dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリに誤りがありましたら、ご指摘下さい。

会社でコンポーネント出力の装置があり、それをモニタに映し出したいです。
コンポーネント出力(BNC)はR/G/B/H-syc/Vの5本の信号なのですが、これをコンポジットあるいはS端子の信号に換えられるコンバーターってありませんでしょうか?
R/G/Bの3信号を変換するのは、インターネット検索でいくつか見つかるのですが、H/Vを含める信号が見つかりません。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

#2です。


>プリンタメーカーでは修理不能。同機種は高価で予算がとれない。
 ということで、キャプチャーしてプリントアウトではなく、パソコンで管理したいという
わけです。

ならば、マルチシンクのRGBキャプチャーカードを使用するのが良いかと思います。
ただし、キャプチャーソフトなどは、ある程度自作することが必要かも知れません。
参考にURLを乗せておきます。

参考URL:http://www.ditect.co.jp/products/card/sag-1050.h …
    • good
    • 0

>産業用の機器で、きっとここで書いてもわかっていただけないと思います。



何故決め付けるのですか?

また、ここは、コンピューター [家庭向け] のカテゴリーですから、
コンピューター [技術者向け] で質問された方が宜しいのでは?

 Web Desktop Index - RGB Video の同期信号
 ⇒ http://www.avis.ne.jp/~meteor/html/video-sync.html

参考URL:http://www.avis.ne.jp/~meteor/html/video-sync.html

この回答への補足

>何故決め付けるのですか?

 「思います」は決め付けたことになるのかな?

 コンピュータ[技術者向け]では1週間程待ったのですが、回答がなかったものですから、
こちらで質問させてただきました。

 URLは参考にさせていただきます。
 ありがとうございました。

補足日時:2006/03/04 22:47
    • good
    • 0

通常NTSC系(日本のTV信号)の場合、RGB、SYNCの4本で信号出力する場合がほとんどで、H、V別々の場合、H、Vの周波数をNTSC系に合わせて変換することが必要になると思います。


映像出力の出ている機器は何になりますか?
機器によっては、PC用のマルチスキャンモニターを購入した方が、安く上がると思いますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>映像出力の出ている機器は何になりますか?

 産業用の機器で、きっとここで書いてもわかっていただけないと思います。

>PC用のマルチスキャンモニターを購入した方が、安く上がると思いますが…

 そうですよね。
 やりたいのは、その機器からの出力をプリントアウトしたいのです。
 「それ」用のビデオプリンタがあったのですが、壊れてしまいました。
 プリンタメーカーでは修理不能。同機種は高価で予算がとれない。
 ということで、キャプチャーしてプリントアウトではなく、パソコンで管理したいという
わけです。
 キャプチャー用の機器がS端子なので、コンバータを探したわけです。

 なにか、他に案があったら、教えてください。

お礼日時:2006/03/03 21:16

>コンポーネント出力の装置


モノは何ですか?

スキャンコンバータ関連 > ダウンコンバータ
   ↓
 イメージニクス株式会社 IMAGENICS
 ⇒ http://www.imagenics.co.jp/index.htm

製品情報 > スキャン・コンバータ検索
   ↓
 hibino chromatek Div.-Visual Equipment Sales Dept.
 ⇒ http://www.hibino.co.jp/chromatek/products/sc_se …

※放送機器や業務用映像機器を扱っている業者に相談する事を勧めます。
 例えば、下記のような業者
  株式会社 鈴商
  ⇒ http://www.suzusho.info/
  コニカミノルタNC株式会社(AVシステム販売)
  ⇒ http://www.konicaminoltanc.jp/index.html
  (株)システムファイブ 
  ⇒ http://www.system5.jp/

参考URL:http://www.imagenics.co.jp/index.htm,http://www. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

 いろいろURLを教えてもらいましたが、望みの機器は
なさそうでした。

お礼日時:2006/03/03 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!