
ネットブックで画面をフルに活かせるビューアソフトってないでしょうか?
今まではデスクトップでcomicoonと言うソフトで2枚を見開き表示してました。
しかしネットブックでは画面を縦に持ち一枚をフルスクリーンで表示したいです。
comicoonは回転機能がないらしく横方向でしか見れません。
XP付属のビューアは一枚目を回転しても二枚目は元に戻ってしまいます。
希望は
・無料
・回転機能付き。二枚目以降も継続できる。
・操作が簡単。
・jpgなど一般的な画像ファイルを直接読み込める
自分で見つけたソフト
コミクる 直接jpgファイルを読み込めずめんどくさい。
コミックビューワー 操作方法が良く分からず使いにくい。
理想としてはcomicoonに回転機能だけがついた感じの使いやすいソフトがいいですが、何かないでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
【 MassiGra 】
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se400675. …
メニューの[表示]→[回転オプション]で読み込み時に回転させることが
指定できるので、たぶん希望しているビューアに近いと思う。操作でも
付属のビューアと似ているし、ショートカットキーでの操作も簡単。
全画面表示すれば、スペースキーなどでの切り替えだけですむなどの、
簡単な画像ビューアとしては合格点だと思います。
もとの画像が縦長なら、[漫画オプション]で指定すれば、見開き表示に
も対応しています。
No.3
- 回答日時:
hamana と言うビューアで可能だと思いますよ。
メニューバーの表示から右90度回転・左90度回転を固定出来ます。
・フリーソフト
・回転固定可能、その他色々
・マウスホイールでページ移動、簡単なマウスジェスチャ設定可能
・読み込めない画像があったらsusieプラグインで拡張可能
参考URL:http://miyano.s53.xrea.com/
No.2
- 回答日時:
私もNo.1さんのように標準はIrfanViewを使っています。
ですがこんなものはいかがでしょう?
ビューワで回転させるのではなく「画面ごと回転させる」
これならどんなソフトでもネットブックを縦に持って使えます。
参考URL:http://www.gigafree.net/utility/desk/irotate.html

回答ありがとうございます。
せっかく紹介してもらったのに、英語が苦手でダウンロードすらできませんでした。
すみませんm
でも発想は面白いですね。
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。
早速ダウンロードしてみましたがやっぱり二枚目以降は元に戻ってしまうみたいです。私のやり方かもしれませんのでいろいろいじってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- 哲学 HEVCコーデックが必要な.mp4を普通の.mp4に変換するソフト 3 2022/12/03 13:01
- デスクトップパソコン パソコンにエラーメッセージが出る 起動順の変更ができない 3 2023/04/11 18:24
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- パチンコ・スロット 昨日初めて行った店でパチンコを打っていて、3千円入れたところで初当り、確変に入り数ラウンド消化したと 4 2023/03/05 14:39
- Excel(エクセル) Excelで、別シートの表のステータスに伴った動的な自動転記をしたいです。 2 2023/06/14 15:56
- Outlook(アウトルック) アイホンで撮った写真を一枚だけPCに移し画像を縮小してWebメールに添付して送信する方法 1 2022/04/22 15:33
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このようにPremier Proで複数の...
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
ADGUARD使い方
-
Google日本語で『賛否』が出ない
-
ゆうちょ認証アプリが使えません
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
-
スプレッドシートの作業範囲
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
Acronis True Image HD 2022の...
-
フォルダー内のファイル名をテ...
-
Prishwallというソフト
-
iTunesと似た機能のソフトを教...
-
Tor Browserアンインストールに...
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
ペースト後のカーソル位置
-
秀丸の置換がうまく動かない
-
microsoft teamsの左のアイコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFを横にして保存するには?
-
Inkscapeで画像を好みの角度に...
-
Algodooで回転軸を高速でまわす...
-
pdfファイルの開き方
-
maximaで解いた3次方程式の解
-
Acrobatのページの回転できませ...
-
PDFの任意角度回転
-
gimpで編集中の画像を回転させたい
-
PDFを前の状態で開く方法
-
Adobe Acrobat Pro 7.0で画像を...
-
myShade3でスッキプジョイント...
-
写真の回転ができない
-
フォトショップ10.0での画像回...
-
五年生の理科の良い自主学習教えて
-
社会と理科のドリル
-
画像(ロゴマーク)を回転させ...
-
赤旗をあげた場合は?
-
「湯の花トンネル列車襲撃事件...
-
交通事故かアタリヤか、当たり...
-
駐車場にいる誘導係員って邪魔...
おすすめ情報