dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表題の件で、簡単にできるのかと思ったらできませんでした。
コピー機のほうで横書きをたてにPDF化できるのでそれを右90°回転して保存したいのですが、「表示」→「右90°回転」→「名前をつけて保存しても元通りでした。もうひとつ全体を回転させてから保存したのですが、元のままでした。こういう場合どうすればいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

「表示」の「回転」は、あくまでその場の表示の回転です。


文書のデータとしてページの向きを指定して保存したい場合は、ウィンドウの左側のタブに「ページ」というのがありますので、そこを表示させてください。

その後、回転させたいページ(全部回転させたい場合はどのページでもよい)を右クリック→ページの回転、で、詳細な条件を設定できる画面になりますので条件を指定して実行すれば、該当のページは回転します。そのまま上書きなり名前を変えて保存なりすれば、次回以降その文書を開いた時、回転させたページはちゃんとそのとおりになっています。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

出来ました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/12 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!