重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

交通ルールについて質問です。

車の信号がなく、歩行者の信号がある場合、車は歩行者の信号が赤の場合でも渡ることはできるのでしょうか?

今日、歩行者信号が赤だったので、私(歩き)が待っていたら後ろから自転車が来て、そこ立ってると邪魔なんだよ!と怒鳴られました。(横断歩道の前にいました)歩行者信号は赤でしたが、そのまま自転車は走り去って行きました。そこの道路に車の信号はなく、こういう場合どうなのだろうと思いました。

質問者からの補足コメント

  • 車というより車両です!すみません。

      補足日時:2025/04/07 20:11

A 回答 (4件)

えーと、自転車は軽車両と言って今は亡き大八車と一緒 


極端に言うと台車と同じw

つまりは歩行者扱い

信号は歩行者信号と同じ扱い

基本的に学生以外で自転車に乗っている男は低学歴の無職か低所得者
つまりチンパンジーと同じ

人間ではないので体力に自信が無ければバールで頭をカチ割ってあげましょう
    • good
    • 0

はい可能です。

うちの近所にも十字型交差点で歩行者専用のみの信号があります。狭い方の道には一時停止の標識が立っているだけです。私が車で通過するときは 歩行者信号が赤でも 一時停止して広い道路の安全を確認して 通行しています。逆に 歩行者信号が青で 広い道路が(信号赤で)車が止まっていても 一時停止して安全確認しないと 違反となります
    • good
    • 2

相当する信号機が無いのですから法律上は問題ありません。

    • good
    • 4

その自転車は横断歩道を乗って渡ったのですか?


もしそうならそれが間違いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A