
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2の回答者です。
どうでもいい(DNはJISや学会等で厳密に定義付けされている訳ではないので)ことですが、とりあえず補足しておきます。No.3さんから、
> (小数点とか整数とかいう問題とは関係なさそうですね。(^_^;))
のご指摘がありましたが、実は、"DN"はこの部分(整数であること)が大事なのです。
エレクトロニクス分野でデバイスとしてのCCDを考えるときは、出力信号の物理単位としては、単純にチップからの「出力信号電圧」なら「V」を、「読み出し電荷量」とする場合は「C(クーロン)」を使います。また、計測分野で対象物の測定を行うセンサとしてCCDを考える時は、CCDからの出力信号は、「測定位置における照度」なら「mW/cm2」等に、「対象物の輝度」なら「mW/cm2・sr」等に、また絶対量でなく「反射率」のような相対量であれば「%」等に換算して使います。
これらの物理単位系では、もちろん小数だろうが整数だろうが無理数だろうが、どんな値でもとり得るし、それらの間に何の区別もありません(ただし、極微弱光で出力を入射フォトン単位で数えるような領域では"整数"は特別な意味を持ちますが)。
一方「DN」は、例えば下記URLの5ページにあるように、「アナログ量(アナログ値)をデジタル値に変換した直後の"生の"デジタル整数値」に用いるのが一般的です(なのでNo.3さんが挙げていただいたサイトも含めて皆整数表記になっており、実際に小数値になっているDNって見たことがないですね)。そして断りがない限り(暗黙の了解として)、変換時に出た小数以下の端数は"切り捨て"です(A/D変換器のように)。
「DN単位付きで小数表記するのは間違い」と言うつもりはありませんが、少なくとも一般的ではありません。
参考URL:http://www.cr.chiba-u.jp/edu/horti/display.pdf
再度のご回答、感謝いたします。
更に専門的な内容を教えていただき、嬉しく思います。
ついでに・・・と、もっとお伺いしたいものがあるのもやまやまなのですが(笑)、ウェブサイトのルールがあるようなので、又別に質問したいと思い
ます。その節はまた是非よろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
[Digital Number]の略です。
画像はピクセル(画素)で組み立てられていることはご存知と思いますが、この一つの画素にもいろんな情報が含まれています。
例えば明るさ情報を8bitで表すとすると、256階層の数値(ナンバー)で表現されます。
この数値がデジタルナンバー[DN]です。
数値が小さいほど暗いことを意味しています。
(小数点とか整数とかいう問題とは関係なさそうですね。(^_^;))
http://www.esrij.com/whatisgis/remosen/remosen6_ …
参考URL:http://www.esrij.com/whatisgis/remosen/remosen6_ …
ご回答有り難うございました。
DNの数値と画面の明るさの関係をよく把握することができました。
URL、参考にさせていただきますね。
どうも有り難うございました。
No.2
- 回答日時:
「Digital Number」の頭文字を取ったものです。
物理量として正規の単位系ではないのですが、A/D変換器などのデジタル出力を、生のままで元の分解能が分かるような形で扱いたいときによく使用されます。特に画像関係で用いられることが多いようです。正規の物理単位系に変換してしまうと、無理数や小数表現になってしまい、元のデジタル値の整数イメージが失われてしまうのを嫌う場合に使う、というのが使われる理由だと思います。ご回答有り難うございました。
またDNがどういったものか、まで知ることができ、内容が理解しやすかったです。どうも有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日立の信号事業って、なんでそ...
-
RF信号とローカル信号をミキシ...
-
信号機の赤の時間について いつ...
-
交通ルールについて質問です。 ...
-
ディストリビュータとアイソレータ
-
メロディ信号機
-
コンセントからジーという小さ...
-
電気回路で 混乱してます
-
【電気配線】「天井隠ぺい配線...
-
電気工事図面:アウトレットボ...
-
三相200Vと単相200Vの繋ぎ方を...
-
フォトカプラ回路に付いている...
-
200Vを100Vに減圧トランスの結線
-
分電盤とMDFの違い
-
【電気】トランスの原理を知っ...
-
海外120V機器を日本(100V)で...
-
インプットトランスで600Ω対10...
-
スピーカーから「バチッ」と異...
-
電源OFFなのにスピーカーLchか...
-
再生だけが出来ないカセットデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報