では良くないですよね…。
やっぱり高校生となると限られてきますね…。
頑張りたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/27 05:48

接客関連のアルバイトの場合は不意の欠員の穴埋めが主になります


時間の制約があると不利です
深夜に制約を受けない人は有利です
高校生で居酒屋はやめておいたほうがいいです
コンビニが無難だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり高校生だと不利ですよね…。

私情になるのですが、コンビニなど元同級生の人たちと合ったりするような接客業は避けています。あまり会いたくないので…。

でもやっぱりコンビニやスーパーなどのほうが無難ですよね。
参考にします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/27 05:45

面接の対応をしっかりしたり、身嗜みを前もって整えいらっしゃるようですので、自信を持って次の面接を受けられたら大丈夫ですよ。



ただ相手先の求めている条件(勤務時間など含め)に応募者が当てはまらなかった場合、残念ながら不合格になる可能性はあります。

アルバイトの募集はいくらでもありますし、あまり落ち込まずまた受けてみて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
落ち込まずに気持ちを切り替えて頑張ります。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/27 05:39

高校生で、居酒屋のバイトなんかしちゃだめですよ。


落ちてよかったですね。

飲食店では清潔感が何よりです、特に頭髪については
厳しいと思います。
あとお客さん商売ですので、正しい敬語が使えるかも
重要なポイントですね。
そして明瞭な話し言葉(滑舌)やきびきびした動作も
大事です。

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分に自信をなくしかけていたので
逆に「落ちてよかった」という言葉を聞いてなんだか救われました。

身だしなみはきちんとしていきたいと思います。

明るく、元気に、今度こそ採用をいただけるように頑張りたいと思います!

お礼日時:2009/07/27 05:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!