【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

[同軸ケーブル(7C)で通せる信号容量の質問です。]最も古い物で18年前・新しい物で2年前に布設の同軸ケーブルが混在するCATVに、現在のアナログ放送10局+2局(BS)に、新たに地デジ放送最大12局(パススルー波)+BSデジタル放送最大9局(CATV-SHB波に変換して)を通そうとの構想をしています。光ケーブルなら問題は無いと思いますが、同軸ケーブルにこれだけの大容量信号を通す例は殆ど無いように思います。上記内容の場合、同軸ケーブル(7C)上の問題や干渉など無く通せるものか、同軸ケーブルにお詳しいご専門の方等からご教示頂ければ幸いです。

A 回答 (2件)

高周波の場合はあまり問題にはなりませんが混合器と分波器の性能に左右されると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

(遅くなりました。) ご回答有難うございました。混合器と分配器について私自身もう少し勉強してみます。その中でまた、疑問点が出ましたら質問投稿致したいと思います。そ時はまた、宜しくお願い申し上げます。質問者3akebiより

お礼日時:2009/08/11 09:43

7Cというだけでは判断できません。


7C2Vなら問題外といえるでしょう。

> 同軸ケーブルにこれだけの大容量信号を通す例は殆ど無いように思います。
有りますよ。S-5CFB程度の最高級同軸に引き換えるなら可能でしょう。
あとは中継距離と中継器の問題ですね。

この回答への補足

ymmasayan様。早速のご教示有難うございます。質問内容に不足が有り申し訳け有りません。補足致しますので再度ご教示頂ければ幸いです。7Cは7C-2W/Fで、CATVですので総布設延べ距離は数十km~百数十kmになっていて必要距離毎に線路増幅器が入っています。他の同軸ケーブル又は光ケーブルに代えるには、ン億円掛かるので、現7C-2W/Fケーブルをそのまま使えないかとの構想をしております。例えば東京区域では、現VHF電波局は8局・BSアナログ局波3で、それに地デジUHF電波局8、そしてBSデジタル局波9で最大28波になろうかと思います。(例があると言うのはこのような事でしょうか。? ただ、東京のような場合は個別アンテナが多くマンションでも延べ距離が短い場合が多いかと思っております) 一方、当地は県域内局に東京区域局(再送信同意受信)+神奈川県域局(再送信同意受信)が有り、最大36波になります。この+9による大容量?、そして延べ距離が長大な事から最初の相談を致しました。 同軸ケーブルは種別によって、ある周波数でのkm当たりの減衰量の良否(7Cとymmasayan様ご推奨の同軸ケーブルでは倍くらいの差がある?)があろうかと思いますが、更に周波数が高くなるにつれ減衰量が増して来るかと思います。線路増幅器の補償利得(周波数特性)は一般的にはほぼフラットかと思いますが、そうしますと高い周波数は、どんどん減衰したり、場合によっては遅延などの現象が起こらないものかが気がかりになっている所です。適切な相談内容になったか心配ですが、宜しくお願い申し上げます。

補足日時:2009/07/28 19:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(遅くなりました。)最初の質問投稿に対してのご回答有難うございました。「この回答への補足」投稿を致しましたが、お忙しいようで補足質問に対する回答を頂けないままですが、私自身もう少し勉強してみます。その中でまた疑問が出ましたら改めて質問投稿致したいと思います。その際はまた、宜しくお願い申し上げます。質問投稿者3akebi

お礼日時:2009/08/11 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報